
全長 | 9.3メートル |
|全幅|6.63メートル
全高 | 2.8メートル |
重量 | 44トン |
速度 | 最大76キロ |
行動距離 | 最大650キロ |
主砲 | 55口径120ミリ滑空砲 |
最大貫通力 | 650ミリ |
副武装 | 12.7ミリ対空機関銃 |
7.62ミリ機関銃 | |
アクティブ防護システム | |
装甲 | 複合装甲 |
エンジン | v55 |
馬力 | 580万馬力 |
乗員 | 4名 |
プーさん設計局で開発された新型戦車。
はっきり言ってそこまで強くない。
お椀型砲塔がかっこいいからこう言う感じのデザインになった。モデルはt64。
現在の主力であるKT-3ではデカすぎて山地などが多い地域では運用しづらかった為、比較的コンパクトになった。
はっきり言ってそこまで強くない。
お椀型砲塔がかっこいいからこう言う感じのデザインになった。モデルはt64。
現在の主力であるKT-3ではデカすぎて山地などが多い地域では運用しづらかった為、比較的コンパクトになった。
この戦車に対するコメント
NAKED_SNAKE-半球型の鋳造砲塔というのは避弾経始効果はありますが複合装甲などの最新装甲技術が反映できないため現代において曲面的な戦車を採用するというのはかなり愚策のように思えるのですがこの件に関してプーさん氏はどの様に考えているのでしょうか。
ウラジーミル・プーさん-(上のコメントに対して)この戦車は一部地域にしか配備されてない昔の戦車って設定だからこれでいいのよ
革命野郎-革命を起こそう(提案)