| No. | 曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 |
| 00 | オープニングデモ | |||
| 01 | フィールド1 | 山岸継司 | 西大陸のフィールド(終盤は西大陸南部地域のみ) 山岸氏によると曲名は「草原を行く」 (*1) |
ファミコン110位 |
| 12 | 通常戦闘 | |||
| 13 | 戦闘終了 | |||
| 02 | 知られざる村 エルファス | バルーのアジト、木の精霊の町ゼノビアなどでも使用 | ||
| 16 | 起床 | |||
| 17 | 旅の記録 | セーブ | ||
| 03 | 洞窟 | |||
| 14 | ボス戦 | レフィスの飛空艇墜落シーンなどでも使用 | ||
| 15 | ゲームオーバー | |||
| 18 | レベルアップ | |||
| -- | アイテム取得 | |||
| 04 | 敵城 | ネクルード城(攻略前)、ルジーバフムント宮殿(攻略前)など | ||
| 05 | エルファス城 | ネクルード城(攻略後)などでも使用 | ||
| 06 | 風そよぐ町 フバート | エルファスでのレフィスとの再会シーンなどでも使用 | ||
| 19 | フバートの地下住居 | ダルスの過去語り、レフィスとの出会いのシーンなどでも使用 | ||
| 07 | フィールド2 | 東大陸、終盤の西大陸のセルフローネ草原以北のフィールド | ||
| 08 | 氷漬けのグアンディア | 水の都グアンディア(解放前)、鉱山の町ベルナードなど | ||
| 09 | 水の塔 | サマラ神殿、レムリアルソード取得シーンなどでも使用 | ||
| 0A | 溶岩地帯 | 炎のたぎる町バンドラなどでも使用 | ||
| 0B | アギラの町 | 大地に根ざす町サレジアなどでも使用 | ||
| 0C | 神殿 | クレプス伯爵の屋敷(攻略前)、炎の神殿、サレジアの神殿など | ||
| 0D | 水の都 グアンディア | 水の都グアンディア(解放後) | ||
| 0E | 定期船 | 飛空艇発進シーンでも使用 | ||
| 0F | サマラ教国 | ヴェグ戦前のシーンでも使用 | ||
| 10 | ラディアの塔 | |||
| 11 | 聖域 | 牢屋に投げ込まれるバルーのシーンでも使用 | ||
| 22 | 聖域 夢の中心 | 宮殿でのガディス登場シーンなどでも使用 | ||
| 23 | ラストバトル | ナイトメア戦 | ||
| 24 | エンディング | スタッフロール | ||
| 1A | イベント:不穏 | ベルゼント山での盗賊登場のシーンなど | ||
| 1B | イベント:仲間1 | ミーナ登場、ハーマンとの出会い、エピローグなど | ||
| 1C | イベント:ヒューポー | 木に変わるヒューポーのシーン | ||
| 1D | イベント:敵登場 | フバートでのノヴァの演説シーンなど | ||
| 1E | イベント:悲しみ | ルフィアが攫われた時のエルファス城など | ||
| 1F | イベント:フィッツカラルド号 | 水の塔に接近するフィッツカラルド号のシーンなど | ||
| 20 | イベント:サリア | ラディアの塔でサリアにエルファスに飛ばされるシーン | ||
| 21 | イベント:危機 | ネクルード城の牢屋でのサームの罠のシーンなど | ||
| -- | イベント:仲間2 | 飛空艇墜落、レオリナ登場、ミデア登場シーンなど |
*1 山岸氏のインタビューより。フィールド画面のテーマとしか述べられていないが、こちらの曲を指しているものと思われる。