アフターバーナーII

「アフターバーナーII」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アフターバーナーII - (2022/05/31 (火) 10:01:32) の編集履歴(バックアップ)


AFTER BURNER II

AFTER BURNER

機種(無印):AC, Mk3/SMS, NES, GBA
機種(II):AC, FMT, FC, X68k, MD, PCE, 32X, SS, DC, PS2, Mob, 3DS
作曲者:川口博史
サウンド移植(Mk3/SMS):上保徳彦
サウンドスタッフ トータルプロデューサー(FMT):野田晴彦
サウンドスタッフ ミュージックアレンジメント(FMT):半澤一雄
編曲者(FMT) *1 :野田晴彦、半澤一雄
サウンド移植(FC):小高直樹、諸田直久
サウンド移植(X68k):永田英哉、粟田英樹
サウンド移植(MD):岩垂徳行
サウンド(PCE) *2磯田重晴磯田健一郎
サウンド移植(PCE) *3 :磯田重晴
サウンド移植(DC):井内竜次
サウンド移植(GBA):Anthony Putson
サウンド移植(Mob iモード):千葉梓阿部公弘
発売元:セガ(AC)、サンソフト(FC)、NECアベニュー(PCE)、電波新聞社(MD)
発売日:1987年7月18日

概要

擬似3DSTG。戦闘機を乗り回すのだが、独特の疾走感から人気が高い。
無印の『アフターバーナー』が諸事情から未調整のまま出荷せざるを得なくなってしまったため、後に細部の調整を施した完全版が『II』としてリリースされた。
このため、『II』そのものは実質的には初代のアッパーバージョン的位置づけにあたり、ゲームのコンセプト自体に大きな変更はない。
曲に関して言えば『I』は『II』の「City 202」が収録されていない。アレンジかまシンプル。
一般的にアフターバーナーと呼ばれる作品はこの作品を指していることが多い。

ギターのサンプリング音を使用した楽曲が特徴で、スピード感のあるサウンドは人気が高い。
川口氏によるとこれまでギターを真剣に弾いたことがなく、作った多くの曲がボツにされるなど非常に苦労したという。
「Final Take Off」「After Burner」にはメロディー有り版、メロディー無し版の2種類が存在しており、PCエンジン版など一部の移植を除き、ゲーム中に使用されているのは基本的にメロディー無し版である。
これはゲームのテンポ感への適応性を重視した結果であるとされている。
なお、「サントラ収録のメロディー有り」版そのものでプレイできる最初の機種はセガサターンである。
サターン版はゲームディスクをCD再生すればメロディー有り・無しの両方のバージョンが聴くことが出来る。

収録曲 (ゲーム進行順)

曲名 補足 順位
アフターバーナー
Maximum Power PUSH START BUTTON!
原曲?:『ハングオン』より「Title」
Final Take Off STAGE 1~5
Super Stripe STAGE 6
Red Out STAGE 7~11
After Burner STAGE 12, 13~19
NAME
アフターバーナーII
Maximum Power PUSH START BUTTON!
Final Take Off STAGE 1~3, 11~14, 22~23 アーケード25位
第2回アーケード47位
シューティング45位
セガ16位
一面265位
After Burner STAGE 4~5, 15~16 第4回383位
第5回986位
アーケード3位
マイナーレトロ68位(PCE)
第2回マイナーレトロ240位(PCE)
シューティング14位
セガ8位
Red Out STAGE 6~7, 18~19
City 202 STAGE 8, 17
MiSSiON COMPLETE
NAME
Super Stripe STAGE 9~10, 20~21

サウンドトラック

セガ・ゲーム・ミュージック VOL.3 アフターバーナー


メロ有り版収

アフターバーナー


メロ無し版収録

Yu-Suzuki produce アフターバーナーII

メロ有り、メロ無し版収録

セガコン ~THE BEST OF SEGA GAME MUSIC~ VOL.1


メロ無し版「Final Take Off」「After Burner」収録

アフターバーナー クライマックス サウンドトラック

メロ無し版収録

AFTER BURNER 20th Anniversary Box ORIGINAL SOUND TRACKS SPECIAL BOX SET


メロ有り、メロ無し版、SMS、FC、PCE、MD、32X、DC(シェンムー2)、FMT、X68、GBA(SEGA ARCADE GALLERY)、携帯(SEGA AGES)、携帯(SONIC CAFE)の音源収録

セガ SG-1000 30th アニバーサリーコレクション

セガ・マークIIIを収録
PSG VerとFM Verを収録