CONTINENTAL CIRCUS
機種:AC, PS2 (タイトーメモリーズII 上巻)
サウンド 作編曲、全ディレクション:
高木正彦 (MAR. (
ZTT))
サウンド サブディレクション:
渡部恭久 (YACK (ZTT))
サウンド ソフトウェア:
八木下直人、
小倉久佳、今岡史朗 (SHIRO IMAOKA)、
大縫一行
サウンド ハードウェア:高橋栄吉、なかむら司
スペシャルサンクス:田中やすひこ、
今村善雄
共同作曲、効果音素材集め、ナレーター選出・録音 :
ピンチパンチ (大橋義典)
効果音協力 :アニメサウンドプロダクション (加藤昭二)
開発・発売元:
タイトー
発売日:1988年3月18日 (AC コックピット型)、1988年4月下旬 (AC アップライト型)、2007年1月25日 (PS2)、2008年6月26日 (PS2 エターナルヒッツ)
概要
タイトーが1988年に発表したレースゲーム。
液晶シャッター式ゴーグルを装着することで、立体映像を体感することができた。
のちに長らく
タイトーの外注サウンドチームとして活躍することになる
ピンチパンチのメンバーが初めて関与した作品である。
V.A.P (後に
ピンチパンチを結成する) がサウンドの仕事もすることになったと思われる経緯 (タイトー
ZUNTATAの今村善雄氏が、同じくサウンドを外注していたスペースクリエイティブのA木氏と間違えてV.A.Pの山本社長に飲みの誘いの電話をかけたこと) は、断片的ではあるがピンチパァーンチの秘密のアジトⅱの
1話、
4話にて確認することが出来る。
MAR. こと
高木正彦氏は曲が短く作りにくかったと振り返っているほか、
ピンチパンチとの共同制作について「趣味が似ていたらしく、全体の色のバランスは上手くとれたのではないか」と述べている。
エンディング曲には
ピンチパンチの YO こと大橋義典氏が所属するバンドである痛郎の楽曲「
雲」がアレンジされ使用されている。
収録曲
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
Coin |
|
|
|
Brazil |
|
|
|
America |
|
|
|
France |
|
|
|
Monaco |
|
|
|
Germany |
|
|
|
Spain |
|
|
|
Mexico |
|
|
|
Japan |
|
|
|
Pit In |
|
|
|
Goal In (Clear) |
|
|
|
Goal In (Not Clear) |
|
|
|
End Map |
|
|
|
Continue |
|
|
|
Ending |
作:大橋義典? |
原曲:痛郎「雲」 |
|
Name Set |
|
|
|
Name Set 2 |
|
|
|
Game Over |
|
|
|
サウンドトラック
究極タイガー -G.S.M.TAITO 2-
おまつり ナゴムオムニバスIII
「Ending」の原曲「雲」の短縮バージョンを「ぼくはかけらを探してる」として収録
タイトルが変更されて収録された経緯は
こちら
LAST GIG and RARE TAKES (再販版)
「Ending」の原曲「雲」を収録
タイトー レトロゲームミュージック コレクション4 ライディングヒーロークラスタ
最終更新:2024年03月16日 17:36