エルドラアーミー

エルドラアーミー
ELDORA ARMY
登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:Rise
型式番号 UNKNOWN
全高 UNKNOWN
重量 UNKNOWN
所属 ヒトツメ
搭乗者 ガードアイ
武装 アーミーウェポン
ビームキャノン


【設定】

アルスが作り出したMSの1体。
フレディ達エルドラの住民たちが暮らす村々を襲撃しており、ヒトツメと呼ばれ恐れられている。
機動武闘伝Gガンダムに登場するデスアーミーがベースになっており、同様に多数のバリエーションが存在している。
豊富なバリエーションを持ち、地上・宇宙問わず数多く運用されていることから、標準的な量産型MSであると思われる。
しかし量産機とはいえヒロトの見立てではハードモード相当の高性能を誇っており、特に序盤は経験が不足していたカザミやパルヴィーズが苦戦することとなった。


【武装】

アーミーウェポン

実体剣とビームガンが複合された基本武装。
オリジナルの棍棒型ビームライフル同様、接近戦・中距離戦に対応できる武器。
ビームの色は紫色。

ビームキャノン

両肩に装着するビームキャノン。
月の基地を防衛する機体が装備しており、オプション装備の一つとされる。

【原作における活躍】



【搭乗者】

ガードアイ

アルスが作り出した警邏用AIマシン。目玉状の本体に6本の多関節アームが生えた形状をしている。本体の直径は人間や山の民とほぼ同じサイズだが、多関節アームが長いため普通に立つと山の民たちを見下ろす程度の大きさになる。

アルスが眠りから覚め、山の民への排除行動を開始した当初はこのガードアイが主戦力となって運用されていた。
そのため、元々ヒトツメといえばこのガードアイを指す言葉で、この目玉のような形状が由来と思われる。
クアドルンの召喚したシドー・マサキに対抗してGBNからガンプラの情報を入手したアルスが、エルドラアーミーをはじめとするモビルスーツを生産してからは、それらのMSの操縦の他、偵察や斥候などの任務に就いている。
それにつれてか、ヒトツメの呼称もアルス側の機体や軍団を含む総称になっていった。


【VS.シリーズにおける活躍】

EXVS.2OB

Re:Rise参戦に伴い、新規CPU機体として追加された。
デスアーミーと異なり、移動モーションはホバーでBDは通常。
アーミーウェポンによる射撃や格闘を仕掛けてくる。
A-17-2では本機→エルドラドートレスνガンダムターンXアルケーガンダムとアルスの機体(フェイクνガンダム、デュビアスアルケーガンダム、リバースターンX)を再現している。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月23日 08:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。