Out Run
Out Run 3-D
SEGA AGES Out Run
SEGA AGES 2500 Vol.13 Out Run
3D Out Run
作曲者:
川口博史 (MIY)
発売元:
セガ、ポニーキャニオン(MSX)、NECアベニュー(PCE)
発売日:1986年6月30日
+
|
機種別 |
タイトル |
音源 |
備考 |
アウトラン |
AC |
原曲 |
Mk3 (PSG / FM) |
音源移植:中裕司 |
MSX |
|
GG |
音源移植:和田陽子 (SIMS) |
PCE |
音源移植 :磯田重晴 |
MD |
音源移植:佐藤真一郎 (T's MUSIC) |
Out Run 3-D |
SMS |
国内未発売 音源移植:SEGA (鎌谷千佳子?) |
SEGA AGES アウトラン |
SS |
原曲、アレンジ |
シェンムーII |
DC |
ミニゲームとして収録 音源移植:伊藤二三雄 |
ソニックカフェ |
i-mode |
音源移植:瀬津丸勝 |
SEGA ARCADE GALLERY |
GBA |
収録作品の1つ。国内未発売 音源移植:Anthony Putson (Bit Studios) |
SEGA AGES 2500 Vol.13 アウトラン |
PS2 |
原曲、アレンジ |
3D アウトラン |
3DS |
原曲、追加曲 音源移植:並木学 |
SEGA AGES アウトラン |
NS |
原曲、追加曲 |
|
概要
1986年にセガが発売した大型筐体のドライブゲーム。
各チェックポイント前に分岐があり、それぞれバリエーション豊かな美しい背景が用意されている。
作曲は
川口博史氏が担当。譜面と音色を担当したという。
BGMは3種類あり、ゲーム開始前にカーオーディオ画面で選択する。
このうち「SPLASH WAVE」と「PASSING BREEZE」は、ゲームでは
作曲者の意図した曲名と逆に表示されていた。
そのためアルバムでは
作曲者の付けた曲名で表記された物とゲームでの表示通りに表記されているものがあるが、ゲーム通りの曲名を使うことが多い。
世界的にも評価の高い楽曲は、30周年の記念でイギリスの企業からレコードアルバムがリリースされた。
メガドライブ, 3DSではその機種オリジナルの曲も用意されている。
海外でのみSMS向けに販売された『Out Run 3-D』にもオリジナル曲があり、ニンテンドースイッチ版にもアレンジ収録されている。
この移植について、
Sega Retroでは「作編曲は鎌谷千佳子(ターニャ)氏」としているが、これまでのサントラでは "SEGA" としかクレジットしておらず、詳細は不明である。
収録曲
曲名 |
作曲者 |
編曲者 |
補足 |
順位 |
COIN IN |
|
|
|
|
MAGICAL SOUND SHOWER |
川口博史 |
メインBGM |
第1回94位 第4回250位 第5回721位 第6回608位 第7回438位 第9回890位 第11回978位 第14回731位 アーケード2位 第2回アーケード195位 マイナーレトロ88位(MD) セガ10位 レース・スポーツ9位 夏39位 歴代88位 1980年代36位 |
SPLASH WAVE |
メインBGM |
アーケード21位 セガ23位 レース・スポーツ138位 1980年代44位 |
PASSING BREEZE |
メインBGM |
第14回600位 アーケード31位 第2回アーケード271位 マイナーレトロ33位(MD) セガ55位 レース・スポーツ105位 夏170位 1980年代98位 |
LAST WAVE |
ネームエントリー |
癒し228位 夏159位 |
『Out Run 3-D』追加曲 |
Midnight Highway |
SEGA(鎌谷千佳子?) |
メインBGM |
|
COLOR OCEAN |
SEGA(鎌谷千佳子?) |
メインBGM |
|
SHINING WIND |
SEGA(鎌谷千佳子?) |
メインBGM |
|
メガドライブ版追加曲 |
Step on Beat |
伊師正好 |
メインBGM |
|
セガサターン版『SEGA AGES アウトラン』収録アレンジ曲 |
MAGICAL SOUND SHOWER 1996 Arrange Ver. |
川口博史 |
メインBGM AC版のアレンジ 追加キーボードソロ:川口博史&光吉猛修 |
|
PASSING BREEZE 1996 Arrange Ver. |
