RGM-79SP ジム・スナイパーII
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
17600
|
400
|
M
|
9650
|
96
|
145
|
130
|
130
|
5
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3000
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
100mmマシンガン
|
2~4
|
2900
|
14
|
0
|
物理射撃
|
85%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
ロングレンジ・ビーム・ライフル
|
2~5
|
3700
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
狙撃
|
MAP
|
4000
|
30
|
0
|
MAP
|
100%
|
0%
|
攻撃ダウン
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』
-
原作ゲームで使用可能ユニットの一つだった、ロングレンジ・ビーム・ライフルを装備したジム・スナイパーII。
-
ロングレンジ・ビーム・ライフル装備のジム・スナイパーIIの代表的な機体でもある
-
各種ジム・スナイパーIIから開発可能だが、その2機から設計でも登録可能。専用機扱いではないので、配置では変更できない点には注意。
-
ジム・スナイパーIIからの違いは武装のみ。ブルバップ・マシンガンと100mmマシンガンは性能は同じで、狙撃用ライフルとロングレンジ・ビーム・ライフルは、物理射撃かBEAM射撃かの違いだけ。
-
開発先もジム・スナイパーIIとほぼ同じ。やはりネロやジェガンに派生するネモに進むのがいいだろう。
最終更新:2017年01月14日 10:05