カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UD1-006 | UR | ミクラス | 裂 | 12 | 5 | 11 | 7 | ブル突進 | パワーラッシュ | ウルトラマンデッカー | Dブレイクシールド | |
UD1-046 | N | ミクラス | 裂 | 7 | 4 | 7 | 2 | ブル突進 | パワーラッシュ | ウインダム | ピンチコウゲキアップ | |
TD-003 | DR | ミクラス | 裂 | 8 | 3 | 6 | 6 | ブル突進 | パワーラッシュ | ピンチコウゲキアップ |
カードNo. | UD1-006 | レアリティ | UR | 属性 | 裂 |
パートナー | ウルトラマンデッカー | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 12 | 5 | 11 | 7 | |
必殺技 | ブル突進 | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
カードスキル | Dブレイクシールド | ||||
解説 | ウルトラセブンの使うカプセル怪獣の1体にして、メビウスでマケット怪獣としても登場し、大怪獣バトルにてレイの一時的な手持ちとなったバッファロー星出身のパワー怪獣・ミクラスがウルトラマンデッカーにて味方怪獣枠の中で1番手に登場する事が決まった事もあり、新シリーズ「ウルトラディメンション」にてウインダム、アギラと同時に参戦。 パワー系怪獣らしく攻撃12、体力11のタフさを持ち合わせており、この手のパワー系怪獣の弱点でもある速さも標準値の5と安定。しかし速さを伸ばすとなると課題点で、本弾よりウルトラメダルスキャンが廃止されてしまった事もあり、弱点をカバーするにはヒットハヤサアップかマルチアップなどのステータスアップ系のスキルか、キズナボーナスでカバーするしかないので探し出したい。スキルはディメンションラッシュ時に相手のボウギョをダウンさせるDブレイクシールドと成功時に攻撃アップが可能なパワーラッシュと相まって、通常攻撃でのダメージアップに貢献できるだろう。 |
カードNo. | UD1-046 | レアリティ | N | 属性 | 裂 |
パートナー | ウインダム | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 4 | 7 | 2 | |
必殺技 | ブル突進 | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
カードスキル | ピンチコウゲキアップ | ||||
解説 | こちらはノーマルカード。 必殺こそ-5もダウンしたが、攻撃・必殺がどちらも7なのは幸い。速さも-1された程度なのでまだカバーできる方ではある。 |
カードNo. | TD-003 | レアリティ | DR | 属性 | 裂 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 8 | 3 | 6 | 7 | |
必殺技 | ブル突進 | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
カードスキル | ピンチコウゲキアップ | ||||
解説 | 「ウルトラディメンションカードホルダー」に付属するカードの1枚。 この後のウインダム、アギラはステータスが同時期の低レアの上位互換になっているのに対し、ミクラスはスキルをそのままにステータスは攻撃・必殺に特化した配分に。必殺の低さは大きく改善されたが、今度はハヤサが3にダウン。前述した通り、メダルスキャンが廃止されてしまった事もあり、使う場合はヒットハヤサアップなどのステータスアップやボーナスで補っていくしかない。 |