カードナンバー | S3-069 | レアリティ | CP | タイプ | 時空>融合 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムハイパーサイクロン | 2100 | |||
Lv4 | マキシマムハイパーサイクロン | 2400 | ||||
Lv8 | マキシマムハイパーサイクロン | 2850 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 100 | 蹴 100 | 銃 80 | 蹴 60 | 銃 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 俺の進化は止まらない | ひっさつ・チームタイリョク+100 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻1,防2,体0,必3) | ||||
解説 | 「オールタイプキャンペーン」の1枚。箔押しはカブトの紋章に似たもの。 末尾2つのスロットの50が気になるが、一応、時空タイプのレベルアップでフォローができる。同キャンペーンのファイズBFとはべスパかつアイコンも同じ上にお互いをフォローしあっている。天の道を往き、総てを司る男と赤き救世主の力を見せ付けるのもいいだろう。また、同じく同キャンペーンのストロンガーCUは相性が完全に一致する上、両スキルで必殺を+400、体力を+100出来るのでこちらもオススメ。 |
カードナンバー | S4-032 | レアリティ | N | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムハイパーサイクロン | 1800 | |||
Lv3 | マキシマムハイパーサイクロン | 2100 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 90 | 蹴 80 | 銃 80 | 銃 50 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 正義とは俺自身 | ゼンエイのとき アタックポイント+10 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体1,必3) | ||||
解説 | 必殺ベスパはそのままに 前弾CP を弱体化したような一枚。一応スロットは50が一つだけ、かつ前衛で使えば最低値60まで上がるのでAP暴発のリスクは低いのだが。 |
カードナンバー | S6-052 | レアリティ | CP | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムハイパーサイクロン | 2300 | |||
Lv5 | マキシマムハイパーサイクロン | 2600 | ||||
Lv11 | マキシマムハイパーサイクロン | 3100 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 400 | |||
スロット | 銃 100 | 蹴 100 | 銃 100 | 銃 90 | 蹴 60 | 銃 50 |
ライダースキル | 俺は既に未来を掴んでいる | ゼンエイのとき あいてのアタックポイント-20 | ||||
相性 | 防御ベスパ&体力ベスパ | 相性適性(攻X,防3,体3,必X) | ||||
解説 | 「究極キャンペーン」の1枚。他の究極キャンペーンのカードに比べるとステータスは平凡だが、100が3つ並び、
合計500
のスロットを持つAP強化型。必殺威力も最大3100に上がるなど、まさに
「俺の進化は止まらない」
である。後ろの60と50が気になるが、ライダースキル、時空タイプボーナス、アルティメットチャンスによるAP補正もあるためリスクは低いといえる。 しかし、相性が耐久面に全て振られており、必殺が自力では伸びないのが問題。幻惑タイプ、特に今弾で登場したLR白い魔法使いにバトルサポーターの仮面ライダーなでしこやネガデンライナー等で併用されると一気に1500近くも必殺数値を下げられる恐れもあり、意図も簡単に止められてしまう危険性がある。バトルサポーターのウィザードドラゴンや後衛で必殺威力を補強しておきたいが、その場合はジェノサイダーとの2択に警戒したい。さて、肝心のパートナー候補だが、銃持ち、ゼンエイ限定スキルが災いして難解だが、低い必殺威力を補ってくれるLRスカルはベスパではないがおすすめ。獣タイプのオイウチ連発で体力を削る戦略ならLRビーストハイパーが適任だろう。耐久性重視ならLRバース、SRプロトバースも選択肢か。 |
カードナンバー | 002-019 | レアリティ | LR | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムハイパーサイクロン | 2650 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 銃 100 | 銃 100 | 蹴 80 | 銃 60 | 銃 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 世界の中心 | ゼンエイのとき コウゲキ・ボウギョ・ヒッサツ・チームタイリョク+150 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体1,必2) | ||||
解説 | カブトの最強フォームがLRで参戦。現在、カブト勢のLRでは唯一の防御ベスパ所属である。 全ステータスを強化出来るという強化前の自分同様、前衛指定特有の使いにくさを気になせない強力なスキルが特徴。ピーキーなスロットが厄介だが時空のタイプボーナスでAP+20で補えるので後は状況に応じて後衛を使い分けよう。 後衛には銃持ちで相性とスキルの強化出来る部分が一致するS3-020LR 威吹鬼がオススメ。風のボーナスもあり3Rで先行を取り高威力の必殺を叩き込むという戦法が可能。 また、カブトムシをモチーフにしたライダーの強化フォーム繋がりである06-055LR ストロンガーCUはベスパではないがお互いのスキルで全ステータスをバランスよく強化できるのでこちらも悪くない。 | |||||
カードナンバー | 002-020 | レアリティ | R | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | ハイパースマッシュバースト | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 550 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | ライダーは俺だけでいい | ゼンエイのとき あいてのボウギョ-150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体0,必2) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 | |||||
カードナンバー | 002-021 | レアリティ | N | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムインパクト | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | ゼクターパワー | チームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防2,体0,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 |
カードナンバー | 003-036 | レアリティ | SR | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムハイパーサイクロン | 2350 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 550 | タイリョク 450 | |||
スロット | 銃 100 | 蹴 90 | 蹴 80 | 蹴 50 | 銃 60 | 銃 50 |
ライダースキル | ハイパークロックアップ | あいてのアタックポイント-20 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻2,防0,体0,必3) | ||||
解説 | AP操作スキルとタイプボーナスを加え、計40ものAP補正を持つ強力なカードとなった。 低火力な必殺値が心許無いのでコウエイに据えるのが得策。 | |||||
カードナンバー | 003-037 | レアリティ | N | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | ハイパースマッシュバースト | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 90 | 銃 70 | 蹴 50 | 蹴 60 | 蹴 80 | 銃 70 |
ライダースキル | 未来から来たゼクター | ゼンエイのとき コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体0,必1) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 |
カードナンバー | 05-034 | レアリティ | N | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムハイパーサイクロン | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 600 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 90 | 銃 60 | 銃 70 | 銃 60 | 銃 50 |
ライダースキル | 集結する力 | ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体0,必1) | ||||
解説 | 銃持ちなのにゲキレツと90は蹴り。似たようなスロットを持つS2弾SR ウィザードFSの後ろから足りない部分を補うのがいいだろう。 |
カードナンバー | J-107 | レアリティ | - | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | ハイパースマッシュバースト | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 550 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | ライダーは俺だけでいい | ゼンエイのとき あいてのボウギョ-150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体0,必2) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第7弾に収録。バーコードは 002-020 の再録で、J-108 仮面ライダーファイズ ブラスターフォームとのセット。 |
カードナンバー | TOY-048 | レアリティ | - | タイプ | 時空 | |
必殺技 | Lv1 | マキシマムハイパーサイクロン | 1950 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 銃 80 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 俺の進化は光よりも速い | アタックポイント+10 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体0,必2) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第11弾に収録。バーコードは04-037の再録で、TOY-047 フォーゼCSとのセット。 |