ムサイ MUSAI |
登場作品 |
機動戦士ガンダム 及び宇宙世紀のガンダムシリーズ |
所属 |
ジオン公国 |
全長 |
234m |
全高 |
65m |
全幅 |
103.2m |
搭乗員 |
ドズル・ザビ ドレン ジオン公国士官 |
武装 |
2連装メガ粒子砲×2 大型ミサイルランチャー×2 小型ミサイルランチャー×10 |
【設定】
ジオン公国を代表する戦艦で初代に限らず宇宙世紀作品には武装やスペックの異なるバリエーション機を含めて多く登場している艦である。
ハイヒールのような形でつま先部分が長くなっていて、かかと部分が平べったくなって底が二つに分かれている様な形をしている(と想像すると分かりやすいかも)。
当初は艦そのものの名前として設定されていたようだが現在ではあくまで「ムサイ級」と艦のクラスを表す名前になっている(
ガンダムでよくある資料や年代によって設定が変わるやつである)。
例えばシャアの率いるムサイ級には「ファルメル(別名シャア専用ムサイ)」、ドレンの指揮ものには「キャメル」と名前がある。ただGジェネ等のオールスターゲームに出る時は単純に「ムサイ」となっている事が多い。
コムサイを搭載しており、あわせて6機までのモビルスーツの運搬も可能で空母としての役割もはたしている。
【原作での活躍】
この他にも劇中では何度も出てきているのだが如何せん
ガンダムという作品の性質上、どうしても戦艦は影が薄く。また何隻も出るのも相まって例えるならヤラレ戦艦というイメージが強い。
【搭乗員説明】
ドズル・ザビ
CV:郷里大輔(テレビアニメ版)/玄田哲章(特別版)/三宅健太(THE ORIGIN)
詳しくは
こちらの項目で。
ドレン
CV:永井一郎(テレビ版・劇場版I)/池田勝(劇場版III)/宝亀克寿(特別版)/ 白熊寛嗣(THE ORIGIN)
シャアの部下として物語の序盤から登場する
キャラクター。シャアからも信頼されておりシャアがMSで出撃時にはムサイの指揮は彼に任されていた。
シャアの左遷後は指揮官としてムサイ級の戦艦を任されるものの物語終盤の覚醒したアムロ、熟練した
ホワイトベースクルーの前ではなすすべもなく撃沈してしまう。
【原作名言集】
- 指揮官が真っ先にノーマルスーツを着られるかよ!兵士達を怯えさせてどうする…
- 有能感と良い人感が出ているセリフだが、残念ながらこの後に…
【ゲーム内での活躍】
EXVSシリーズ
CPU専用機として一人プレイモードや家庭版のミッション、ア・バオア・クー宙域等の
ステージ背景として登場している。
【余談】
ガンプラの第1弾は100分の1と144分の1のガンダムだったのだが、その翌月に実質2種類目として発売されたのはなんと1200分の1のムサイである(シャア専用ザクがその翌月に発売している)。
最終更新:2023年12月11日 10:23