木下ねがい(CV:高垣彩陽)

特徴
全キャラでアーケードモードをクリアすることで使用可能になるかなえの姉
3年前の小鳩ヶ丘大災害で行方不明になっている元GOF覇者
3年前の小鳩ヶ丘大災害で行方不明になっている元GOF覇者
技一覧
基本技
7A 4A |
8A 5A 連打可。 |
9A 前進しながらの攻撃。 一部の弱攻撃を回避できる。 |
6A 体を回転させてからの攻撃。 一部の弱攻撃を回避できる。 | ||
1A 一瞬下がってからのストレート。 |
2A |
3A 小アッパー |
7B 4B 66追加入力で床叩きつけ攻撃。 |
8B 5B 横吹き飛ばし攻撃。 |
9B ジャンピングアッパー。 一部の技を回避できる。 |
6B 66で追加攻撃。 追撃後、他の強攻撃へキャンセル可。 | ||
1B ドリルブロー。 溜め可。 |
2B 相手を高く浮かせるアッパー。 |
3B 66追加入力で床叩きつけ攻撃。 一部の技を回避できる。 |
技 | 威力 | 方向 | スウェー | 相殺 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
1A | 132 | 中 | なし | なし | |
2A | 54 | 下 | なし | なし | |
3A | 132 | 中 | 上・中:弱 | なし | |
4A・7A | 220 | 上 | なし | なし | |
5A・7A | 66 | 中 | なし | なし | |
6A | 132 | 中 | 中・下:弱 | なし | |
9A | 132 | 上 | 上・中・下:弱 | なし | スウェーは腕振り前まで。 |
1B | 110x2-165 | 中 | なし | なし | 2段目までは弱攻撃扱い。 |
└Bホールド | 88x8-495 | 中 | なし | なし | 一定以上溜めるとこちらに変化。8段目までは弱攻撃扱い。 |
2B | 605 | 中 | 上・中:強 | なし | スウェーは腕振り前まで。攻撃は動作のスウェー効果無効。 |
3B | 550 | 下 | 上・中:強 | なし | 相手を浮かす。 |
└66 | 220 | 上 | なし | なし | 受身不能の床叩きつけ。威力230 |
4B・7B | 715 | 中 | なし | なし | |
└66 | 220 | 上 | なし | なし | 3Bの派生と同じ。 |
5B・8B | 660 | 上 | なし | なし | 壁吹き飛ばし。威力235 |
6B | 715 | 中 | なし | なし | 相手を浮かす。 |
└66 | 66 | 中 | なし | なし | 弱攻撃扱い。 |
9B | 823 | 中 | 上・中:強 | なし | 相手を浮かす。自分のほうが高く飛ぶ。 |
空中A | 165 | 上 | なし | なし | |
空中B | 550 | 上 | なし | なし | 相手が地上だと浮かす。相手が空中だと床叩きつけ。威力330 |
2C | 605 | 中 | なし | なし | 技中空中判定。発生がかなり遅く技によっては普通にガードが間に合う。 |
8C | 330 | 上 | なし | なし | かなえの2Cと同じ。キャンセルしないと持続時間70%のインファイト発動。 |
必殺技
コマンド | 技解説 |
236+AorB | ラッシュ技(仮) |
22+AorB | ジェットブロー(仮) |
技 | 威力 | 方向 | スウェー | 相殺 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
236+A | 110x2-275 | 上-中-上 | なし | なし | 2段目までは弱攻撃扱い。 |
236+B | 88x4-550 | ※ | なし | なし | 4段目までは弱攻撃扱い。攻撃方向は中-上を2回と最終段は上。 |
22+A | 660 | 上 | 上・中・下:強 | なし | 移動中はスウェー効果無効なものも全てスウェーする。実質無敵状態。 すり抜けはしないがかなえの竜巻などにも押されない。 インファイト中だと目押しで弱攻撃が繋がる。 |
22+B | 660 | 上 | 上・中・下:強 | なし | 基本的に弱板と同じ。弱版よりステップしている時間が長く、この間にCで動作キャンセル。 壁吹き飛ばし。威力235 |
ゲージ消費必殺技
コマンド | 技解説 |
6+AB | インビジブルブロー(仮) |
2+AB | インビジブルラッシュ(仮) |
技 | 威力 | 方向 | スウェー | 相殺 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
6+AB | 1320 | なし | なし | なし | パリィ不可。スウェー効果無効(ジェットブローには負ける)。 かなえの竜巻には押され、置かれた判定は抜けられない、行動可能ならガード(スウェー)が間に合うなど弱点もある。 受身不能の壁吹き飛ばし。威力280 |
2+AB | 165x6-275-660 | ※ | なし | なし | HP50%以下時のみ使用可能。攻撃方向は上-上-下-下-上-中-中-上。奇数回の攻撃は弱攻撃扱い。 7段目は相手を浮かす。最終段は相手を高く浮かして床叩きつけ。威力240 |
コンボ
コマンド | 備考 |
A→4A→6A→6B→66→4B→66→6AB | インファイトなしで繋がるコンボ |
(5A×n)→3A→4A→6B→66→(目押し)4B→22A→4A→4B→66→AI→5B | 5A始動 |
22A→4A→6A→4B→22A→4A→4B→22A→4A→4B→66 | ジェットブロー始動 |
6AB→236A→4B→22A→4A→4B→66 | 画面端限定 |
I→A→4A→6A→6B→66→4B→9B→B(空振り)→4B→22A→3A→6A→(6B)→6AB | 9Bを強引に組み込んでみた |
2B→(AI)→6B(裏当て)→{4A→4B→22A}×2 | 2Bで浮かせた相手に、6Bを裏当てすることで強制ハートブレイクさせる。後半の2ループは着地した相手に決める。ボンバーで緊急回避されないのが利点。相手の強攻撃スウェー後などにどうぞ |
I→4A→6A→6B→2B→(AI)→6B(裏当て)→4A→4B→66 | 裏当てその2。インファイト始動+その後の展開重視。↑のもそうですが、裏当ては画面端だと成立しないので注意 |