ガンダムエアマスターバースト GUNDAM AIR-MASTER BURST |
登場作品 |
機動新世紀ガンダムX |
型式番号 |
GW-9800-B |
全高 |
17.3m |
重量 |
7.2t |
所属 |
フリーデン |
武装 |
ヘッドバルカン バスターライフル ブースタービームキャノン ノーズビームキャノン |
特殊機能 |
フラッシュシステム |
搭乗者 |
ウィッツ・スー |
【設定】
フリーデン所属の高機動飛行型可変モビルスーツ。
中破した
ガンダムエアマスターをフリーデンのメカニックチーフ、キッド・サルサミルとエスタルド共和国の支援で改修した機体。
エスタルド共和国で新地球連邦軍はエアマスター以上の空戦能力を持つ機動性特化の高機動少数量産MA「ガディール」を投入、2対1で状況で辛くも撃破するが、エアマスターも中破してしまった。
そこで、修理ついでに前々からキッドが考えていたプランを元にエスタルドの協力で多数のビーム砲増加による火力強化と大型ブースター装備による機動力強化及び空戦能力の底上げのための改修を行ったのが本機である。
新型の機首兼バックパックには一撃で複数のMSを全滅させる高威力の新たなビーム兵器「ノーズビームキャノン」を搭載し、複数追加されたバーニアによりエアマスター以上の大推力を発揮する。
更に主翼両端には推力偏向機構を備えた大型ブースター兼ビーム砲であるブースタービームキャノンを4門装備。
旧エアマスターとは比較にならない程の重武装化と推力強化により、高火力と機動性の更なる大幅向上に成功している。
これにより、改修前はガディール2機に相打ちに近い形で中破に追い込まれたのに対し、エアマスターバーストはガディール3機がかりでも相手にならず、瞬殺する程に戦闘能力も強化された。
エアマスター時はぶら下げて飛んでいた
ガンダムレオパルドも、エアマスターバーストより重いにもかかわらず背中に乗せて飛行可能な程の大推力を誇る。
なお、エアマスターは、ウィッツがかつて所属していたバルチャーのリーダーから譲り受けた物で形見でもある。
【武装】
ヘッドバルカン
頭部に2門を内蔵している機関砲。
バスターライフル
2挺で運用する高出力型専用ビームライフル。
通常のビームライフルより軽量化されているが、高威力かつ連射性も高い。
ブースタービームキャノン
両翼部のブースターに追加された連装ビーム砲。
計4門を装備している。
ノーズビームキャノン
ファイターモード時の機首下部に搭載された大口径ビーム砲。
本機の武装の中で最大の火力を持つ。
ミサイルライフル
ビームライフルと旧エアマスターのミサイルを複合させたオプション兵装。多彩な攻撃が可能になる。本編未使用。
【原作の活躍】
フリーデンチームの主力として多数のMSを撃破する活躍を見せ、フリーデンチーム敵撃破数トップを誇る撃墜王でもある。
ブリトヴァ戦では
ガンダムDXに本機の武装であるバスターライフルを使われ(切断された腕をライフルを破壊されたDXが拾った事によるもの)、活路を開かせるために囮を務め、それが決め手となった。
飛行能力に乏しい
ガンダムレオパルドデストロイをファイター形態時の背に乗せて飛行したこともある。
最終決戦もほぼ無傷で戦い抜いた。
【搭乗者】
ウィッツ・スー
CV:中井和哉
フリーデンのモビルスーツ乗り。
若くしてガンダムタイプを駆る凄腕の傭兵で、口の悪い不良気質の熱血漢だが家族思いの青年。
フリーデンには一時的に雇われていただけだったが、専属契約を交わして正規のクルーになる。
フリーデンの通信オペレーターのトニヤ・マームに好意を抱くようになりプロポーズが実って結ばれた。
家族を養うための出稼ぎに出た後にモビルスーツ乗りになるが、父親がモビルスーツ乗りに殺されたことから帰郷した際には母親に叱られてしまうが、母親も自分がいない間に再婚していたことを知り、ケンカになってしまった。
蟠りを残したまま稼いだ金塊を残し故郷を後にしたが、第八次宇宙大戦終結後にトニヤを連れて帰郷した。
【原作名台詞】
- 「どうだい!こいつが生まれ変わった新しいエアマスターだぜ!」
- エスタルドのリー将軍の協力で強化されたエアマスターバーストを見せて。
- 「何も喋るな」
- 第26話サブタイトル。エスタルドをめぐる戦いにて、新連邦に後れをとった事を嘆くガロードに対し言ったセリフ。
本来、次回予告時の際にサブタイトルとなるセリフを喋るのだが、この回の予告では該当箇所が無音という、小粋な演出があった。
- 「悪いな、そういう気分じゃないんだ」
- 第28話にて己の遺志を貫き通す為死んでいったリー将軍の散り様をパーティで聞かれた時の一言。
リー将軍から「若い頃のワシにそっくりだ」と気に入られ意気投合していただけあって、彼の死を止められなかったウィッツの心は沈む…
- 「頼む…フリーデンを守ってくれ!」
- 月面での最終決戦出撃時、ガンダム達に追随しきれないジェニス改を駆るエニル・エルにフリーデンIIの護衛を頼みこむ。
エニルの親友であり、ウィッツのプロポーズ相手であるトニヤを守るために…。
【VS.シリーズの活躍】
EXVS.FB
ガンダムDXの武装アシストとして登場。
MS形態でバスターライフルを連射する。BRの節約になるのでヒット確信からダウン取りや一人クロスに。
EXVS.2
引き続きガンダムDXの武装アシストとして登場するほか、敵専用機として登場。
新たにバスターライフル連射で援護するようになった。
なお敵専用機版ではCPU機の宿命なのか変形しない。
最終更新:2024年04月28日 16:53