レズン専用ギラ・ドーガ REZIN'S GEARA DOGA |
登場作品 |
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
型式番号 |
AMS-119 |
全高 |
20.0m |
重量 |
23.0t |
所属 |
ネオ・ジオン軍 |
武装 |
ビーム・マシンガン ビーム・ソード・アックス グレネード・ランチャー シュツルム・ファウスト |
搭乗者 |
レズン・シュナイダー |
【設定】
ネオ・ジオン軍の量産型モビルスーツ。
指揮官用
ギラ・ドーガを小隊長のレズン・シュナイダーのパーソナルカラーである青色に塗装した機体。
通常機と基本性能に大差はないが、頭部のブレード・アンテナにより通信機能が強化されている他、指揮官機用のビーム・マシンガンを装備している。
【武装】
ビーム・マシンガン
指揮官機用のビーム・マシンガン。
一般機用に比べて高出力・長射程となっている。
銃口は1門だが、モード切り替えによってビーム・ライフルとビーム・マシンガンを使い分ける。
ビーム・ソード・アックス
近接戦闘用ビーム兵器。
劇中ではビーム・ソードとしてのみ用いられた。
グレネード・ランチャー
シールド裏に2発が内蔵されている実弾兵器。
ケーラ・スゥとの接近戦で使用した。
シュツルム・ファウスト
シールド裏に最大4基懸架される簡易式の使い捨てロケット・ランチャー。
劇中未使用。
【原作の活躍】
小隊長レズン・シュナイダーの乗機としてロンド・ベル隊と交戦。
陽動作戦の際、
ラー・カイラム撃沈のために接近し、庇おうとしたケーラの
ジェガンを圧倒して接近戦で追い詰めるも、遅れて到着した
νガンダムのビーム・ライフルの射撃を艦隊による艦砲射撃と勘違いして撤退する。
最終決戦でも
ラー・カイラムに接近するが、サイコ・フレームのサンプルの力で反応の増した
チェーン・アギの操作する対空砲火の直撃を受け撃墜された。
【搭乗者】
レズン・シュナイダー
CV:伊倉 一恵
新生ネオ・ジオン軍のMS小隊長で階級は少尉。
気が短いらしく、クェスの挑発に怒ってスパナを投げつけたりしていた。
NTや強化人間に対して偏見を持つ典型的なオールドタイプ。
前述のように戦艦の対空砲火で撃墜されるという、名前有りのパイロットとしては珍しいやられ方をした。
【原作名台詞】
- 「ロンド・ベルは鈴を鳴らしてりゃいいんだよ!」
- ロンド・ベルと交戦する前の台詞。余談だが、ロンド・ベルのマークに描かれているのは鐘である。
- 「なんなんだこの力は!?…あたしが直撃を受けている!?」
- ラー・カイラムに搭乗していたチェーンによる対空機銃で絶命した際の最期の台詞。
【VS.シリーズの活躍】
ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS
PLUSモードの一部ミッションに登場、他の
ギラ・ドーガより少し強化されている。
最終更新:2023年07月31日 10:11