Real Metric

このページは Fandomの新しいGURPS wiki のページReal Metric に移行しています。

Real Metricは、主にアメリカ以外で使われる単位。メートル法。GURPS原書で使われている単位系のヤード・ポンド法はアメリカでよく使われるもので、それが基準となっている。それに対し日本などその他の多くの国でSI単位系やCGS単位系を使ってGURPSで遊ぶにはReal Metricを使うか、Real MetricMetric Conversionsの変換表に従って簡単に変換したGame Metricを使う必要がある。

目次
Real Metricは単位の変換を厳密に行いたい人向けに用意されているもので、GURPSで単位の変換に厳密性を求めない場合やゲームに支障をきたさない場合はGame Metricを使うことが推奨されている。

GURPS日本語版ではこのReal MetricMetric Conversionsの変換表に従って簡単に変換したGame Metricを使用している。

この度量衡変換についてはGURPS日本語版(『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』)には掲載されていない。

単位

Real Metricの単位は、SI単位系(SI基本単位、SI組立単位)、SI併用単位、CGS単位系 の単位などが使われている。

ヤード・ポンド法のトンとSI併用単位のトン

Real MetricGame metricで使われている重量の単位のうち、トンヤード・ポンド法で使われているトンとは異なり、日本で使われているトン(metric ton)と呼ばれているもので、1 metric ton = 1000kg で、SI基本単位とは直接関係ないSI併用単位に属している。一方、ヤード・ポンド法で使われているトンは、1 ton = 907.18474 kg で、同じ1トンでも100kgほど差が出る。GURPS原書で使われているトンは、後者を基準にしている。

CGS単位系のセンチメートル・グラム

Real Metricに載っているセンチメートル(cm)はCGS単位系でかつSI組立単位
Metric Conversionsに載っているcu.cmはキュービックセンチメートルと呼ばれるもので、立方センチメートル(\mathrm{cm^3})、ミリリットル(\mathrm{m\ell})のこと。従来使われていたccと同じ。
1\mathrm{cu.cm} = 1\mathrm{cm^3} = 1\mathrm{m\ell} = 1\mathrm{cc}
グラム(g)もCGS単位系。

SI併用単位のリットル

リットルはSI併用単位。1000リットルは1立方メートル。立方メートルはSI組立単位。

面積・体積の計算

GURPS日本語版のうち、例えば物体の寸法から体積を求めてその物体のヒットポイントを求めるとき、Game Metricによる変換誤差が生じる場合がある。この誤差を解消するために、物体の寸法の単位をヤード・ポンド法の単位からいきなりGame Metricに変換せず、先にヤード・ポンド法の単位を使って体積を求めてからGame Metricに変換して算出するか、あるいはReal Metricに変換して体積を求めて、Game Metricを使用せずに、Real metricの値から直接ヒットポイントを算出するという方法がある。
面積や体積の計算が関わる数値は巾乗(べき乗)による誤差が生じやすいため、Real Metricが役立つことがある。

関連項目

外部リンク



+ タグ編集
  • タグ:
  • Real Metric
  • 単位
  • GURPS
  • ガープス
最終更新:2020年06月27日 00:13