新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
メニュー
メイン
トップページ
FAQ
OWからの変更点
DLC
バージョンアップ
発売前情報
初心者のための入門講座
データベース
シナリオ攻略
システム解析
宇宙世紀年表
ユニット
ユニット
/
戦艦
/
SFS
開発
/
設計
/
交換
開発逆引
アビリティ
特殊武装一覧
MAP兵器一覧
武装効果
初期生産可能機体
専用ユニット
特定ユニット(○○系)
シナリオ未登場機体
おすすめユニット
オススメユニット(戦艦)
キャラクター
原作キャラクター
Gジェネオリジナル
マイキャラクター
アビリティ
/
一覧
スキル
/
一覧
おすすめキャラクター
カットイン条件
オプションパーツ
クエスト
BGM
連携条件
経験値・キャピタル稼ぎ
オプションパーツ厳選
小ネタ
バグ・裏技・誤記等
メモ
トロフィー
コメントフォーム
編集用
質問用
情報提供用
関連wiki
wiki内検索
練習用ページ
管理者への依頼
アクセス
人
現在
-
本日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
更新履歴
取得中です。
人気ページ
合計
シナリオ攻略
ユニット
おすすめキャラクター
原作キャラクター
おすすめユニット
今日
シナリオ攻略
ユニット
おすすめキャラクター
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
ハロハロ!レベルアップトライアル!
シナリオ攻略
マップ属性
宇
空
地
水上
水中
備考
移動可能適性
○
○
○
○
○
母艦配置可能適性
○
○
○
○
○
シナリオ クリア ボーナス
CAPITAL
5000
オプションパーツ
テム・レイの回路
勝利条件
5ターンの経過
敗北条件
<<!>>表示のユニットが撃破
イベント条件
サイコ・ハロ(大)を撃破
チャレンジ条件
3ターン以内にサイコ・ハロ(大)を撃破出来るか?
初期配置
自軍 ゲスト軍無し
敵軍
機体
パイロット(艦長)
出撃数
SCORE POINT
備考
ハロ(大)
ハロ
8
360
バリア・フィールド装備
撃破するとハロ(中)×4が出現、ハロ(メタル)が全滅するか敵ターン終了時に再出現
サイコ・ハロ(大)
ハロ
1
680
バリア・フィールド装備
増援
自軍 無し
敵軍
機体
パイロット(艦長)
出撃数
SCORE POINT
備考
ハロ(中)
ハロ
4
195
ハロ(大)を撃破すると出現
ハロ(メタル)
ハロ
5
1
ハロ(中)を撃破すると出現
出現ターンの次の自軍フェイズで撤退
ハロ(大)
ハロ
1
360
同じハロ(大)から出現したハロ(メタル)が全て撤退又は撃破されると出現。
増援(HISTORIC MOMENT)
自軍 無し
敵軍(マップ右方)
機体
パイロット(艦長)
出撃数
SCORE POINT
備考
ハロ(スペシャル)
ハロ
4
50035
ハロ(プラチナ)
ハロ
1
50000
ハロ(スペシャル)を撃破すると最後に撃破したハロ(スペシャル)の位置から出現
増援(SECRET)
機体
パイロット(艦長)
出撃数
SCORE POINT
備考
サイコ・ハロ
ハロ
1
1205
マップ左方
┗
ハロ
ハロ
4
635
2機マップ左方、2機マップ右方
解説
DLCスペシャルステージ
DLCを有効化すると、トップメニューに「スペシャルステージ」が出現し、そこからプレイ可能
『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス ファイナルコンプリートガイド』の付属コードを入力すると先行入手できる。
勝利条件が5ターン経過なので、パスを5回すれば速攻でクリアする事も出来る。
【このステージのルール】
大玉ハロ(HP18600)を破壊すると中玉ハロ(HP8600)が4つ出現する。中玉ハロを破壊するとハロ(メタル)(HP86)が5つ出現する。大玉ハロは上段と下段に4つずつ、計8つある。
ハロ(メタル)は次の自軍ターン開始前に全て消滅する。
大玉ハロを形成していたハロ(メタル)が全て消えると大玉ハロが復活する。ハロ(メタル)を倒した場合はその場で、消滅なら自軍ターン開始前に復活。要するに自軍ターンで中玉ハロを1つも残さず破壊すれば常に大玉ハロが8つある状態になる。
大玉ハロ、中玉ハロは攻撃はしないが隣接ユニットが居ればMAP攻撃(ENダメージ)をする。
