女王の擁立
[部分編集]
新世紀の鼓動 / ベースドブースター3
COMMAND C-C3 赤 1-1-0 U
この二点である。
特殊Gを選択できる、というのは特殊Gの増えた現在の環境ではかなり優秀であり、サイドインしたソロモン海域や隠遁者などを狙って持ってくることができ、メタに能動的に対応できる。
また、混色での色事故防止に月面民間企業や地球連邦政府高官なども選択できる。
特殊Gが選択できる、というだけで非常に用途が広がっているのがよくわかるだろう。
本国全てのカードを見ることで捨て山と本国の内容もわかるし、本国から直接サーチするためデッキ圧縮にも一役買っている。
また、混色での色事故防止に月面民間企業や地球連邦政府高官なども選択できる。
特殊Gが選択できる、というだけで非常に用途が広がっているのがよくわかるだろう。
本国全てのカードを見ることで捨て山と本国の内容もわかるし、本国から直接サーチするためデッキ圧縮にも一役買っている。
また、デメリットとしてGを廃棄する必要があるが、手札でなく直接場に出るという効果も優秀である。
破滅の終幕にカットインで本国から隠遁者を場に出す、などのプレイングもできるし、使用済みの2国力発生Gを廃棄することで無駄をなくしたり、クイックGを廃棄してブーストすることもできる。
破滅の終幕にカットインで本国から隠遁者を場に出す、などのプレイングもできるし、使用済みの2国力発生Gを廃棄することで無駄をなくしたり、クイックGを廃棄してブーストすることもできる。
制圧作戦などの敵軍効果で破壊されたGの廃棄にカットインして本国から同じGを場に出す、なんてこともできる。
追加コストではないため、カウンターされてもアドバンテージを失うことは無いのも嬉しい点である。
デメリットもミネバ・ラオ・ザビ《8th/EB1》や神聖軍事同盟と組み合わせればブーストになる。
他にもジャンクヤードにあるGを使うカードと組み合わせる事により、デメリットをメリットに変えることも可能。
追加コストではないため、カウンターされてもアドバンテージを失うことは無いのも嬉しい点である。
デメリットもミネバ・ラオ・ザビ《8th/EB1》や神聖軍事同盟と組み合わせればブーストになる。
他にもジャンクヤードにあるGを使うカードと組み合わせる事により、デメリットをメリットに変えることも可能。
- 実際のカードには「
女王 の擁立」とルビが振られている。