GUNDAM WAR Wiki

ニムバス・シュターゼン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ニムバス・シュターゼン

ベースドブースター / エクステンションブースター2

CHARACTER(UNIT)
CH-69 緑 1-3-0 C
(自動D):このカードは、ユニット1枚のみの部隊として出撃する場合、ターン終了時まで+1/±0/±0を得る。
(自動A):このカードがセットされているユニットは、3以下の、戦闘ダメージ以外のダメージを受けない。
M Ad [2][0][1]

イフリート改のパイロット。後にブルーディスティニー2号機を強奪し、パイロットとなる。

見かけ上の戦闘修正の合計値は3国力キャラクターとしては1点低いが、単機で出撃することにより格闘力修正が1点増える能力を持つため、積極的に部隊を組む構成でなければその点は問題とはならないと言える。
むしろ、格闘力修正に偏っている事が嬉しい場合も多いだろう。

また、戦闘ダメージ以外のダメージに対する回避能力も持つ。
激しき情念ケンプファー(試作機)のようなカットインできない焼きに対しても有効な他、世界の歪み最後の照準のような少ないダメージを重ねる火力にも有効。

緑ウィニーにはもっと軽くて優秀なキャラクターがいる。破壊耐性で言えばシャア専用ザクIIEB1》やカリウスEB3》で十分だろう。部隊を組むことも多いので、格闘力修正アップ能力が起動する機会もあまりなさそうだ。
出番があるとすれば、中速以降のデッキか。

  • 特殊シールドクラウダによってダメージが減殺された結果ダメージの値が3以下になった場合、このカードがセットされているユニットはダメージを受けない。(Q&A410参照)


ガンダム・ザ・ガンダム編 / 知略の猛将 / エクステンションブースター3

CHARACTER(UNIT)
CH-155 緑 2-3-0 U
プリベント(4)
(戦闘フェイズ):《[2・3](0)》自軍カード1枚を廃棄する。その場合、このカードが属するセットグループは、ターン終了時まで、敵軍コマンドの効果では、移動せずロールしない。
M Ad [2][0][1]

移動とロール効果に対する耐性を持つニムバス。
アムロ・レイ12th》などと違って、廃棄する効果でも移動しないのはディアッカ・エルスマン13th》と同じ。
無差別攻撃奪われた獣といった廃棄やバウンス、または第三の勢力のようなロール効果を警戒したい場合に。

ウィキ募集バナー