最奥の巨大サイコ・ハロを倒すとハロ(スペシャル)が4つ出現する。このうち最後に倒したハロ(スペシャル)にハロ(プラチナ)が隠れている。倒すと大量の経験値入手。
巨大サイコ・ハロを3T以内に倒すと増援としてサイコ・ハロ+ハロ×4が出現する。サイコ・ハロ撃破でハロ4つが鹵獲出来る。コイツらだけ攻撃して来ることに注意。
全裸道場
のHELLと比べると1ステージ毎の時間はこちらの方が長いが、安定度はこちらの方が上。地形が全ての地形扱いになってるのでSFSに搭乗できない陸専用MSや水陸両用MSの育成も出来る。
小ネタにもあるが、一度クリアすれば撃破演出をセレクトボタンなどでスキップできるので稼ぐなら覚えておこう。
ハロ(メタル)等のハロは全てバリアフィールド持ちなので、MAP兵器が無効化されてしまう。ただし、戦艦のグループ攻撃なら一掃が可能。
最初から購入可能なミデア程度のグループ攻撃でもハロメタルなら一撃なので、ハロプラチナを無視して初期位置でひたすらハロメタルを狩り続けるなら最初期の自軍でも十分に可能。レベルがぐんぐん上がるのでおすすめの稼ぎ。
とはいえ最序盤はキャピタルもないのでできればハロスペシャルとハロプラチナも狩りたい。サイコハロ大は硬いが、ホットスクランブルのFバーストなら二回当てればたぶん倒せるので、ついでに狩っておくといい。
ハロ(スペシャル)はサイコ・ハロの後方、マップ右方に出現するので、全軍で右方向に移動しよう。
このステージだけで育成しているとAPがあまり増えないのである程度成長したら別のステージで育成するほうがいいだろう。
一年戦争時の機体やジム・ザク等の量産型MSが好きな人にとっては、このステージはレベルアップに最適。一年戦争時の機体性能では、シナリオ後半や高難易度のステージに対応できないが、ここでレベル上げをすれば対応も充分可能になる。フルブーストやEXPブーストを駆使すれば、Lv1のジムをLv50位にまで一回で上げる事も可能。もちろんサポートの機体やオプションパーツも必要だが、通常ステージで上げるよりかは効率は雲泥の差である。アンリミテッド・ユニットや攻撃力アップのオプションパーツを用意すれば、効率は大幅にアップする。
速攻経験値タンマリ攻略法
【用意するもの】
◎第1部隊
(母艦)2グループ搭載できればなんでもいい。「ジオン十字勲章」と「メガブースター」、「増設ユニット」or「テム・レイの装置」
艦長 指揮が500以上か400以上+グループエリア+1の人
ゲスト 魅力999+カリスマLv6の
ハロ
か子供ミネバ
その他 フルブーストキャラが余ってたら配置
(パイロット)
HSガンダム
(第1部隊マスターユニット)+誰でもいいからNTLv6(チャンスステップ4回発動可能)
HSガンダムに「ハイテンション」をかける要員。
HSガンダムに「ストライクバースト」をかける要員。
育成ユニット&パイロットに「ストライクアシスト」をかける要員。
フルブースト2回分相当のパイロット。(APブースト+EXPブースト=フル1で可)
大玉割ユニット(NORMALテンション+戦艦の支援攻撃で巨大ハロを壊せる機体)
◎第2部隊
(母艦)基本的になんでもいいが、ENが30×6の180以上ないと1Tでのグループ攻撃乱発は出来ない。艦育成も兼ねてなら艦のEN量と相談しつつ、アンコールを使い最終的にLv50に持っていく手もある。
艦長 指揮が高いフルブースト要員(
マチルダ・アジャン
か
マスター・ピース・レイヤー
)
ゲスト 魅力999+カリスマLv6の
ギレン・ザビ
その他 育成枠4つ
(パイロット)
マスターを含めてフルブースト4回(マスターは
ケネス・スレッグ
他は
ユーグ・クーロ
、
クレア・ヒースロー
など)+アンコール5回(
オリヴァー・マイ
、
アルフレッド・イズルハ
、
マリオン・ウェルチ
、
ギギ・アンダルシア
、
ユーコ・オルテンシア
、
アプロディア
のうち5人)
配置は上に第1部隊、下に第2部隊
(第1ターン)
◎第1部隊
左から2つ目の大玉ハロの左から2マス目にHSガンダムを配置して左の大玉ハロに「フィンファンネル」で攻撃。撃破後に自身に「ハイテンション」。
他の機体を随時配置して左2の大玉ハロ、中玉ハロを撃破して全員出撃させたら(あればHSで「ハイスピード」)母艦が「フルブースト」を使いグループ攻撃9する。
グループ攻撃が終わったらHSガンダムは飛行形態に変形して左3の大玉ハロ、左4の大玉ハロを連続撃破し、MS形態に変形し、「ストライクバースト」と「フルブースト1」で「ビームライフル・F・バースト」を使って巨大サイコ・ハロを撃破。セレクトスキップ。
