カードナンバー | S1-050 | レアリティ | R | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオパワーフィスト | 1700 | |||
Lv5 | スターライトシャワー | 2350 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 80 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | そいつは当たりだ | ゼンエイのとき あいてのボウギョ-100 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体2,必3) | ||||
解説 | 引き続き登場。06よりマシなスロットとベスパを持ち、久しぶりに下段技を収録している。スキル性能は防御を-100下げるものの、適正が体力と必殺に偏っている為、補強し辛い。だが初の必殺ベスパでもあり、03LRフォーゼと組ませればベスパになる上に補強できない部分をスキルで補ってくれる。 |
カードナンバー | S2-051 | レアリティ | N | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ サターン | 1750 | |||
Lv8 | メテオギャラクシー・ドライブ ジュピター | 2300 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 350 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 孤高の戦闘者 | ゼンエイのとき コウゲキ+150 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体0,必1) | ||||
解説 |
04-017SR
以来の「ジュピター」持ちなのだが、同カードと比べるとレアリティが落ちているにも関わらず、攻撃を上げて防御を下げるという、更にピーキーな仕上がりになってしまっている。 しかし攻撃ベスパかつ前衛での攻撃特化スキルという撲殺型メテオはこのカードが初めて。 スキルと相性で後衛スキル抜きでも最大1100の攻撃を得られるが、ボウギョ・タイリョクが致命的に低い為火力を伸ばすか弱点を補うかどちらにするかは悩み所。 |
カードナンバー | S3-045 | レアリティ | N | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシードライブ・ジュピター | 1650 | |||
Lv5 | メテオスターチャージ&キック | 2100 | ||||
Lv11 | スターライトシャワー | 2400 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 70 | 蹴 80 | 拳 60 | 蹴 70 |
ライダースキル | 飛来する隕石 | あいてのひっさつ-200 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体1,必0) | ||||
解説 | マシンメテオスターの必殺技と共に、劇中技「スターライトシャワー」がようやくN落ち。 防御ベスパで相手必殺減衰スキルも持つが、元々の防御が低く過信できない。鑑賞目的でなければ後衛に回るべき。 この弾で、現行主人公でも割と難しい、1年連続の収録を達成した。 |
カードナンバー | S4-051 | レアリティ | N | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシードライブ・マーズ | 1700 | |||
Lv7 | コウゲキ+100 | - | ||||
Lv14 | スターライトシャワー | 2400 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 友達になりたい | なかまがフォーゼだとコウゲキ・ボウギョ+100 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体1,必3) | ||||
解説 | S4-050N フォーゼBSと組むとベスパかつ全ステータス強化になる。 フォーゼであればステイツは何でも良いのだが、Wアタック狙いならベースステイツから選ぶことになる。 M-BUSを使えば+AP20、初回+RP1を強化可能。 |
カードナンバー | S5-047 | レアリティ | N | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシードライブ・サターン | 1700 | |||
Lv5 | ボウギョ+100 | - | ||||
Lv8 | スターライトシャワー | 2250 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 学園潜入 | ゼンエイのときアタックポイント+10 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体1,必3) | ||||
解説 | なんとこの弾にもメテオが登場。メテオフュージョンステイツに合わせたためだと思われる。 性能はバランスよくまとまっており、低い防御と必殺はレベルアップと相性で補強できるので、初心者ガンバライダーには持ってこいのカードである。 宇宙タイプは絶対数が少なく収録され易いという事情もあってか、メテオはフォーゼ弾03での参戦以来9弾連続皆勤賞を続けており、これは同一フォームのライダーとしては大抵7弾ぶん続けて収録される主人公ライダー達を超え全ライダートップである。 そして、ついにシャバドゥビ6弾で… |
カードナンバー | S6-030 | レアリティ | CR | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ マーズ | 2200 | |||
Lv5 | メテオギャラクシー・ドライブ ジュピター | 2500 | ||||
Lv10 | スターライトシャワー | 2950 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 600 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 100 | 拳 80 | 蹴 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 拳 60 |
ライダースキル | 星心大輪拳 | コウゲキ・ボウギョ+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必2) | ||||
解説 | コレクションレアとして、とうとうフォーゼ弾から通算10弾・シャバドゥビ弾皆勤で完走達成。 フォーゼのイラストは「宇宙キターッ!」ポーズを決める04-002の流用。 低レアで収録され続けたため、CRのお陰でようやくSR級の必殺威力を手に入れた。メテオの高レアで唯一の体力ベスパ。久々にメテオギャラクシージュピターを収録している。 |
カードナンバー | PS-021 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ サターン | 1700 | |||
Lv3 | メテオギャラクシー・ドライブ マーズ | 2050 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | メテオの力 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体0,必2) | ||||
