開拓装備以降の装備買い替えについて(武器編)
長文を読みたくない人・AYな人向けのまとめ
1.開拓装備でいける範囲の日課をがんばりつつ お金をためてアルセンサーカス団のチケットを買う(ふろんちあ党員は党倉庫からもらえます)
2.トランプ武器が通用するレベルの日課をしながら、EL92鋼鉄シリーズをいっぱい集める(魔性だとポルトからバハマル 後はニム橋とか)
3.運良くEL92鋼鉄武器が強化で+6になったらエンチャントやソケットがんばる(低レベル魔性を日課にしていれば水晶は足りるはず)
4.+6EL92鋼鉄武器があれば序盤(たいていの魔性やカステラ鉱山や秘密の塔)は大丈夫なので、防具をそろえる
5.メインキャラ向け防具が全員(3キャラ分って言う意味)34等級(+7EL92の等級3 +6のEL96の等級3 +5トランプ等級3など。 ルノワやELルブはお金の無駄)になったら貯金を始める
6.お金がたまったら33等級時計武器の完成中古品を買う。初心者のうちは決して自分でエンチャしようとか思わないように。目安としては一日に100チップを最低6-70枚日課で入手できるようになってからです。
2.トランプ武器が通用するレベルの日課をしながら、EL92鋼鉄シリーズをいっぱい集める(魔性だとポルトからバハマル 後はニム橋とか)
3.運良くEL92鋼鉄武器が強化で+6になったらエンチャントやソケットがんばる(低レベル魔性を日課にしていれば水晶は足りるはず)
4.+6EL92鋼鉄武器があれば序盤(たいていの魔性やカステラ鉱山や秘密の塔)は大丈夫なので、防具をそろえる
5.メインキャラ向け防具が全員(3キャラ分って言う意味)34等級(+7EL92の等級3 +6のEL96の等級3 +5トランプ等級3など。 ルノワやELルブはお金の無駄)になったら貯金を始める
6.お金がたまったら33等級時計武器の完成中古品を買う。初心者のうちは決して自分でエンチャしようとか思わないように。目安としては一日に100チップを最低6-70枚日課で入手できるようになってからです。
無駄に長い解説はここから
現在はジャンプキャンペーンのおかげで100開拓装備が手に入りますので
100開拓装備までは特に何も考える必要がないですが、
100以降の装備はそれなりに種類がある為、いろいろ難しいと思います。
ここでは非課金で手に入る装備について考察します。
100開拓装備までは特に何も考える必要がないですが、
100以降の装備はそれなりに種類がある為、いろいろ難しいと思います。
ここでは非課金で手に入る装備について考察します。
武器
最終的な結論としては、非課金で入手&強化可能な最強武器はEL92鋼鉄になります。
一番多用すると思われる拳銃を例に挙げて説明します。
最終的な結論としては、非課金で入手&強化可能な最強武器はEL92鋼鉄になります。
一番多用すると思われる拳銃を例に挙げて説明します。
非課金で手に入るVtレベル装備一覧は以下のとおりです
名前 | 攻撃力 | 等級 | 固定OP | 入手元 |
イントイーションオブアルリサ | 277 | 33 | 命中率+10 | 製造 |
サーペントリボルバー | 269 | 32 | 命中率+20 | 魔性氷など |
属性32武器 | 130 | 32 | 属性攻撃力+130 | 各種レイド |
デュラハンピストル | 261 | 31 | なし | 党ミッション |
エリートエル ディアブロ | 261 | 31 | 命中率+20 | 魔性など |
エル ディアブロ | 253 | 30+1 | OP固定 | 製造 |
シルバーストライカー | 253 | 30 | アンデッド+20% | LVUPキャンペーン |
エリートマグナム | 253 | 30 | クリティカル+5 | 党ミッション? |
エリート鋼鉄の共鳴 | 279 | 28+2 | 攻撃速度-10% | 魔性各種など |
EL92(鋼鉄以外) | 253 | 28+2 | なし | 魔性各種など |
デザートストーム | 253 | 30 | 命中率+20 | 魔性各種など |
セトラーズミスティックピストル | 237 | 30 | なし | ジャンピングキャンペーン |
強化エンシェントピストル | 237 | 31 | なし | さすらいの雑貨商 |
ブリスティアンピストル | 177 | 30 | なし | ブリ箱各種 |
GEにおける基本攻撃力計算式は以下のとおりです。
wikiより引用:http://ge_2ch.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9
wikiより引用:http://ge_2ch.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9
- ''攻撃力 = [[武器の攻撃力] * スタンス倍率 * ステータス補正 * バフ補正]''
※[]は小数点以下切り捨て
- 武器の攻撃力 = 武器の基本攻撃力 * オプション(エンチャント)補正 + 強化補正
- スタンス倍率 = 各スタンスページを参照
- ステータス補正:
