曲名 | サントラ解説 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 |
Power On | 石川勝久 | NOTICE | ||
TAITOロゴ表示 | ||||
Red & Yellow | ATTRACT | 渡部恭久 | イントロ部とメイン部で別データ | |
Coin | 石川勝久 | |||
Take off | OPENING | 渡部恭久 | ||
Born to be free | ROUND 1 -DOWN TO EARTH- | ROUND 1 DOWN TO EARTH 地球 終盤部はGAIA ボス Part 4としても使用 |
第2回111位 第3回357位 第4回170位 第5回79位 第6回163位 第7回262位 第8回216位 第9回304位 第10回912位 第12回521位 第13回947位 第16回686位 第17回977位 アーケード7位 第2回アーケード142位 シューティング1位 歴代229位 一面19位 1990年代241位 | |
Warning | 石川勝久 | |||
visitor | BOSS 1 BOSS アパルトヘッド | 渡部恭久 | 後半部はGAIA ボス Part 2としても使用 | |
Dancing Horming | BONUS STAGE 1 -OVER RIDE- | BONUS STAGE 1 OVER RIDE 大気圏 恐らく「Dancing Homing」のタイポ |
ミニゲーム125位 | |
Dual Moon | ROUND 2 -CRY FOR THE MOON | ROUND 2 CRY FOR THE MOON 月 イントロなし版をGAIA ボス Part 5として使用 |
第3回494位 第6回947位 アーケード63位 第2回アーケード137位 シューティング168位 | |
Yueez | ROUND 2 BOSS フェドロ | GAIA ボス Part 1としても使用 | ||
memory | ROUND 2 CLEAR | ROUND 2 CLEAR | ||
AREA 26-10 | ROUND 3 -DREAM LAND- | ROUND 3 DREAM LAND サルガッソー GAIA ボス Part 7としても使用 |
||
Dio panic! | ROUND 3 BOSS ダイオ ギシーン | イントロなし版をGAIA ボス Part 3として使用 | ||
non fiction | BONUS STAGE 2 -BLACK OUT- | BONUS STAGE 2 BLACK OUT ブラックホール |
ミニゲーム63位 | |
Waste days | ROUND 4 -CRYSTAL LIZE | ROUND 4 CRYSTAL LIZE ブラックホール |
シューティング79位 癒し74位 第2回アーケード35位 | |
the gate of guardian | ROUND 4 BOSS アマゾ | GAIA ボス Part 6としても使用 | ||
Doubt | ROUND 5 -NEMESIS CRISIS- | ROUND 5 NEMESIS CRISIS 木星・アステロイド |
||
Phantasm | ROUND 5 BOSS ガースト | |||
Game is over | BAD ENDING | 6面でゲームオーバーした時のエンディング | ||
Time | ROUND 6 -A MIRAGE OF MIND GAIA- | A MIRAGE OF MIND GAIA 作中で「ROUND 6」表記はされない 終盤部はGAIA ボス Part 8として使用 |
アーケード43位 | |
a mirage of mind | ENDING~STAFF ROLL | エンディング~スタッフロール (~THANKS) 後半とは別データ |
エンディング183位 | |
スタッフロール (ART DIRECTOR~) 前半とは別データ 「non fiction」のバリエーション |
||||
Into the H.I. | ALL CLEAR NAME ENTRY | |||
Into the H.I. | NAME ENTRY | |||
『メタルブラック たらばーエディション』専用楽曲 (作中表記の曲名) | ||||
A HAPPY NEW YEAR | 宮城道雄 | エキストラステージBGM 原曲:「春の海」 『カプリチオ』から調整したもの 『カプリチオ』版の編曲は海野和子氏が担当 |
||
MARIANA TOKYO | 渡部恭久 | エキストラステージ ボスBGM | ||
『サイトロン ビデオゲームミュージック年鑑1992』収録ARRANGE VERSION | ||||
19 th MOON | 作:渡部恭久 編:安部潤 |
「Born to be free」、「Dual Moon」のアレンジ | ||
『Sound Tracks for Digital Generation』収録アレンジバージョン | ||||
Peace Maker | 渡部恭久 | 「Time」、「Born to be free」、「visitor」などのアレンジ |
*2 月刊ZUNTATA NIGHT 2024年4月号 東京ゲーム音楽ショー直前!ZUNTATA陣営決起大会! - YouTubeより。終盤部分を指していると考えられる
*3 『G.S.M. 1500 SERIES メタルブラック』ブックレットより
*4 第393回 アーケードアーカイバー メタルブラックスペシャル!Arcade Archiver # 393 METAL BLACK Special!より
*5 株式会社シティコネクション 第58回スペースバディ - YouTube