R・TYPE II
R-TYPES
R-TYPE DX
機種:AC, GB, PS (R-TYPES), GBA (R-TYPE DX)、XBLA, PSN (R-Type Dimensions), Win, NS, PS4 (R-Type Dimensions EX)
作曲者・効果音:
石田雅彦
サウンド (GB):David Whittaker (DAVE WHITTAKER)
ムービーサウンド作曲者 (PS):
佐藤智彦
開発元:
アイレム (AC)、ラクジン、アイレムソフトウェアエンジニアリング (PS)、Bits Studios (GB, GBC)
発売元:アイレム (AC, GB)、アイレムソフトウェアエンジニアリング (PS)、エポック (GBC)
発売日:1989年11月29日 (AC)、1992年12月11日 (GB)、1999年11月12日 (GBC)、
:2018年11月28日 (Win)、2018年11月29日 (NS)、2018年12月20日 (PS4)
概要
『
R-TYPE』の続編。基本システムは前作そのままに、新たに仕様の異なる溜め撃ちが追加された。
アイレムの情報規制の巻き込みを喰らい知名度は低い。オマケに難易度も高いので攻略情報も無く散々だった。
前作からは変わって、サウンドは石田雅彦氏が担当。
曲風や音源は前作に近いものがあるが、ノリが良くテンポも速くなっている。
4面BGMは、イントロ以降は作り忘れられており、やや短めのカラオケがループする。
またエンディングは、長いイントロとその尺に合った演出が印象的だが、これは石田氏が尺を指定したもの。
石田氏は自身で尺を指定したエンディング曲も作り忘れており 、結果として
- レを起点とする完全5度堆積和音の長いロングトーン
- ~『ドラゴンブリード』より「THEME OF KAYUS」のイントロを流用した進行
- ~「R-9, TO THE FRONT!」のテンポダウンVer.
という構成の曲が使用された。
その後、石田氏はアイレム作品に参加しておらず、本作のサントラにもライナーノーツを寄稿していない。
収録曲
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
TITLE |
石田雅彦 |
効果音 旧称「TITLE BACK」 |
|
COIN |
効果音 |
|
R-9, TO THE FRONT! (START) |
旧称「R-9 TO THE FRONT (START)」 |
|
COUNTERATTACK (STAGE 1 遺跡) |
(GB) STAGE 1, 3, 5で「R-9 TO THE FRONT」からの連続データを使用 |
アーケード263位 |
BOSS THEME |
(GBC) タイトル画面でも使用 |
|
STAGE CLEAR |
|
|
WATER SPLASH (STAGE 2 洞窟) |
(GB) STAGE 4でも使用 |
|
METAL CRUSHER (STAGE 3 紅の空) |
|
|
SLIP SLIDIN' AWAY (STAGE 4 資源採掘場) |
|
|
DEAD END (STAGE 5 増設基地) |
|
|
BAIYO (STAGE 6 バイド帝星) |
旧称「BAIYŌ (STAGE6)」 またサイトロン盤では「培養」と併記されていた |
|
ESCAPE FROM THE EMPIRE (ALL CLEAR) |
|
|
GAME OVER |
|
|
NAMELESS SOLDIERS (NAME ENTRY) |
|
|
CONTINUE |
作:石崎正人 編:石田雅彦 |
旧称「10 SECONDS BLAST (CONTINUE)」 原曲:『R-TYPE』より「CONTINUE」 |
|
『R-TYPE II ―G.S.M. IREM 2―』収録アレンジバージョン |
R-TYPE II (ARRANGE VERSION) |
作:石田雅彦 編:高西圭 |
|
|
PS版『R-TYPES』追加楽曲 |
ENDING MOVIE (R-TYPE II 2周エンド) |
佐藤智彦 |
Radix Home Pageので表記は「Good Luck To You」 |
|
GB版追加楽曲 |
TITLE |
David Whittaker |
|
|
サウンドトラック
R-TYPE II ―G.S.M. IREM 2―
アレンジバージョン、プレイバージョン、アーケード版音源を収録。
曲名は、全てが大文字の英語表記+日本語併記。
R-TYPES RETROGAME MUSIC COLLECTION EX
DISC1にアーケード版音源を収録。
曲名は、語頭のみ大文字の英語表記に改められたほか、細部に変更が入った。
R-TYPE ORIGINAL SOUND BOX
Disc 1にアーケード版音源、Disc 3にPS版追加曲、Disc 9にゲームボーイ版音源、Disc 10に『Dimensions』版音源を収録。
曲名は、全てが大文字の英語表記に改められたほか、細部に変更が入った。
最終更新:2025年05月01日 22:36