解説 | 2012年10月上旬発売のガンバライドチョコスナック第11弾付属カード。スキルは PR-062 と同じで、 S1-050 とは使える技が全く異なる。シャバドゥビから入ったプレイヤーで、S1-050とは違う技を見たい人はこちらを使おう。 |
カードナンバー | 03-007 | レアリティ | LR | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ マーズ | 2600 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 100 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | お前の運命は俺が決める | ひっさつ+250 アタックポイント+20 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防1,体0,必2) | ||||
解説 | LRステータス合計1500の重量型でありながらスキルで必殺とAPを両方強化するスキルを持っている。タイプを成長させればAPは30まで伸びる。05-058SRSP M-BUSを組み合わせればAP+50になるので先攻を重視するには最適だ。 前衛として使う場合は、相性で耐久面が補えない問題がある。攻撃べスパであれば8-053SR シャドームーン、004-023LR 電王超CFで体力と防御も補おう。後者は更にAPも補強してくれる。 必殺にも相性が2振られているので01-012LR アギトShFや001-013LR ファイズBF等で大きく補うのも有効。また、必殺とAPを無条件に大きく伸ばしてくれる貴重なスキル持ちなことから上記の相方を前衛にして自分は後衛を任せるのもいい。ちなみに0○弾では環境の関係上SR版のほうが評価が高かったが、AP重視となったシャバドゥビ弾でこのカードも見直され再評価されるようになった。 | |||||
カードナンバー | 03-008 | レアリティ | SR | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ サターン | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 100 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | メテオ、レディ? | コウエイのときなかまのコウゲキ・ひっさつ+250 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体2,必0) | ||||
解説 | LRと同時にSRでも登場。低体力に後衛スキルとちぐはぐな感じだが、攻撃・必殺を一気に+250でき、数値だけならLRにも劣らない。 宇宙タイプを成長させれば、ライダーガッツで低体力をフォローできる上、スロットも強化できる。 ライダーアビリティ実装中は撲殺デッキの後衛として定番化、同弾LRよりも高く評価されていたが、 シャバドゥビ1弾のアビリティ廃止をはじめとした環境の変化により、評価は逆転している。 | |||||
カードナンバー | 03-009 | レアリティ | R | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオパワーフィスト | 2250 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 50 | 蹴 50 | 拳 70 | 蹴 90 |
ライダースキル | お手並み拝見と行くか | なかまがフォーゼのとき コウゲキ・ボウギョ+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体3,必1) | ||||
解説 | 最初のRは01-030R フォーゼBSに合わせた相性とフォーゼ対象スキルで登場。似た相性傾向を持つ前衛型フォーゼの補助向きな1枚。 | |||||
カードナンバー | 03-010 | レアリティ | N | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオパワーシュート | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 右腕の銀河 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体1,必0) | ||||
解説 | Nらしいステータスに落ち着いており、パッと見では可も無く不可も無いカードとなっている。 |
カードナンバー | 04-017 | レアリティ | SR | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ ジュピター | 2350 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 100 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 |
ライダースキル | 鮮烈なる流星 | アタックポイント+20 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻2,防3,体0,必0) | ||||
解説 | 「ジュピター」を必殺技に持つ高レアのメテオは現在これ1枚だけなのだが、相性にも見放された低体力と高くない必殺威力が欠点。 素の攻撃550+適性2を活用しても撲殺レベルには遠く及ばず、スキル込みの安定したスロットで必殺技を決めるのが妥当。 ベスパではないが属性の縛りが外れた05弾SR フォーゼBSのスキルと相性、リングスキャンを使おう。 | |||||
カードナンバー | 04-018 | レアリティ | R | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ マーズ | 2250 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 80 |
ライダースキル | メテオズ・ファイティング | ひっさつ+200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必1) | ||||
解説 | 無条件発動となった必殺スキルに対し、スロットは悪い意味でまとまり過ぎ。 | |||||
カードナンバー | 04-019 | レアリティ | N | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ サターン | 2050 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 70 |
ライダースキル | 指紋承認 | コウエイのときなかまのコウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体2,必1) | ||||
解説 | タイリョクが最も高く、相性ボーナスもタイリョクが比較的伸びやすい。 |
