高橋信二

「高橋信二」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

高橋信二 - (2021/10/31 (日) 19:55:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

1978年8月7日生まれ 岡山県出身 A型 1996年 岡山県立津山工業高校からドラフト7位指名 捕手としての登録だが膝が壊れかけのため、2008年途中からは一塁手も兼務、2009年からはほぼ一塁手。 たびたびマウンドに声をかけに行くため、二人目の捕手とも呼ばれている。 打席に立つとき股間に手をやりなにやらいじる姿がたびたびカメラに抜かれるため、ハム専では「信二がちんちんさわると打つ」と言われている。本当はちんちんではなくファウルカップの位置を直している。 また、打席中ホームベースの土を払っている姿もよく見受けられる。 急に打撃好調モードに入る時があり(特に9月)、ハム専では「神ニ様」と崇められる。 10年7月1日、西武戦で藤田太陽から頭部死球を食らい、しばらく戦線離脱。内耳震盪と診断され入院し、その後一時復帰するもこの後遺症が影響して、8月1日の試合中に安打を放った後の守備中に突然交代して再び戦線離脱。その試合がファイターズにおける一軍での最後の姿となってしまった。 11年の春季キャンプは1軍スタートだったが、腰痛のため開幕前に鎌ヶ谷送り。イースタンではダントツの成績を残すが、まさかの電撃トレードで讀賣に移籍。 しかし讀賣では出場機会に恵まれず、自分から申し出て自由契約となりオリックスに移籍、14年シーズン終了後に戦力外通告を受ける。 その後トライアウト受験も獲得球団が現れなかったが、同年12月に独立リーグ信濃グランセローズへ選手兼総合コーチとして入団。 15年シーズン途中で監督代行となりそのままシーズンを終える。同年10月23日におよそ4年5ヶ月ぶりに、捕手コーチ兼打撃コーチ補佐として古巣復帰。 18年シーズンより[[サメさん>中嶋聡]]復帰につき2軍のバッテリーコーチへと配置転換となった。 20年11月30日に21年シーズンより1軍打撃コーチに就任が発表となった。 *エピソード -札幌在住。オフにはクロスカントリースキーでトレーニングすることもある。 -円山動物園の年間パスポートを持っている。 -トイザらスの常連(娘さんのおもちゃを調達しに行くよう)。休日はジャスコやマルヤマクラスでお買物。 -Fの炎内に『今週の信ちゃん』というコーナーを持っている。 -同コーナー内での片岡に対してのびびりっぷりと直立不動っぷりが面白い。 -一塁手で出場した時の動きがおもしろく、09年日本シリーズの解説であの清原和博に「リアクションが大げさ」と言わしめた。もちろん、ハム専住人も楽しませている。 -両手で口元を押さえたり、たまに動きが乙女。住人は「女子高生がいるw」と大いに笑った。 -「まぐれです!!!」(ホームランを打った試合でヒロインでのコメント) -「ホームランは事故」「また事故が起きてしまいました」絶好調時のヒロインのコメント。そのため、信二の打席時、ハム専では「事故れ!」と、少々物騒なレスが並ぶようになった。 --しかし、10年に猫藤田から頭部死球を食らって以降は「シャレにならない」と自粛傾向にある。 -その他ヒロインでのコメントは「たまたまです」「偶然です」など、かたくなに自分の力だと言わない。 -ケガしがちな点から、2chではタヌラなどと「スペランカー」のメンバーになっている -近頃「泥さわやか」という形容が定着。 -4番を任せられる事が多いが、状況によってはバントも狙う徹底した仕事人。「自分は4番じゃないと思ってやっている」との名言有り。「つなぐ4番」と呼ばれるが、本人曰く「&bold(){つなぎたい4番}」。 -[[ファイターズDEナイト!>http://www42.atwiki.jp/hamsenmatome/pages/73.html#id_4473c7db]]にて、[[小谷野>小谷野栄一]]が以前、欲しいものを番組内で発言し、それ以来飴やパンツをファンから貰っているという話を聞き羨ましがる。が、「じゃあ信二さんは何が欲しいですか?」と訊かれ、「えぇww?家www」と返答し、[[こずゑ>斉藤こずゑ]]に怒られた。 -札幌大通公園で行われた交通安全のイベントに参加。会場から道警本部までパトカー移動のため、後部座席に座ると犯人みたいだから助手席に乗せてと懇願する。