小鳩ヶ丘高校女子ぐろ~部 Gleam of Force Wiki

前田巳名美

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

前田巳名美(CV:名塚佳織)

特徴

かなえの居候先である鐫蛇神社の一人娘
設定上もゲーム中の性能でも作中最強キャラであり今大会でもかなえに圧勝、ねがいにも終始圧倒して勝利した。他のキャラに比べて強攻撃や技の威力が高い分スキも大きい
ダッシュ性能が致命的に悪い。このためIFを仕掛けるよりも、スウェーやパリィで攻撃をいなして反撃する後の先の戦い方がメインになる。
Ver.1.1.0.0より、22Aを使用したループコンボが不可能になった。

技一覧

基本技
7A
水平チョップ。
8A
上段からの空手チョップ
9A
発生最速。
強攻撃につながる。
4A
2段攻撃。
強攻撃につながる。
5A
空キャン可能。
6A
66で横吹き飛ばしの追加攻撃。
しない場合に派生する構えに相殺判定。
1A
2段攻撃。
2A or 3A
遅い下突き。

7B
裏拳による背後攻撃。
8B
両手で上下に突きを放つ。
溜め可。
9B
回転してからの裏拳。
一部の技を回避できる。
4B
一歩退いて逆水平チョップ。
5B
貫手突き。
6B
地獄付き。
当ると一歩退く。
1B
他の強攻撃でキャンセルできる。
2B
正拳突き。
予備動作に相殺判定がある。
3B
追い突き。
横吹き飛ばし攻撃。

威力 方向 スウェー 相殺 解説
1A 66-220 中-上 なし 1 相殺は1段目の引き手。1段目は通常チェーン不可。
2A・3A 54 なし なし 連打キャンセル不可。目押しでは繋がる。
4A 155-66 上-上 上・中:弱 なし 1段目は通常チェーン不可。
5A 66 なし なし
6A 110 上:弱 1 相殺は攻撃後派生しなかったときの構え。
└66 385 なし なし 受身不能の壁吹き飛ばし。威力155
7A 165 なし なし
8A 132 なし なし
9A 220 なし なし 通常チェーン不可。
1B 550 なし なし
2B 714 なし 1 相殺は攻撃判定より前まで。
3B 850 なし なし 通常チェーン不可。受身不能の壁吹き飛ばし。威力100
4B 660 なし なし 通常チェーン不可。
5B 660 なし なし
6B 660 なし なし 通常チェーン不可。
7B 880 なし なし 背後方向に攻撃。
8B 605 なし なし
9B 770 上・中:強 なし
空中A 330 なし なし 受身不能の床叩きつけ。威力320
空中B 880 なし なし 受身不能の壁吹き飛ばし。威力150
2C 575 なし なし 受身不能の壁吹き飛ばし。威力140
8C 605 なし なし 相手を浮かす。

必殺技
コマンド 技名 技解説
236+AorB 虚空掌 ごく至近距離のみだが、気合をぶつける技。
22+AorB 鎧割り 地面伝いに衝撃波を繰り出す技。

威力 方向 スウェー 相殺 解説
236+A 440 なし なし 背後ガード可能。波○拳というよりは虎○拳。
236+B 880 なし なし 背後ガード可能。壁吹き飛ばし。威力95
22+A 330 なし なし 弱攻撃扱い。背後ガード可能。遅いパ○ーウェイプ。
22+B 770 なし なし 弱攻撃扱い。背後ガード可能。相手を浮かす。弱版より射程が長い。

ゲージ消費必殺技
コマンド 技名 技解説
2+AB 激震 地面に広範囲の攻撃力を持つ。
6+AB 鐫蛇流四連撃 流れるような連続技
4+AB 諸手突き 両手で相手に突きを食らわせる技

威力 方向 スウェー 相殺 解説
2+AB(振動) 330 なし なし 全地上判定。パリィ不可。腕のほうがパリィされた場合は当たらない。見た目の印象と違い相殺は可能。相手を浮かす。
2+AB(腕) 1980 なし なし 地上の相手と重なっているとこちらが当たる。相手のステップに重ねる、前方ステップをキャンセルして出すなどすると当てられる。
重なり方などによって補正を受けやすいらしくダメージが安定しないが、全技中最大威力。相手を浮かす。
6+AB 440-440-1110 中-中-上 なし なし 3段目は掴み系ガード不能技。3段目が当たると4段目に自動派生する。威力は3段目と4段目をセットで表示。
4+AB 385-330 下-中 なし 1 HP50%以下で使用可能。相殺は腕を構えている間。ガード不能技。2段目は1段目がヒットした場合に自動派生。2段目は受身不能の壁吹き飛ばし。威力140
ヒットすると相手が薄紫色になり、その間コマンド技が使用不能になる。

コンボ
コマンド 備考
A→6A→4A→B→6AB お手軽コンボ
A→9A→B→22A→6B→22A お手軽コンボその2。相手がハートブレイク中なら、さらに4B→22Aを追加できる
(1B→9B→22A)×n→1B→9B→236+A 1B始動ノーゲージ
5A→4A→B→AI→4B→9B→2B→66A→(前進)→1B→9B→236+A 5A始動
I→A→6A→4A(2)→B→4B→2B→3B→236B 画面端限定
I→A→2B→8B→B→4B→2B→3B→9B→236A→(9)A→6A→4A→6AB 236A以降はキャラ次第でアドリブ
I→A→9A→B→2B→6B→9B→8B→6AB どこでも
I→A→9A→B→2B→6B→9B→8B→2AB→4A→4B→4AB 無理矢理諸手突き
上段パリィCH→(ダッシュ裏周り)→7B→22A→6B→22A→4B→6AB なぜかバックスタブが2回発生するので安定高ダメージ。体力差次第では相手体力満タンから即死する

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー