■『紅蓮の赤狼』イラクサ
種別:アクター 性別:女性 年齢:16 所属:紅蓮の旅団 役職:チームメンバー 職位:機械じかけの人間不信
種族:亜人 メイン:マイティハウンド サブ:ドライブギア マスター:アクセルギア
身長:139cm 体重:(タバコの火でもみ消されている) PL名:レグナ
イメージ:人間不信のロボ犬娘 イメージソング:String Theocracy→Speed of Light
「どうでもいい…いいからさっさと「命令」しなよ、アイツらみたいにさ…」
外見
マイティハウンドとしては小柄、とにかく小さい。
昔無理矢理短く切られた赤い髪とマイティハウンドの耳。
ギアらしい機械じかけの手足を持ち所々から配線が見えてしまっている。
それを除いてしまえば至って普通の少女にみえる。
瞳の色は琥珀色。
また、左足には身体を固定するための杭が。
右足と左腕にはパイルバンカーが隠され。
そして右腕にはワイヤーフックが内蔵されている。
右肩には支給された「鬼神の仮面」を付けていて。
右腕の中には「剣聖の義手」から刃を取り出し持ち手を付け、ワイヤーを付けて仕込んである。
初めて持っていた武器「雷光丸」は現在大切に部屋にしまってある。
人格
幼少から転化のイヤリングを付けさせられ悪質なゲストに飼われ、奴隷のように使われ続けていた。
自らの意思が弱まり決定権を無くしてしまい。
時には暇つぶしの遊び道具に、時にはギルドハウスの掃除に…。
また時には性処理道具として使わされ、拒否したものの末路を見てしまい。
その事にすら抵抗することを止めてしまい、合意して生きてきた。
そして果てにはギルド内の資金を潤わすため戦闘の道具にされてしまう。
ゲストは戦闘に参加させるため一定の年齢を超えた奴隷に対しギアになることを強制し、ギアの身体を得る。
消耗品として扱われていたためかギアとしての身体も粗悪で手足のみ無骨な義手や義足のようで配線がむき出しの部分もある。
奴隷としての日々を続けていたある日、ゲストの「狩り」のための戦闘要員として選ばれたイラクサは拒否することも出来ずにそれに同行。
しかしその日はいつもと違い、狩りの最中に巨大な竜に襲われる。
慌てたゲストはその時にいたアクター達を使い殿にさせ、その場から逃げ出してしまう。
他のアクターが紙のようになぎ倒されていく中、一人吹き飛ばされ瀕死の体を引きずり街に向かう。
街に向かうその最中、紅蓮の旅団メンバーである「星花」と出会う。
星花との会話の中意識を失いそのまま星花と
アクーラによってギルドに運ばれる。
目を覚ますといつもの奴隷の部屋ではなく、見知らぬ部屋のベッドで身体を起こす。
そこは「紅蓮の旅団」のギルドハウス。
星花が自らを救い、奴隷とは別の新たな道「探索者」の道を差し出しそれを受け入れる。
星花に救われたという事実からその恩を返し、探索者として生きていくことを決意。
他人を信じられず奴隷生活が長かった為か、わからないことが多い中ギルドメンバーに加入。
軋む手足を変えないのは「あの時の奴らに会ったときに復讐する時のため」だという。
また、奴隷の頃の感覚が抜けていないのか自分を「道具」としてみているフシが有る。
奴隷だった頃の奴隷内での制度を今でも覚えており。
その頃の自分はその中でも一番下、草の名前をつけられている。
それも有ってか自分よりも他人のほうが優れている、と思っている。
イラクサの花言葉を今でも覚えていて、その花言葉の中でも「悪意」という花言葉を強く心に刻んでいる。
所持特異点
有利な特異点
【犬の鼻】味覚・嗅覚に関する[感覚]判定+4。重複可。
「鼻は聞く方なんだ…ここには敵の匂いはしない…」
【虫の知らせ】危機が迫った際、GMは「嫌な予感がする」と告げる。
「…待って、この先…何か嫌な予感がする…」
【韋駄天】[移動]+1。重複可。
「別に、こっちが速いだけだし…貴方達よりも…」
不利な特異点
【モノクロビジョン】色盲。視覚に関する[感覚]判定に-3。[回避]-1。
「色なんていらない…そんなモノ、必要なんてないから…」
【おちびさん】身長が種族平均より極めて低い。[体力]-2。
「小さいからって何…?大きいからってそんなに偉いの…?」
【トラウマ:瀕死の味方】HPが負の値の味方が発生した場合発動。あらゆる判定に-3のペナルティ。
「…よくも…よくも、皆をッ…!…ゆるさ、ないっ…!」
PickUp
常にダウナーで過去の経歴からか他人に自分から接していこうと思っていない。
ギルドメンバーだろうと赤の他人だろうと好意的には出来ず常に一線を敷いているように接する。
しかし熱くなるときは炎のように熱くなり剥き出しの感情を見せる一面もある。
一人称は「ボク」熱くなっている時は「オレ」
二人称は「貴方」「○○さん」熱くなっているときは「お前」または呼び捨て
また、タバコを好んでいるため暇さえあれば咥えて火をつけている。
そして甘い物が好物らしく特にパフェやクレープに目がない。
因みに胸が平らなことを隠してはいるが地味に気にしている。
イラクサの花言葉は「悪意」以外にも「根拠のない噂」「意地悪な君」「残酷」「一致」「和合」等がある。
20/07/10「星と花と少女の決意」
エピキュリアンとの戦いに破れ傷つき倒れる星花と
クレマシオンを前に過去に起きた出来事を重ねてしまい。
殺意と復讐に染まりかけていたイラクサ、軟禁状態のイラクサの元にカナタと星花が訪れる。
殺意と復讐の感情に突き動かされるイラクサに対し星花とカナタがそれを止めそれを正し、少女は再び仲間と向き合う気持ちを得る。
少女の中でその決意と共に何かが変わり始める、そんな気がした…。
20/07/15~20/07/18「『わからない』を知るために」
クレマシオンの治療が終わるとイラクサは動き出す。
始まりは
黒騎士と
トーリッテの子「
スピネル」との出会いだった
スピネルたちとネズミ退治をしていた時、『家族』という聞いたことのない単語が出てきた。
最初は
クラリッサ、戦いでボロボロになった奴隷の服を新たに作ってもらうため工房に訪れ。
そこで出会ったクラリッサとアルテトラップに家族のあり方と『大切』を知り。
クラリッサから聞いたスピネルの母「トーリッテ」の元に訪れ。
『家族』と『大切なつながり』を教えてもらう…そしてそれが強くなる理由でも有ることも。
また別の日のこと、カナタとそして転猫に出会い…『復讐を終えたあと』の者の姿を見る。
『復讐を終えた後、その先』の話…そして『自らが既に繋がりを仲間達との間にいつの間にか持っている』ということに気が付かされる。
…出会いがあった、旅団に来てから数々の…そしてそこでわからないことも仲間から教えてもらい始め…
『わからない』が『解る』ようになり始めた。
それでも少女は恐れてしまっていた、仲間を…繋がりを失ってしまう恐怖を…。
20/07/18「小さな赤い星と悪意の花言葉の少女の『大切な繋がり』」
出会いは良かったのかはわからない、生まれてから奴隷として使われ。
その最中ドラゴン退治をさせられその圧倒的な力の差に自らの主に無理やり殿をさせられ。
傷つき逃げていたところからが始まりだった。
助けの手を差し伸べる星花に対しても恐怖してしまい、折れたナイフを手に…ただ殺意と恐怖を向けていた。
その中で意識を失い、旅団内の星花の部屋で自らを「命令しない」と言われる。
生まれてはじめて「道具扱いしない人物」との出会い、それは少女の中では衝撃的だった。
その言葉も始めは理解も出来ないし不審がっていた。
…しかし、出会いが…仲間がそれを徐々に変えていった。
それでも少女は恐怖していた、仲間を失う、繋がりを失うその怖さを。
だからこそ自らを道具と定めることで楽になろうとしていた。
使い捨てられればいい、いざとなったら切れば良い…そうすれば繋がりを産まないからと。
だがそれも許されなかった…旅団の皆は暖かく、それでいて自分を「仲間」として見ていたから。
旅団で過ごしていくうちに『わからない』が『解る』ようになり始めたイラクサは気がつく。
自分が奴隷ではなく、ここに連れてこられた時に初めて「人」になれたのだと。
そしてそれは他の誰でもない「星花」が人にしてくれたのだと…。
『繋がりを失う事』を恐れていたがそれでも『自分を初めて人として扱ってくれた人を失うこと』の方が怖いと。
自分の中で『特別に大切な人』を失いたくないため、それを守るため。
イラクサは星花に『家族』になってほしいことを告げる…。
その日から『家族』になることを受け入れてくれた星花と部屋を共にし。
二人で『わからない』も『わかるために』…。
二人で一緒に進むことを約束した。
学徒服(戦闘用兼普段着)
白と黒で柄のない二色のパーカー(普段着)(Wのファングジョーカーみたいなの)
フード付きトレーニングウェアとレザーショートパンツ(普段着兼軽いトレーニング時用)
最終更新:2021年04月23日 13:24