育成機体+キャラは可能な限り右に移動しては中玉ハロを壊しつつ、HSガンダムの後を追う。他の機体も後に合流することを考えれば右に向けて移動しつつ中玉潰しとメタルでのテンション稼ぎをする。
◎第2部隊
マスターユニットに援護射撃で左1大玉ハロを撃破。それに続いて大玉割ユニットで左2、左3の大玉ハロを割る。他の機体で続くも左3の大玉ハロより手前で行動を止める。
左1、左2がメタルのみになったらマスターユニットで母艦に「フルブースト」、母艦をグループ攻撃9になる位置に移動させ攻撃。終わったら「アンコール」で再起動し、「フルブースト」をかけて・・・と繰り返す。注意点はメタルは各枠最低1つ残すことと、いずれマスターユニットも移動するのを念頭に置き、攻撃可能位置にメタルを残すこと。
母艦を右に進めたら左4の大玉を割り、中玉を2つだけ破壊。マスターユニットから「アンコール」が届かなくなったらマスターユニットを右に移動攻撃させし、再度スキルが届く位置にする。(最後のアンコールを使ったら母艦はマスターユニットが指揮範囲から外れない程度に右に寄せてよい)また母艦の範囲が右に移動したらチャンスステップで待機していたユニットを右に動かして大玉、中玉割の作業をしてメタルの的数を増やす。
こうして進めるだけ進めて
アンコール
と
フルブースト
を使い切る。EN不足になる。メタルが9個確保出来ないのいずれかになるまでやったら終了。ちなみに第2部隊の母艦のサイズがそれなりに大きく、艦長のグループエリアが14(指揮値999+
グループ統制
で14)あると艦載機を初期展開した後、上に移動して第1部隊が食べ残した左1のメタルをごっそり食べられる。
敵ターン中に増援ハロが攻撃して来るので返り討ちにするなり、避けるなりする。
(第2ターン)
◎第1部隊
HSガンダムの行動分岐。もし自身のLvUPを図る場合は最後のスペシャルとプラチナの破壊は3T目となる。チャンスステップが1回分余ってしまうので射程ギリギリで左4の大玉ハロに「フィンファンネル」をぶつけて壊した後、変形して「一番手前のスペハロからプラチナが出るように回り込む。なお最奥のスペハロはその手前のスペハロから距離3(2マスあける)の所からファンネルを当てて倒せる。左1のスペハロを残して終了。もし育成機体にプラチナを倒させるのであればこのターンで決着可能。育成機体に位置調整させて
ストライクアシスト
+
フルブースト
をかける。同様に一番手前が最後になるよう左2→左4→左3→左1の順にスペハロを撃破して育成機体にプラチナを倒させればお役御免。次のターンで母艦の指揮範囲に戻るようにすればOK。
グループ攻撃の最大可能ロック数が減っているのでなるべく散っていた部隊を集めるようにしてグループ攻撃を発動させる。
◎第2部隊
順調なら左4に中玉2つが残っているのでこれを壊してグループ攻撃を発動させたら撤収。やり残しがあったら作業続行。
(第3ターン)
◎第1部隊
HSガンダム自身のレベル上げはスペハロを破壊後、
フルブースト
と
アタックバースト
or
ストライクアシスト
(なくても倒せるがオーバーキル狙い)をかけてプラチナを撃破し、残る2回のチャンスステップでグループ攻撃前の母艦の指揮範囲に戻る。母艦は
フルブースト
の残り回数だけグループ攻撃。
◎第2部隊
第1部隊側に合流させて第1部隊が割った中玉のメタルにグループ攻撃する。また余力があればサイコ・ハロ率いる増援部隊を排除。
(以降ターン)
ブーストを使い切ったら全機撤収させて大玉8つの状態でターン送りするか、大玉一個を叩き壊し、2部隊でグループ攻撃してメタル1個だけ残してサクサク稼ぐ。
(備考)
「アンリミテッド・ユニット」があると装着したマスターユニットが大暴れしやすくなり、1T目でプラチナと増援サイコ・ハロ撃破も可能になる。だが、調子に乗りすぎるとエネルギーが枯渇するので第1部隊の誰かに
セルフチャージ
を持たせておき、第1部隊母艦の整備にカンストした
フルブースト
要員を置くなどするといい。また、グループ攻撃後の母艦に(大暴れの後)戻る癖をつけるといい。ただ、パイロット自身に
完全無欠
などの優秀なアビリティがないと、∀やGセルフPPで巨大サイコハロの瞬殺は難しい。(というか∀は「世界が眠る日」の方が育成が楽。)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ハロハロ!レベルアップトライアル!」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月18日 11:15