斃魔骸石
最終更新:
gomibukuro_saga
-
view
概要
太古の魔神が没した場所で採れるとされている石。読みは『へいまがいせき』。世界各地で確認されており、わりとあちこちに転がっている。見た目はただの石にしか見えないが、強い魔力が宿っており、目を凝らすとそのオーラが確認できる程。ものによっては圧倒的な魔力を前に、眺めているだけで気圧されるという。世界規模で神々と魔神との戦いが繰り広げられてきたことを窺い知ることができ、神の時代の凄まじさが垣間見える。
剣と魔法の時代には優れた武具や魔導具の素材として用いられていたほか、お守り代わりに冒険家が持ち歩くこともあった。現在採取したもののほとんどは神の時代の解明研究に回されている。
剣と魔法の時代には優れた武具や魔導具の素材として用いられていたほか、お守り代わりに冒険家が持ち歩くこともあった。現在採取したもののほとんどは神の時代の解明研究に回されている。