ハム専内で出てくる、ハム関連番組を解説
放送中
ファイト!F
STV
毎週土曜日 おおむね22時54分~
- 直近の何試合かのダイジェストを放送する5分番組。オフシーズンは選手の動向などを放送している。
- ファイターズ応援番組ということだが、勝っても負けても淡々としているので嫌みがない
FFFFF
- バラエティ色の強い道内ローカルの中で、数少ないハム野球、選手にスポットを当てた番組。
- クオリティが高いが20分番組なので、ちょっと物足りない。
- とぼやいてたら土曜日に番組移動で5分伸びた。
- 特定の選手にスポットライトを当てた回、複数人の選手が出演する回、選手たちにアンケートを取り特定のテーマにおけるNo1を決める15voiceなどがある。15voiceは選手の意外な一面を知る事ができる人気コーナー。
- オフの間は割りと野球関係ない企画が増える。投手の釣り大会、優勝旅行で行ったハワイ企画などなど。
- 移動中の選手と一緒に車に乗ってインタビューする相乗りインタビューなども行なっている。
- ちなみにハム専では「FFFFFFFFFFマダー?」などFの数をやたらと増やして表記されることが多い。そしてそれに「Fの数g(ry」とツッコむのもお約束。
- HTBの野球中継が早く終了した場合の時間埋め枠や、時にはスポット的でたまに前のものを放送する時もあり。
- 再放送は日曜深夜枠→金曜深夜→木曜深夜と変遷し、2020年4月より金曜昼へ移動したものの、現在は上記のように不定期に変更された模様。
- 息の長い番組でDVDも複数本販売中。
- 19年4月より若干リニューアル。5秒以内で質問に答える「Five Question」や「選手トリセツ」コーナーも開始。
- 24年年始から時々休止になることもあったが、現在は「杉谷拳士が取材中」他と隔週で放送されている模様。
ファイターズDEナイト!
HBCラジオ
毎週月~金、21時~(シーズン中は試合終了後)
司会は
斉藤こずゑ
「こずゑキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」でおなじみのラジオ番組。
ハム専には割りとファンが多く放送中はスレが盛り上がる。
- オフシーズン
- 実況およびレポート担当アナ(山内要一・川畑恒一・渕上紘行・卓田和広・波多野裕太・本間吏成)と共にハム情報をお送りする。またBravo!ファイターズなどのインタビュー音源もたまにOAされる。
- 契約更改の情報、キャンプの情報なども入る。レギュラー選手だけではなく大半の1軍選手の更改後の肉声が聞けるという点では貴重。オフ中は恒例行事ということで毎日のようにキャンプ見学旅行の宣伝が入る。
- またドラフトで指名された選手に電話をつなぐが、こずゑの「ファイターズに入団していただけるということで」はお約束のようなもの。ハムだけでなく他球団に入団した道内選手にも電話をつなぐことも。
- シーズン中
- 月曜日(試合のある日以外)は土日の振り返りやスポニチの記者の情報、ファーム情報をOAしている。
- 試合のない日はたまにBravo!ファイターズでOAした選手へのインタビューの音源を流すこともある。
- その日ラジオ解説を担当した解説者が引き続き出演、毒を吐いて行くこともw
- リスナーからの自意識過剰で上から目線のメールがとにかく気持ち悪い。
- 勝てば、「全員野球の勝利!」。負ければ、「覇気がない、やる気が感じられない。」のテンプレメールがお約束。
- 20年春は新型コロナウイルス関連で公式戦開幕が延びた影響もあり、3/30~公式戦開始までオフシーズンスタイルでOA、出演者が別スタジオにて出演→こずゑが自宅、実況アナがスタジオ出演後に遅番ニュース読みという形式でOA。試合開始以降は11月9日の公式戦終了まではシーズン中バージョンでお送りした。
( ゚◇゚)<いらっしゃーせー!いらっしゃーせー!