ハム専で生まれたコピーは「事故るのは俺のバットだけでいい」。 -趣味はミュージカル鑑賞。 -一塁守備についてる際、出塁したランナーとお喋りをする。相手が外国人だろうがする(アメリカ人だろうが韓国人だろうが)。本人曰く「特に足の速いランナーの場合、相手を油断させる為に話しかけてる」との事。何でも相手チームのコーチにもよく怒られてるらしい。 --しかし、[[金子>金子誠]]曰く「二塁に進塁して来た選手が「&bold(){高橋さん、うるさいんですよ~…}」とよく漏らす」らしい。 -[[でつ>ブライアン・スウィーニー]]曰く「シンジはジャパングリッシュを喋る」らしい。実際、アメリカでやってた[[多田野>多田野数人]]を除けば英語力はチーム一との評判。 -11年、こんがり日焼けし、ヒゲもはやして登場。「小顔に見えるかなと思って」 -オリックス移籍当時のテーマは「信二絶好調」。 #asciiart(){        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         |          |      __|____F __|         ミ  /'    '\ |        (6 -=・=-  -=・=-|    <目と目の間は離れても貴女の心は離さない こんばんは高橋信二です         | |    / ハ ヽ  )          |     (  )   /         |      ii    |             |\  -===-  |          |  \____ノ          } - 讀売では内野手登録のため、もう信二のマスク姿は見ることができないと思われた矢先の9月3日広島戦、[[若大将>http://wikiwiki.jp/domingo/?HARA]]の思いつきで?まさかの[[2年ぶりのマスクを被る>http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110903-830088.html]]。 -13年春季キャンプ前、オリックスにトレード移籍した[[糸井>糸井嘉男]]から連絡がない事を不服に怒りながら苦笑い。「[[八木>八木智哉]]からはすぐ連絡来たのに…」「メシ食わせてやったのに…」。だがその後連絡がきたようである。
1978年8月7日生まれ 岡山県出身 A型 1996年 岡山県立津山工業高校からドラフト7位指名 捕手としての登録だが膝が壊れかけのため、2008年途中からは一塁手も兼務、2009年からはほぼ一塁手。 たびたびマウンドに声をかけに行くため、二人目の捕手とも呼ばれている。 打席に立つとき股間に手をやりなにやらいじる姿がたびたびカメラに抜かれるため、ハム専では「信二がちんちんさわると打つ」と言われている。本当はちんちんではなくファウルカップの位置を直している。 また、打席中ホームベースの土を払っている姿もよく見受けられる。 急に打撃好調モードに入る時があり(特に9月)、ハム専では「神ニ様」と崇められる。 10年7月1日、西武戦で藤田太陽から頭部死球を食らい、しばらく戦線離脱。内耳震盪と診断され入院し、その後一時復帰するもこの後遺症が影響して、8月1日の試合中に安打を放った後の守備中に突然交代して再び戦線離脱。その試合がファイターズにおける一軍での最後の姿となってしまった。 11年の春季キャンプは1軍スタートだったが、腰痛のため開幕前に鎌ヶ谷送り。イースタンではダントツの成績を残すが、まさかの電撃トレードで讀賣に移籍。 しかし讀賣では出場機会に恵まれず、自分から申し出て自由契約となりオリックスに移籍、14年シーズン終了後に戦力外通告を受ける。 その後トライアウト受験も獲得球団が現れなかったが、同年12月に独立リーグ信濃グランセローズへ選手兼総合コーチとして入団。 15年シーズン途中で監督代行となりそのままシーズンを終える。同年10月23日におよそ4年5ヶ月ぶりに、捕手コーチ兼打撃コーチ補佐として古巣復帰。 18年シーズンより[[サメさん>中嶋聡]]復帰につき2軍のバッテリーコーチへと配置転換となった。 20年11月30日に21年シーズンより1軍打撃コーチに就任も、21年10月31日付けで契約満了の為退団となった。 *エピソード -札幌在住。オフにはクロスカントリースキーでトレーニングすることもある。 -円山動物園の年間パスポートを持っている。 -トイザらスの常連(娘さんのおもちゃを調達しに行くよう)。休日はジャスコやマルヤマクラスでお買物。 -Fの炎内に『今週の信ちゃん』というコーナーを持っている。 -同コーナー内での片岡に対してのびびりっぷりと直立不動っぷりが面白い。 -一塁手で出場した時の動きがおもしろく、09年日本シリーズの解説であの清原和博に「リアクションが大げさ」と言わしめた。もちろん、ハム専住人も楽しませている。 -両手で口元を押さえたり、たまに動きが乙女。住人は「女子高生がいるw」と大いに笑った。 -「まぐれです!!!」(ホームランを打った試合でヒロインでのコメント) -「ホームランは事故」「また事故が起きてしまいました」絶好調時のヒロインのコメント。そのため、信二の打席時、ハム専では「事故れ!」と、少々物騒なレスが並ぶようになった。 --しかし、10年に猫藤田から頭部死球を食らって以降は「シャレにならない」と自粛傾向にある。 -その他ヒロインでのコメントは「たまたまです」「偶然です」など、かたくなに自分の力だと言わない。 -ケガしがちな点から、2chではタヌラなどと「スペランカー」のメンバーになっている -近頃「泥さわやか」という形容が定着。 -4番を任せられる事が多いが、状況によってはバントも狙う徹底した仕事人。「自分は4番じゃないと思ってやっている」との名言有り。「つなぐ4番」と呼ばれるが、本人曰く「&bold(){つなぎたい4番}」。 -[[ファイターズDEナイト!>http://www42.atwiki.jp/hamsenmatome/pages/73.html#id_4473c7db]]にて、[[小谷野>小谷野栄一]]が以前、欲しいものを番組内で発言し、それ以来飴やパンツをファンから貰っているという話を聞き羨ましがる。が、「じゃあ信二さんは何が欲しいですか?」と訊かれ、「えぇww?家www」と返答し、[[こずゑ>斉藤こずゑ]]に怒られた。 -札幌大通公園で行われた交通安全のイベントに参加。会場から道警本部までパトカー移動のため、後部座席に座ると犯人みたいだから助手席に乗せてと懇願する。ハム専で生まれたコピーは「事故るのは俺のバットだけでいい」。 -趣味はミュージカル鑑賞。 -一塁守備についてる際、出塁したランナーとお喋りをする。相手が外国人だろうがする(アメリカ人だろうが韓国人だろうが)。本人曰く「特に足の速いランナーの場合、相手を油断させる為に話しかけてる」との事。何でも相手チームのコーチにもよく怒られてるらしい。 --しかし、[[金子>金子誠]]曰く「二塁に進塁して来た選手が「&bold(){高橋さん、うるさいんですよ~…}」とよく漏らす」らしい。 -[[でつ>ブライアン・スウィーニー]]曰く「シンジはジャパングリッシュを喋る」らしい。実際、アメリカでやってた[[多田野>多田野数人]]を除けば英語力はチーム一との評判。 -11年、こんがり日焼けし、ヒゲもはやして登場。「小顔に見えるかなと思って」 -オリックス移籍当時のテーマは「信二絶好調」。 #asciiart(){        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         |          |      __|____F __|         ミ  /'    '\ |        (6 -=・=-  -=・=-|    <目と目の間は離れても貴女の心は離さない こんばんは高橋信二です         | |    / ハ ヽ  )          |     (  )   /         |      ii    |             |\  -===-  |          |  \____ノ          } - 讀売では内野手登録のため、もう信二のマスク姿は見ることができないと思われた矢先の9月3日広島戦、[[若大将>http://wikiwiki.jp/domingo/?HARA]]の思いつきで?まさかの[[2年ぶりのマスクを被る>http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110903-830088.html]]。 -13年春季キャンプ前、オリックスにトレード移籍した[[糸井>糸井嘉男]]から連絡がない事を不服に怒りながら苦笑い。「[[八木>八木智哉]]からはすぐ連絡来たのに…」「メシ食わせてやったのに…」。だがその後連絡がきたようである。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: