【設定】
ZZガンダムの
コアパーツ兼コクピットの可変戦闘機。
コア・トップとコア・ベースと同時にドッキングするとZZガンダムになる。それぞれ個別にZZ用の動力炉を搭載しており、一つの戦闘機としても運用可能。
コア・トップとコア・ベース個別に運用する際は本機をコアユニットとして合体させて運用する。
コクピットは球形コクピットと同等以上の機能をもっており、生存性が十分に確保されている他、自立機動できるため帰還率の向上にも一役買っている。
媒体によっては「ネオ・コアファイター」とも呼ばれる。
【原作での活躍】
初登場は7話で、
ルー・ルカが
ラビアンローズへの案内役と
アーガマの援軍を兼ねて合流し、10話でコア・ベースと一体化して運用されるまでは単独の戦闘機として彼女が運用していた。2機目は11話でコア・トップのコアユニットとして、3機目はアーガマ内にいつの間にか補給されていた物が
ビーチャ・オーレグとアガケ・モンドが脱走する際の足として登場した。
コア・ベースは10話でラビアンローズに戻ったルーが本機に合体させてジュドーを救援する形で、コア・トップは11話でイーノ・アッバーブがラビアンローズに拾われた後に目覚めた際に艦内に鎮座する形で登場した。
その後はアーガマのガンダムチームの面々が各3パーツを脚としてさまざまな地域へと足を運び、戦闘になった場合は即座に連携して合体、ZZガンダムに切り替わるというまさしく昔のロボットらしい運用を見せていた。
【ゲーム内での活躍】
EXVS.MB
復活参戦したZZガンダムの武装として出演。
変形すると2機が自動的に出現、特殊格闘でミサイルを撃ってくれる。
自機の向きに関係なく相手を狙ってくれるありがたい仲間。
EXVS.MB-ON
ZZの武装変更の一環でこちらにも調整が入り、変形中のメイン・サブに連動してミサイルを撃つようになった。
EXVS.2XB
2021年9月のアップデートで、変形時の特殊射撃でジュドーのGフォートレスからAパーツ、Bパーツを分離させて、両側のコア・ファイターをコア・トップとコア・ベースに変更させる。
最終更新:2022年11月20日 02:26