カードナンバー | 05-013 | レアリティ | SR | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | スターライトシャワー | 2500 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 100 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 友との誓い | コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+150 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻2,防3,体0,必0) | ||||
解説 | 原作技で登場した3度目のSR。ボウギョがやや低いがヒッサツ威力が高く、3点強化型スキルもLRに匹敵する性能。 相性は前弾SRと全く同じ、攻撃2の防御ベスパ。ただしスロットがピーキーになってしまったのでデッキを組む際はその点も留意しよう。 | |||||
カードナンバー | 05-014 | レアリティ | N | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ マーズ | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 50 |
ライダースキル | 対立する正義 | コウエイのときボウギョ-150 アタックポイント+20 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防1,体0,必0) | ||||
解説 | 後衛スキル発動に伴うボウギョ-150のデメリットは重い。使う場合は前衛と要相談。 |
カードナンバー | PR-051 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオ&フォーゼタッグキック | 2600 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 350 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 100 | 蹴 90 | 拳 60 | 蹴 70 | 蹴 50 | 拳 60 |
ライダースキル | 学園に現れた新ライダー | ひっさつ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防1,体0,必0) | ||||
解説 | 2011年12月25日~2012年1月9日までセブンイレブンで開催されたスタンプラリーの景品。タバック加工。必殺技はタッグキックとお馴染み感があるかもしれないが、一応映画特典のフォーゼとは違う新技でメテオが左になっている。必殺威力が2600と非常に高く、スロットの合計も旧SR級の430。ありがちなスキルのうえ攻撃・防御が低いがそこは相性で補えるだろう。 | |||||
カードナンバー | PR-062 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオパワーフィスト | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 500 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | メテオの力 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体2,必0) | ||||
解説 | 2011年12月31日~2012年1月9日まで池袋サンシャインシティで開催された「仮面ライダー×スーパー戦隊クエスト」、及び「次世代ワールドホビーフェア’12winter」で配布されたカード。 | |||||
カードナンバー | PR-069 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ マーズ | 1950 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 50 | 蹴 90 | 蹴 50 | 拳 90 | 拳 50 |
ライダースキル | メテオの力 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体0,必1) | ||||
解説 | 2012年2月26日から全国のタイヤ販売店で開催された「もらえるダンロップ!キャンペーン」で、クイズに正解し応募すると貰えたDUNLOPのロゴ入りカード。 | |||||
カードナンバー | PR-072 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオパワーシュート | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 右腕の銀河 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体1,必0) | ||||
解説 | 2012年4月21日発売予定の「ガンバライドアイス」マルチパック及び、4月下旬発売予定の「ガンバライドアイス」に封入。バーコードは 03-010 の再録。 |
カードナンバー | TOY-29 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオパワーフィスト | 2250 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳90 | 蹴70 | 拳50 | 蹴50 | 拳70 | 蹴90 |
ライダースキル | お手並み拝見と行くか | なかまがフォーゼのときコウゲキ・ボウギョ+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体3,必1) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第10弾に収録。バーコードは
03-009
の再録で、TOY-028 フォーゼMSとのセット。 余談だが、小学館発行の「ガンバライドファンブック」第04号で紹介された際は 03-010 の再録だったという誤植があった。 | |||||
カードナンバー | TOY-032 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオパワーシュート | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 右腕の銀河 | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体1,必0) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第10弾に収録。バーコードは03-010の再録で、TOY-033 スーパー1とのセット。 | |||||
カードナンバー | TOY-052 | レアリティ | - | タイプ | 宇宙 | |
必殺技 | Lv1 | メテオギャラクシー・ドライブ サターン | 2050 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 70 |
ライダースキル | 指紋承認 | コウエイのときなかまのコウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体2,必1) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第11弾に収録。バーコードは04-019の再録で、TOY-051 フォーゼMSとのセット。 |