- 近接武器 = (筋力 + (敏捷 - 50) / 2) / 100
- 射撃武器 = (技術 + (敏捷 - 50) / 2) / 100
- 魔法武器 = 知能 / 100
- バフ補正 = 1 + (装備 + 家門の加護 + コンビバフ + LvUPバフ + スキル + ...) / 100
- 羽10%、家門の加護30%、コンビバフ5%、LvUPバフ10%、プリン24%の場合、79%増加となる
つまり攻撃力には「武器の基本攻撃力」が大きく関係します。
なので武器選択時に最重要視する必要があります。
なので武器選択時に最重要視する必要があります。
開拓装備2種は無料で手に入るだけあって基本攻撃力が低く、
ソケット穴があかない・等級OPがつかない・種族特化OPの上限が25という欠点があるため原則使い物になりません。
ソケット穴があかない・等級OPがつかない・種族特化OPの上限が25という欠点があるため原則使い物になりません。
デザートストームは平均的な攻撃力と命中補正がありますが、100チップは将来的に防具で湯水のように使うのでこの等級の武器に使うのはもったいないです。
ただし強化に使う水晶の数は少なめで、これはメリットといえると思います。
ただし強化に使う水晶の数は少なめで、これはメリットといえると思います。
EL92各種・エリートマグナムは性能が平均的過ぎて「売り」がありません。
最初から神OPがついていた場合を除いては売却して問題ないと思います。
最初から神OPがついていた場合を除いては売却して問題ないと思います。
エリート鋼鉄の共鳴は攻撃速度にペナルティがあるものの、通常手に入る拳銃では
最強レベルの攻撃力を誇ります。
強化に使うチップが92な上、水晶も150個で済むので非課金装備としては最適です。
最強レベルの攻撃力を誇ります。
強化に使うチップが92な上、水晶も150個で済むので非課金装備としては最適です。
ブリスティアンピストルは基本攻撃力が低いですが、OPとして基本攻撃力がつきますので
イイ値のOPがついていれば、十分実用範囲内になります。
ただし、基本攻撃力が100ついても277なので、若干鋼鉄には劣ります。
また、強化やソケット穴をあける際には課金アイテムが必要になります。
イイ値のOPがついていれば、十分実用範囲内になります。
ただし、基本攻撃力が100ついても277なので、若干鋼鉄には劣ります。
また、強化やソケット穴をあける際には課金アイテムが必要になります。
エル ディアブロはOPが固定なことと、製造なので過剰強化やソケットが最初からつく場合があるのがメリットです。
ただしOPが固定な為、役に立つのは序盤だけで中盤以降使い続けるのは難しいです。
ただしOPが固定な為、役に立つのは序盤だけで中盤以降使い続けるのは難しいです。
デュラハンピストルやエリートエル ディアブロは31等級です。
強化およびソケット加工保護にかかる水晶が一回500になるため、水晶が有り余っていないと
実用レベルまで強化するのは難しいので、初心者向けとは言えません。
強化およびソケット加工保護にかかる水晶が一回500になるため、水晶が有り余っていないと
実用レベルまで強化するのは難しいので、初心者向けとは言えません。
属性32武器は攻撃力的に論外です。
サーペントリボルバーは攻撃力も等級も優秀ではありますが、強化に課金アイテムが必要なため現実的ではありません。
32等級武器に課金アイテムを使うくらいなら、ガチャ産の33等級武器に使ったほうがいいので・・・。
32等級武器に課金アイテムを使うくらいなら、ガチャ産の33等級武器に使ったほうがいいので・・・。
イントイーションオブアルリサは製造コストが非常に高く、作成代金でマケで中古のガチャ武器完成品が購入できるため、論外です。
以上より、最初は開拓武器で我慢し、可能ならばユニークトランプ武器を作成
後は日課をしながら鋼鉄EL92を入手し強化にチャレンジ
+6や+7ができたらエンチャ&ソケットをあけて乗り換える
というのが序盤の進め方になります。
鋼鉄EL92の+6品があれば 魔性氷魔塔やカスティア鉱山で困ることはないと思われます。
良OPのブリスティア武器は鋼鉄シリーズに匹敵するスペックですが、強化に課金アイテムが必要なうえに
課金アイテムを使うなら34等級以上の武器に使ったほうが良いため
無課金の場合は鋼鉄シリーズに一歩劣ることになると思います。
後は日課をしながら鋼鉄EL92を入手し強化にチャレンジ
+6や+7ができたらエンチャ&ソケットをあけて乗り換える
というのが序盤の進め方になります。
鋼鉄EL92の+6品があれば 魔性氷魔塔やカスティア鉱山で困ることはないと思われます。
良OPのブリスティア武器は鋼鉄シリーズに匹敵するスペックですが、強化に課金アイテムが必要なうえに
課金アイテムを使うなら34等級以上の武器に使ったほうが良いため
無課金の場合は鋼鉄シリーズに一歩劣ることになると思います。
鋼鉄EL92が存在しない下記の種類の武器は、ELトランプや32等級武器などをお勧めします。
細剣・ジャベリン・レッグガード・長銃・石弓・腕輪
細剣・ジャベリン・レッグガード・長銃・石弓・腕輪