水滸演武 / OUTLAWS OF THE LOST DYNASTY
水滸演武 / DARK LEGEND
アーケードヒッツ 水滸演武
機種:AC, SS, PS, PS3, PSP
音楽 (AC):
酒井省吾、
佐藤大平、
吉田博昭 (或磨 月)、
木内達也 (魅素多星系)
効果音 (AC, SS):
岩崎正明 (是政)
技術 (AC):古川光照
音楽 (SS):
濱田誠一 (原子力 花田)
音楽・効果音 (PS):濱田誠一 (原子力 花田)
開発元:
データイースト
開発協力:
セガ AM1研
発売元:データイースト
発売日:1995年3月16日 (AC)、1995年8月11日 (SS)、1996年1月26日、2002年10月31日 (PS)、2009年8月12日 (PS3, PSP)
概要
中国四大奇書の1つ『水滸伝』を題材にしたデコの格闘ゲーム。『水滸演舞』ではない。
個性的な曲名が多いが、さすがゲーマデリックのメンバーだけあって音楽のクオリティは高い。
吉田博昭氏にとっては、提供した曲が没になったり、アレンジバージョンでメロを胡弓に取られたりと、いい思い出がない作品らしい。
アーケード版の発売と同年にセガサターン移植版が発売され、翌年にはプレイステーションでも登場した。
アーケード版ではマルチPCMで再生していた楽曲も、CD音源を活かしてリアレンジされている。
収録曲
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
天罡降臨~武会開催 (オープニング~タイトルデモ) |
|
|
|
好漢選ばる (キャラクターセレクト) |
|
|
|
ここはどこ?あなたはだれ? (MAP表示~VS画面) |
|
家庭用では未使用 |
|
天昇龍覇 (九紋龍 史進 ステージ) |
|
|
|
勝って負けてどんどん、どんどん、どんどん、どんどん (勝ち負け演出) |
|
|
|
陰陽 (豹子頭 林冲 ステージ) |
|
|
|
海棠 (一丈青 扈三娘 ステージ) |
|
|
|
風雲 (神行太保 戴宗 ステージ) |
|
|
|
飲んでも飲んでもウキャキャキャ (黒旋風 李逵 ステージ) |
|
|
|
破壊・破壊 (花和尚 魯智深 ステージ) |
|
|
|
男は道教 (入雲龍 公孫勝 ステージ) |
|
|
|
燃えよ闘魂 (行者 武松 ステージ) |
|
|
|
大河と褌 (立地太歳 阮小ニ ステージ) |
|
|
|
ぎゃわわの旦那 (短命二郎 阮小五 ステージ) |
|
|
|
若気の怒り (活閻羅 阮小七 ステージ) |
|
|
|
あんたはえらい! (表彰式) |
|
|
|
来るし (晁蓋 登場) |
|
|
|
やはり托塔天王 (晁蓋 ステージ1) |
|
|
|
化けるし (晁蓋 変身) |
|
|
|
されど托塔天王 (晁蓋 ステージ2) |
|
|
格闘ゲーム31位 |
梁山泊の平穏な日常 (エンディング1) |
|
|
|
大地剣舞 (エンディング2) |
佐藤大平 |
|
|
そして西へ (スタッフロール) |
|
|
|
まだまだ続く!? (コンティニュー) |
|
|
|
終劇!!? (ゲームオーバー) |
|
|
|
サントラ収録ARRANGE VERSION |
天昇龍覇 |
編:佐藤大平 |
ギター:吉田博昭 |
|
SS版新規楽曲 (仮曲名) |
呼延灼 ステージ |
|
PS版でも使用 |
|
サウンドトラック
水滸演武 (SCITRON 1500 SERIES)
ARRANGE VERSION「天昇龍覇」、ORIGINAL VERSION、VOICE&S.E. COLLECTIONを収録。
最終更新:2024年12月26日 21:19