仮面ライダーファイズ アクセルフォーム


シャバドゥビ4弾

カードナンバー S4-029 レアリティ R タイプ 時空
必殺技 Lv1 フォトンカッター 1850
Lv7 アクセルクリムゾンスマッシュ 2400
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 剣 90 剣 70 蹴 70 蹴 80 蹴 70 剣 50
ライダースキル 超加速戦闘、突入! コウゲキ+150
相性 体力ベスパ 相性適性(攻2,防0,体3,必0)
解説 8-021LR以来のベスパ持ち。
ファイズエッジ持ちAFとして初のR、そしてEXP UP4持ち。
ゼンエイで戦う場合は何よりもボウギョの補強が最優先事項。幸い、レベルは高めだが時空にはボウギョアップがある。

プロモーションカード/PS

カードナンバー PS-074 レアリティ - タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 1700
Lv3 アクセルクリムゾンスマッシュ 2100
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 450 タイリョク 550
スロット 拳80 拳80 拳70 蹴70 蹴70 蹴50
ライダースキル 超加速戦闘、突入! コウゲキ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防0,体2,必1)
解説 2013年3月下旬発売のガンバライドチョコスナック第13弾付属カード。
スキルは S4-029 と同じだが、ベスパ無し・EXP UP4無しなどS4Rとは大きく性能差がある。素手である点に価値を見出すことができれば使っても良いかも。

旧弾

第8弾

カードナンバー 8-021 レアリティ LR タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 2600
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 550
スロット 蹴 100 拳 70 蹴 100 拳 60 蹴 60 拳 50
ライダースキル 1/1000の世界 ゼンエイのとき ひっさつ+250 あいてのアタックポイント-20
相性 防御ベスパ 相性適性(攻2,防3,体1,必0)
解説 相手AP操作&必殺値アップと現環境に適した実用的なスキルを持つ。時空タイプボーナスで最大+40となるAPブーストに加え、ベスパに便乗する形でのボウギョアップで相性とスキルを絡めた能力アップは秀逸。
基礎ステータスを固めるなら005-026SR ライダーマン6-023LR 電王LF05-013SR メテオが候補。AP特化と必殺補強を両立するなら006-011SR オーズタマシーC&融合ライダーサポーターで補うといいだろう。
原作再現ならば4弾SRカイザと組ませればベスパでは無いがバランス良好となり、劇中通り「別に君を助ける訳じゃない。」ってタッグ関係になる。
 
カードナンバー 8-022 レアリティ N タイプ 時空
必殺技 Lv1 フォトンブレイカー 1800
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 70 蹴 80 拳 70 蹴 70 拳 50
ライダースキル 超音速の10秒間 ゼンエイのとき ひっさつ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体1,必1)
解説 AF唯一の蹴の下位技が使えるカード。

第9弾

カードナンバー 9-028 レアリティ N タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 350 タイリョク 500
スロット 拳 80 蹴 80 蹴 70 蹴 60 蹴 70 拳 60
ライダースキル アクセルギア コウエイのとき あいてのアタックポイント-10
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体1,必1)
解説 ここに解説
で改行

第10弾

カードナンバー 10-026 レアリティ R タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 80 拳 70 蹴 80 蹴 70 拳 60 拳 60
ライダースキル カウントダウン ゼンエイのとき アタックポイント+20
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体1,必1)
解説 時空タイプになったことで、ゼンエイ時のAP力はレア度以上。

第11弾

カードナンバー 11-038 レアリティ R タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 400 タイリョク 550
スロット 蹴 80 拳 80 拳 70 蹴 80 蹴 60 拳 50
ライダースキル 加速形態への進化 コウエイのとき なかまのボウギョ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体1,必2)
解説 ゼンエイにしたところで攻防が貧弱。なので、素直に仲間のフォローにまわろう。

001弾

カードナンバー 001-028 レアリティ N タイプ 時空
必殺技 Lv1 フォトンカッター 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 剣 90 剣 80 剣 70 蹴 60 蹴 60 蹴 60
ライダースキル シルバーストリーム ゼンエイのとき ひっさつ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防0,体1,必2)
解説 AFで初めてファイズエッジ持ちとなったが、残念ながら下位必殺技。

006弾

カードナンバー 006-031 レアリティ N タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 2050
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 蹴 70 拳 60 拳 50
ライダースキル 誰も止められない ひっさつ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防0,体1,必2)
解説 11弾と同じ理由でこれも後衛にした方がいい。

03

カードナンバー 03-030 レアリティ N タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 1900
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 550 タイリョク 450
スロット 拳 90 拳 70 蹴 70 蹴 70 拳 60 拳 60
ライダースキル 音速の銀閃 コウゲキ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻2,防0,体1,必0)
解説 ここに解説
で改行

ジャンボカードダス

カードナンバー J-068 レアリティ - タイプ 時空
必殺技 Lv1 アクセルクリムゾンスマッシュ 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 350 タイリョク 500
スロット 拳 80 蹴 80 蹴 70 蹴 60 蹴 70 拳 60
ライダースキル アクセルギア コウエイのとき あいてのアタックポイント-10
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体1,必1)
解説 タッグファイリングシート第5弾に収録。バーコードは9-028の再録で、J-067 仮面ライダーキバ バッシャーフォームとのセット。

ガンバライドデータ

  • ライダータイプ : 時空
  • 武器 / アイコン / 剣・銃の種類
  • 登場作品 : 仮面ライダー555
  • 備考
    • 10秒間しか変身できないという設定のため、仮面ライダーファイズとして登場し、必殺技発動中にフォームチェンジする。
    • PS2用ソフト「クライマックスヒーローズ」からの流用された疑いのあるキャラクターの一人。
      • 「クライマックスヒーローズ」の登場キャラの内、第1~4弾の登場キャラを除いた内訳は、第5~11弾参戦キャラから現行キャラ、ゲームのコンセプトから外れる昭和ライダー、映画のあった電王を外した内訳とほぼ一致する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月20日 19:06