Shinobi 3D

Shinobi 3D

機種:3DS
作曲者:日比野則彦、泉谷隆洋、鈴木克崇
開発元:Griptonite Games
発売元:セガ
発売年:2011年

概要

Kunoichi -忍-』以来8年振りとなる忍シリーズ3DS専用完全新作。
3Dグラフィックを使用しているが基本は2Dアクションで、アーケード版やメガドライブ版の様な原点回帰を目指している。
難易度はかなり高くまさに「死んで覚える」系のゲームのため、コアなアクションゲーマー向けの作品。

音楽は日比野氏率いるジェム・インパクトのスタッフが作曲。純和風もあればテクノ、オーケストラとサウンドの幅は広い。
戦闘機ステージでは『アフターバーナーII』の「After Burner」が原曲(メロなしVer.)のまま使用されている。

収録曲(サウンドトラック順)

曲名 作・編曲者 補足 順位
Stillness 日比野則彦 タイトル、スタッフロール
Full Proficiency
Oboro Village ステージ1「朧の里」
Attack on Oboro
Into Deep 馬ステージなど
Bad Omen 鈴木克崇
Yuki Onna 日比野則彦 雪女戦
Cold Demise
Catapulted Through Time
City of Zeed 泉谷隆洋 ステージ2「ZEEDシティ」
Sarah's Stand 日比野則彦
Trickshot トリックショット戦
Hyper Transport MG97 鈴木克崇 ステージ3「輸送列車MG97」
Kryoborg クライボーグ戦
Jungle of Blood ステージ4「ブラッドジャングル」
H43 Attack Chopper 泉谷隆洋 H43攻撃ヘリ戦
Massive Carriers 鈴木克崇 ステージ5「空母」
After Burner 川口博史 戦闘機ステージ
アフターバーナーIIの曲
Red Out - Shinobi Style - 作:川口博史
編:泉谷隆洋
スーパーソルジャー戦
アフターバーナーIIのアレンジ
BioShark 泉谷隆洋 ステージ6「ZEED研究所」
Lava Crawler 鈴木克崇 溶岩クローラー戦
Shadow Temple ステージ7「シャドーテンプル」
Shadow Master 日比野則彦 シャドーマスター戦
Secret Mission 泉谷隆洋 ステージ8「シークレットミッション」
The Ultimatum オーン戦
Stage Clear 日比野則彦 ステージクリア
Fatality ミス
Countdown 鈴木克崇 コンティニュー
Game Over 日比野則彦 ゲームオーバー
Pause ポーズ
Stillness - Concept version - ボーナストラック
After Burner - Shinobi Style - 作:川口博史
編:泉谷隆洋

サウンドトラック

Shinobi 3D オリジナルサウンドトラック


+ タグ編集
  • タグ:
  • 3DS
  • 日比野則彦
  • 泉谷隆洋
  • 鈴木克崇
  • Griptonite Games
  • セガ
  • 2011年
最終更新:2024年10月17日 23:54