コムサイ

コムサイ
KOMUSAI
登場作品 機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム MS IGLOO-一年戦争秘録-
機動戦士ガンダム サンダーボルト
所属 ジオン公国軍
全長 37.4m
全高 26.4m
全幅 29.4m
搭乗員 オリヴァー・マイ
モニク・キャディラック
艦載機 シャア専用ザクII
ヒルドルブ
武装 バルカン砲×2


【設定】

ムサイに搭載されている大気圏突入用の小型艇。
ザクIまたはザクIIを2機収容可能で、MSの運搬が主目的だが、大気圏内でもある程度の機動戦闘を考慮しており、大気圏内でも使用できる推進エンジンと武装を搭載している。

ムサイには上下逆に収容されており、射出後に180度回転して姿勢を変更する。
往還機のため大気圏突入と大気圏離脱が可能。

バリエーションとして後期生産型ムサイ専用に武装やコクピットが改良されたコムサイIIが存在する。


【武装】

バルカン砲

機首に2門内蔵された機関砲。


【原作での活躍】

ムサイ級ファルメルから発進した機体がシャア専用ザクIIを回収して地上に降下後にガウに収容されたり、シャア・アズナブルが搭乗してアムロ・レイのコア・ファイターとドッグファイトを繰り広げた。
他にも2機がランバ・ラル隊のザンジバル級機動巡洋艦の随伴を勤めた。

{MS IGLOO-一年戦争秘録-』ではヒルドルブの適正試験のため同機を載せてアリゾナの半砂漠地帯に降下。
その際に連邦軍の鹵獲されたザクによるセモベンテ隊に襲われそうになるが、投下したヒルドルブの活躍で事なきを得た。

『サンダーボルト』では第2部冒頭に登場。爆薬を積載して衛星軌道上から降下してペガサス級強襲揚陸艦スパルタンに特攻を仕掛けるも、アトラスガンダムにビーム・サーベルで真っ二つにされて阻止された。

『0083 STARDUST MEMORY』ではコムサイIIが登場。ガンダム試作2号機を宇宙に上げるためにブースター装備で大気圏突入してオーストリアで試作2号機を収容したが、これを捕捉していたガンダム試作1号機に発進直後に撃墜された。


【搭乗員説明】

オリヴァー・マイ

CV:石川 英郎
詳しくはこちらの項目で。

モニク・キャディラック

CV:長沢 美樹
詳しくはこちらの項目で。


【ゲーム内での活躍】

EXVSシリーズ

ブースターを持たないヒルドルブのモビル形態時の空中吊り上げ役として参戦。初代エクバからオバブまで何気に皆勤賞。
ただヒルドルブは空中機動力は全機体でトップクラスに低い機体であり、基本的にモビル形態とタンク形態を切り替えながら地を這いつくばって戦う機体であるため試合中に見る事はほぼない。

同じような役割のジェット・コア・ブースターと違って当たり判定はない。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月07日 23:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。