メインBGM AC版のアレンジ |
|
SPLASH WAVE 1996 Arrange Ver. |
メインBGM AC版のアレンジ |
|
LAST WAVE 1996 Arrange Ver. |
ネームエントリー AC版のアレンジ |
|
『SEGA AGES 2500 Vol.13 アウトラン』収録アレンジ曲 |
MAGICAL SOUND SHOWER Arrange Ver. |
川口博史 |
飯田誠 |
メインBGM AC版のアレンジ ギター:中越健太郎 |
|
PASSING BREEZE Arrange Ver. |
メインBGM AC版のアレンジ ギター:中越健太郎 |
|
SPLASH WAVE Arrange Ver. |
メインBGM AC版のアレンジ ギター:中越健太郎 |
|
LAST WAVE Arrange Ver. |
ネームエントリー AC版のアレンジ |
|
『3Dアウトラン』追加曲 |
Cruising Line |
並木学 |
メインBGM |
ダウンロード87位 |
Camino a mi Amor |
Jane-Evelyn Nisperos |
メインBGM |
|
ニンテンドースイッチ版『SEGA AGES アウトラン』収録アレンジ曲・追加曲 |
Step on Beat -Arcade Edition- |
伊師正好 |
工藤索興 |
メインBGM MD版追加曲のアレンジ |
|
Midnight Highway -PlayBack- |
SEGA(鎌谷千佳子?) |
メインBGM Out Run 3-D追加曲のアレンジ |
|
Radiation -Nostalgic Ver.- |
川口博史 |
メインBGM Out Run 2006 Coast 2 Coast収録曲のアレンジ |
|
Driver's MegaMix Vol.1 |
Jane-Evelyn Nisperos |
メインBGM メドレーアレンジ |
|
サウンドトラック
セガ・ゲーム・ミュージックVOL.1 (GAME SOUND LEGEND SERIES)
【発売元】アルファレコード 【発売日】1986年12月21日
【発売元(復刻版)】サイトロン・デジタルコンテンツ 【発売日(復刻版)】2000年6月21日
10万枚を売り上げた名盤
『アウトラン』、『
スペースハリアー』の基板収録音源と、『
アレックスキッドのミラクルワールド』のアレンジバージョンを収録
曲名は、オリジナル版では
作曲者表記、復刻版はゲーム内表記となっている
セガ体感ゲーム・スペシャル
【発売元】アルファレコード 【発売日】1987年12月21日
『
アフターバーナー』、『アウトラン』、『
ハングオン』、『スペースハリアー』の曲を収録
曲名はゲーム内表記となっている
アウトラン (G.S.M. 1500 名盤 SERIES)
【発売元】ポニーキャニオン 【発売日】1992年2月21日
オリジナル音源とメインBGM3曲のアレンジバージョンを収録
曲名はゲーム内表記となっている
Yu-Suzuki produce OUT RUN
【発売元】マーベラスエンタテイメント 【発売日】1997年11月19日
オリジナル音源と全曲のアレンジバージョンを収録
曲名は
作曲者表記となっている
コイン投入音として「COIN IN」が収録されているが単独トラックではなく、「Voice & S. E. Collection」に収録される形となっている
アウトラン2 サウンドトラックス
【発売元】ソニー・ミュージックエンタテインメント 【発売日】2004年1月21日
『
アウトラン2』の曲に加え、初代『アウトラン』の曲も収録されている
曲名は『
アウトラン2』での旧曲アレンジ・旧曲共にゲーム内表記となっている
Out Run 20th Anniversary Box
【発売元】ウェーブマスター(セガダイレクト専売) 【発売日】2007年2月8日
11枚組
歴代『アウトラン』
シリーズのゲーム中オリジナル曲を収録したCDBOX
初代『アウトラン』の曲名は
作曲者表記となっている
アウトラン オリジナルサウンドトラック Vol.1
SEGA AGES OutRun -Music Collection-
アーケード版、ニンテンドー3DS版、ニンテンドースイッチ版およびニンテンドースイッチ版追加曲の原曲を収録
セガ SG-1000 30th アニバーサリーコレクション
セガ・マークIII版(PSG Ver.とFM Ver.)を収録
最終更新:2024年04月19日 01:41