小鳩ヶ丘高校女子ぐろ~部 Gleam of Force Wiki

今川ぱぺ子

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

今川ぱぺ子(CV:花澤香菜(本体)、立木文彦(牛)、吉野裕行(河童))

特徴

リーチが短く、攻撃力も低い、キャラ選択の時点でハードモードなキャラです。(マニュアルより
若干長い相手を引き寄せる技もあるが当たり判定が微妙で飛び込まれるとスカる事も多い。
リーチの長いゲージ使用技は逆に近づかれるとスカる為何かと扱いが難しい。
手のグローブは寄生型の宇宙生命体で、ぱぺ子本体を操っているらしい。

技一覧

基本技
7A
8A
66で追加攻撃。
9A
小ジャンプ攻撃。
ヒット後、Aでホバリング、Bで空中追撃。
4A or 5A (8Aと同じ技)
66で追加攻撃。
6A
前進しながら攻撃。
1A
4ヒット攻撃。
2A
3A
スライディング。

7B
5ヒット攻撃。
溜めると17ヒット攻撃。
8B
5B
角攻撃。
9B
浮かせ攻撃。
Bを押している間は前進。
ヒット後、22Bで追撃可。
4B
後ろに吹き飛ばす投げ。
6B
引き寄せ攻撃。
1B
一部の技を回避できる。
2B
66で追撃の空中攻撃。
3B
回転攻撃後、空中攻撃。
溜め可。

威力 方向 スウェー 相殺 解説
1A 22x5 なし なし 若干引き寄せる。
2A 32 なし なし
3A 66 なし なし 相手を浮かす。
4A・5A・8A 32 なし なし
└66 220 なし なし
6A 88 なし なし
7A 110-110 上-上 なし なし
9A 95 上・中:弱 なし 相手を浮かす。空中判定になり空中攻撃でキャンセル可
1B 495 上・中:強 なし 相手を浮かす。
2B 440 なし なし
└66 165 なし なし 弱攻撃扱い。
3B 54xn-330 なし なし Bホールドで4回まで判定増加(計5ヒットまで)。地上チェーン可。
最終段は少し飛ぶ。壁叩きつけ。威力220
4B 0 なし なし 掴み系ガード不能技。後方へ壁吹き飛ばし。威力210
5B・8B 440 なし なし
6B 0-420 中-中 なし なし 1段目は掴み系ガード不能技で密着まで引き寄せる。攻撃判定は弱スウェー効果でもスウェー可。密着では当たらない。
2段目は派生ではなく別個で当たる。相手を浮かす。
7B 68x5 なし なし 4段目まで弱攻撃扱い。
└Bホールド 54x16-165 なし なし 一定以上溜めるとこちらに変化(ほぼ溜めきり)。壁吹き飛ばし。威力160
9B 605 なし なし Bホールドで一定距離か離すまで走ってから攻撃する。
高めに相手を浮かす。少し飛ぶ。空中攻撃でキャンセル可。床叩きつけ。威力290
空中A 220 なし なし Aホールドでゆっくり飛ぶ。離すとすぐに落ちる。膨らむときに攻撃判定。
空中B 410 なし なし 地上技からのキャンセルだと高さが足りず攻撃判定が出ない。
空中2B 330 なし なし 少し留まるので低くても攻撃が出る。受身不能の床叩きつけ。威力180
2C 880 なし なし
8C 880 なし なし

必殺技
コマンド 技名 技解説
22+AorB バブルバリア 運が良ければ相手の攻撃を消す。

威力 方向 スウェー 相殺 解説
22+A 0 なし なし なし 一定時間後に消える、相殺判定のある泡をひとつ出す。
泡はランダムな方向に飛んでいく。
22+B 0 なし なし なし 一定時間後に消える、相殺判定のある泡を6つ出す。
泡はそれぞれランダムな方向に散らばっていく。

ゲージ消費必殺技
コマンド 技名 技解説
6+AB バッファローミキサー 牛のグローブで突進して攻撃する技。
2+AB ダブルアニマルクラッシュ 牛と河童の渾身の打撃技。

威力 方向 スウェー 相殺 解説
6+AB 220-28x26-28 なし なし 近いとすり抜けていく。最終段以外は弱攻撃扱い。最終段は高く浮く。床叩きつけ。威力320
└44 110x10 なし なし どこでもキャンセルして反転できる。全て高く浮くが密度が高いので大体続けて当たる。床叩きつけ。威力435
2+AB 880-990(440) 上-下(上) なし なし HP50%以下で使用可。1段目は密着だと当たらない。受身不能の床叩きつけ。威力125
2段目は受身不能の壁吹き飛ばし。威力145
括弧内は2段目が振り上げ部分でヒットした場合。ほぼ空中でしか当たらず、壁吹き飛ばしもない。

コンボ
コマンド 備考
6B→A→6A→1A→9A→B→2B→6AB 引き寄せコンボ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー