GUNDAM WAR Wiki

ビリー・カタギリ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ビリー・カタギリ

双極の閃光

CHARACTER(UNIT)
CH-00-29 緑 1-3-0 U
セット/G
(自動A):ゲーム内における、緑の指定国力を持つ全てのデュアルユニットは、「《2・4》換装〔フラッグ〕」「《(1)》特殊兵装〔擬似太陽炉〕」「《(1)》特殊兵装〔トランザムモード〕」を得る。
アロウズ 男性 大人
[0][0][0]

緑のデュアルユニットに特殊効果を付与するキャラクター

師であるレイフ・エイフマンはどんなユニットでもフラッグカスタム風に改造してしまうが、こちらは緑のデュアルユニットを全てマスラオ風にしてしまう。
師と違い、即座に戦闘力の向上にはつながらないが、得られる特殊兵装の対象がいずれもパンプアップ能力を持つカードなので結果的には強化されるだろう。

このカード自身がデュアルではなく、追加される換装元も緑単で出せるカードのため、緑紫における色事故防止に役立つ。緑紫には5国力に強力なユニットが揃っているのでそれらの早だしにも有効。

戦闘力も展開力も向上させられるカードだが、有効性は今ひとつ。
兵装のうち擬似太陽炉はわざわざこのカードで与えるまでもなく大抵の緑紫のユニットが持っているし、逆にトランザムモード戦いという名の対話現在ではマスラオ(トランザムモード)しか持たないため、このカードが場に出なかったら兵装として活用しにくい。
アルケーガンダムなどの特殊兵装を持たない5国力以上のユニットと、特殊兵装を持ち名称:フラッグであるGNフラッグが混在するようなデッキならばデッキの安定化に役立つかもしれない。

  • 効果の対象となるユニットが、「ゲーム内における」「全ての」デュアルユニットであるため、対戦相手も緑を使用したデッキの場合、相手のカードにもテキストを与える可能性がある。
  • デュアルユニットの2つある指定国力のうち、1つが緑であれば条件を満たすため、ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]&リック・ドム[シュトゥッツアー]等のデュアルコンビユニットも効果の対象となる。
  • 手札にある本来の指定国力に緑を持たないデュアルユニットでも、ガルムガンダムの効果で指定国力の1つが緑に変更された場合、このカードの効果の対象となるため、換装の効果を使用できるようになる。ただし、場に出た時点でユニットの指定国力は記載通りに戻るため、このカードの対象から外れる。


ウィキ募集バナー