GUNDAM WAR Wiki

ガンダム&シャア専用ザクII

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

RX-78-2 MS-06S ガンダム&シャア専用ザクII

双極の閃光

UNIT
U-1 青1-緑1-3-2 R
プリベント(3) クイック 戦闘配備 速攻 《(1)》大気圏突入
(自動A):このカードは、3以下の、戦闘ダメージ以外のダメージを受けない。
(自動D):このカードが、自軍ターン中に交戦中となった場合、敵軍ユニット1枚を敵軍配備エリアに移す。
ガンダム系 ザク系 MS コンビ 専用「アムロ・レイ」 専用「シャア・アズナブル
宇宙 地球 [3][1][3]

双極の閃光」で登場した、紫の指定国力を持たないデュアルユニットの1枚。
は伝統の、ガンダムシャア専用ザクIIコンビ

3国力で[3][1][3]という戦闘力はほぼ標準の値。デュアルユニットとしては低めの値であるが、クイック戦闘配備プリベントによる展開補助に、速攻大気圏突入とさらに二つのテキストという豊富な能力で補っている。

戦闘面では速攻によるアドバンテージと大気圏突入による回避能力に、二つのテキストが組み合わさるため、交戦においては非常に強力。
一つ目がニムバス・シュターゼンBB1/EB2》と同じダメージ回避能力。最後の照準世界の歪みのような1点を積み重ねてくる焼きはもちろん、攻勢の機運セファーラジエル(第一形態)あたりまで防ぐことができる。
二つ目は対象限定の引き際。攻撃時限定だが、単体のブロックはものともせずに本国にダメージを通せるだろう。
また、地味にエリア不問で、別の戦闘エリアのユニットも対象に取れる。場面場面でどのユニットを押し戻すか臨機応変に立ち回ることができる。

また、さらにアムロ・レイシャア・アズナブルが必要となるが、迅雷の騎兵との相性は良い。アンタッチャブルを得るうえに、2つ目のテキストで確実に本国に打点を通すことができる。さらには、相手が効果の起動を嫌がり防御に出撃しなかった場合は、リングハンデスが起動と無駄なく機能してくれる。

強力なテキストがそろっているが、直接除去、特にコマンドに対しては耐性が無い。そのあたりは青が得意とする破壊無効効果で補ってやろう。


参考

「双極の閃光」のデュアルコンビユニット一覧

ウィキ募集バナー