クレアスクーピー/DX
価格 \199,500 / \206,850
最高出力 3.2kW[4.4PS]/8,000rpm
最大トルク 4.0N.m[0.41kg.m]/6,000rpm
乾燥重量 74kg ※推定
燃料タンク 4.8L
カタログ燃費 76.5km/l(30km/h定地走行テスト値)
(※車輌重量79kgからの推定値)
最高出力 3.2kW[4.4PS]/8,000rpm
最大トルク 4.0N.m[0.41kg.m]/6,000rpm
乾燥重量 74kg ※推定
燃料タンク 4.8L
カタログ燃費 76.5km/l(30km/h定地走行テスト値)
(※車輌重量79kgからの推定値)
クレアスクーピーはマイナーチェンジでインジェクション化し、新排気ガス規制に対応した。
エンジンはズーマーと同様のAF69型だが、トゥデイとの差別化のためか出力が0.1kw高く設定されている。
モデルチェンジ前と比較して約0.5馬力低下しているが、各種装備により重量は僅かに増加した。
その他の目だった変更点はウインカーのプッシュキャンセラーを装備した程度である。
エンジンはズーマーと同様のAF69型だが、トゥデイとの差別化のためか出力が0.1kw高く設定されている。
モデルチェンジ前と比較して約0.5馬力低下しているが、各種装備により重量は僅かに増加した。
その他の目だった変更点はウインカーのプッシュキャンセラーを装備した程度である。
デラックスはメッキミラーとツートーンシートを装備し、メタリック塗装の豪華版。
機能的にはノーマルタイプと同じである。
機能的にはノーマルタイプと同じである。
(上記緒元と説明は新型クレアスクーピーのもの。モデルチェンジ前の型については以下を参照)
クレアスクーピー/クレアスクーピー i
価格 \168,000/\189,000
最高出力 3.6kW[4.9PS]/8,000rpm
最大トルク 4.5N.m[0.46kg.m]/7,000rpm
乾燥重量 72kg
燃料タンク 5.0L
カタログ燃費 75.0km/l(30km/h定地走行テスト値)
最高出力 3.6kW[4.9PS]/8,000rpm
最大トルク 4.5N.m[0.46kg.m]/7,000rpm
乾燥重量 72kg
燃料タンク 5.0L
カタログ燃費 75.0km/l(30km/h定地走行テスト値)
SmartDio、Zoomer、Bite(廃盤)とフレーム、エンジンが共通のHONDA主力価格帯スクーター。
水冷エンジンを搭載して非常に静かであり、中速からの加速の伸びは良い。
しかし発進加速は抑え目にセッティングされているため、街乗りでは「遅い」といわれることも。
クレアスクーピーi はプログラマブルな多機能デジタルメーターを搭載。
お洒落系と位置づけられているためかリアキャリアはないが、オプションで設置可能(7,000円)。
水冷エンジンを搭載して非常に静かであり、中速からの加速の伸びは良い。
しかし発進加速は抑え目にセッティングされているため、街乗りでは「遅い」といわれることも。
クレアスクーピーi はプログラマブルな多機能デジタルメーターを搭載。
お洒落系と位置づけられているためかリアキャリアはないが、オプションで設置可能(7,000円)。
メーカーサイトの紹介ページ
この車種に対するコメントをどうぞ。
- 6年ぐらい乗ってるけど壊れない。 -- (名無しさん) 2011-02-26 13:51:53
- リアキャリアって -- (たkむれ) 2007-04-18 15:47:57