激写ボーイ

激写ボーイ

機種:PCE, PS
作曲者大久保高嶺
サウンドドライバー:大久保良一
開発元:トムキャットシステム
発売元:アイレム
発売年:1992(PCE), 2002(PS)

概要

カメラマンを主人公とした横スクロールアクションゲーム。
強制スクロールの被写体にカメラの照準を合わせて写真を撮ることが目的。一定以上のスコアを獲得すればステージクリアとなる。
ターゲットとして指定されたもの以外にもフィールド上に存在するあらゆるものが撮影対象となっているのだが、撮影対象がフィールド内に出現する際の演出や撮影対象そのものが非常にバカバカしくカオス極まれりといったものになっているのが大きな特徴。

発売から10年後の2002年に『SIMPLE1500シリーズ』の第94作として、『THE カメラマン~激写ボーイ おまけ付~』というタイトルで移植された。

またPS版発売の前年の2001年にPS2で続編『激写ボーイ2 ~特ダネ大国ニッポン~』が発売されている。


ナムコの『源平討魔伝』の元スタッフが関わっており、音楽は同作でグラフィッカーを務めた大久保高嶺氏が担当。
妙にテンションの高い曲ばかりでゲームのシュールさを際立たせている。
PS版はPCエンジンの音をPSの内蔵音源で再現しているため音色が若干異なる。
またおまけステージ用の追加曲はPCEの音色を意識しておらず、この1曲のみ音の響きが豪華になっている。

収録曲(仮タイトル)

曲名 補足 順位
タイトル
卒業試験前の注意 オープニング
PS版ではステージセレクトでも使用
指令 校長先生からの指令・写真チェック
ステージスタート
テイク1 ストリート
スコア集計
ステージクリア
テイク2 ダウンタウン
テイク3 遊園地
テイク4
テイク5 美術館
テイク6 シーサイド
テイク7 お化け
テイク8 西部劇
テイク9 学校(校長戦)
PS版はテイク10
エンディング スタッフロール
ゲームオーバー
PS版追加曲
テイク9 おまけ(野球場)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月02日 15:15