(★∀★)<今来るんじゃないかって噂してたとこなんですよ
( `)A´)<誰にでも言うんです、こうやって。
また、16年のオフシーズンより、こずゑの速報!ファイターズDEナイト!!(火~金/17:47~56)において
21:00~のDEナイトの内容を先出ししてお送りしている。
過去の放送
- ハム選手のインタビューを連日放送、さらにリスナーの電話出演コーナーがあるが、はむせんではこのコーナーが始まるたび、「電話イラネ」とレスが付くほど大不評。きっと恥ずかしがり屋さんばかりなのだろう…
- しかし、電話出演者が女子高生となると「やっぱりいる」と手のひら返しのレスが付くのもご愛嬌。
- キチガイリスナーの香ばしいメールは、住民にも「気持ち悪い」とある意味大好評。
- 14年シーズンオフには地方の後援会紹介コーナーが不定期で。いらな(ry
- サプライズで監督からの生電話もあったりする。
Bravo!ファイターズ
HBCの月~金曜 の帯番組「今日ドキッ」内のコーナー。
- 前日ならびに週末の試合を振り返り
- 毎週月曜日は鶴岡慎也さん解説コーナー
- 試合のない日は選手へのインタビューや質問コーナーもあり
2012年はセレクトされた1シーンにアナが生実況をつけていた
2013年4月からは火曜日にBravo!キッチンという毎回1人の選手にスポットをあててその選手にまつわる料理を南極料理人・西村淳さんが作るというコーナーも(現在は終了)。
2014年シーズンはビジター時にi-padを駆使してレポートという試みも。
その他道内スポーツ情報もお届け。
過去分
- オフシーズンは月曜、水~金曜はハム情報、火曜日にはBravoキッチンをお届け(隔週)。
- コーナー(宮西尚生の「抑えてナンボ」杉谷拳士の「スイッチ杉谷」・不定期)
Bravo!ファイターズ(金曜日)
HBCの金曜日おおむね24:51~
出演者は
渕上紘行アナ、ナレーション
世永聖奈アナ+ゲスト(週替わり、
大宮龍男も時々登場)。
- 試合の振り返りの他に今日ドキッのスポーツコーナーでおおくりしたインタビューもあり。
- アナザーストーリーというハム以外のスポーツを取り上げるコーナーもある。
- 24年シーズンはファイターズガールを紹介するコーナーも。
- 19年オフシーズンは実質1分間のみの放送。20年のオフシーズンはOAを休止していた。その後のオフシーズンはは実質1分間のみの放送となった。
過去分
- 今日ドキッのBravoファイターズのコーナーと青春ふぁいたーずを組み合わせ、更に大宮さんの今週のファイターズの振り返りコーナー。たまにゲストもやって来る。
- 世永ナレによる「Fドッキュン」コーナー
- 元ナレーション担当大栗麻未アナ。
金子誠の週刊マック
三角山放送局、毎週金曜日10:45から
札幌のコミュニティ放送局、三角山放送局のラジオ番組。2006年4月より放送されている長寿番組。
- その名のとおり金子誠本人がパーソナリティを勤める。
- 相手役の安村真理が「マックのストレス解消番組」と表現しているとおりの金子節満天の内容。
- 収録物であるためやや時差はあるものの、球界やチームの出来事に対するマックの本音が聞ける。
- 以前は他の選手がゲスト出演したりしていた。
- 現役を引退時や他球団のコーチになった時に番組はどうなるかと思われていたが継続になったようだ。
金子のトークパートはネット配信されており、札幌近辺のみならず全国で視聴可能。
Podcastでも配信されておりこちらでは過去の放送も聞ける。
またSpotifyでも聴取可能。
ガンちゃんの世界一面白いプロ野球の番組
HBCラジオ 毎週日曜日12:00~13:30(13:00開始時は~12:50)
司会は
岩本勉と
渕上紘行アナ
- ハムの1週間の情報と球界全体の話題など、試合の振り返りも
- シーズン中は解説席とつなぐこともある。
- 17年春より14:00開始時には13:30迄延長となり、同年10月よりオフシーズンも13:30迄となった。
- 前担当者山内要一(~09年9月)
吉川のりおスーパーLIVE
STVラジオ 毎週月~金
月:17:15~18:00/火~金:17:30~55 ※オフシーズンは火~金の17:30~19:00
司会は吉川典雄アナ,湊ゆず、レポーター・ランラン号ドライバー
- 旧タイトル:GO!GO!ファイターズ
- 過去出演者:じゅんぺい(しろっぷ/よしもと芸人),後藤沙織,18年10月~(オフシーズン)工藤聖太アナ(火・水)藤井孝太郎アナ(木・金),草野あず
リアルタイム!
STVラジオ 火~金曜日 21:00(中継終了後)~22:00
出演者・
田村みなみ
ハム戦の他にもスポーツ情報もお届け
オフシーズン時 毎週日曜13:00~14:00
田中賢介のアフタースクール
STVラジオ 土曜日 18:00~30
アシスタント・奈良まなみ
子育てを中心に野球以外のことをリスナーのみんなと勉強したいという趣旨の番組
旧時間帯:日曜日 13:30~14:00,12:30~13:00
白井一幸のブリングアップ
STVラジオ 毎週日曜日18:30~40
これまでの野球人生などの経験を話す番組。23年春までは吉川のりおスーパーLIVE内にて放送されていた。
出演者:
白井一幸
宮西尚生のなんとかなるさ
STVラジオ 毎週日曜日18:40~50
ここだけの話を語る10分番組。23年春までは吉川のりおスーパーLIVE内にて放送されていた。
出演者:
宮西尚生
放送終了
[E]スポーツ
HBC
毎週月曜、24時26分~
司会はHBCアナウンサーの
山内要一、
佐藤彩、松坂有希子
解説にハムOBの
岩本勉とコンサOBの野々村芳和
- 不定期でタッキーの鎌ヶ谷リポートがある。タッキーがかわいい。
- TV局不況?他スポーツ番組と丸被りすぎたせい?で惜しまれながら09年3月23日をもって番組終了。
Fの炎~SPORT HOKKAIDO
- 不定期で『今週の信ちゃん』、『ひちょりのひちょり言』、『ガンちゃんの鎌ヶ谷チェック』がある。
- 前担当土屋アナのあまりのKYぶりにハム専が「土屋氏ね」のレスで溢れかえることがよくあった。
- ちなみにその土屋アナの番組卒業時には、深夜にも関わらずちょっとした祭になった。
- 09年までは片岡篤史が解説。なぞのタッツ就任は片岡のコネという説。
- 「ぞっこん」に比べると硬派なつくりで、負け試合の後は「現実直視派のFの炎」と言われる
- 解説芝草宇宙がコーチ入閣後、高木豊が後任に座るも、残念ながら番組終了。どうせならぞっこんの方が(ry ・・という声も。
みんスポSATURDAY
- ハムの試合の結果や1週間の振り返り、特集をやっている。
- コンサドーレやレバンガコーナーなどもあり。
- 旧タイトル「サタすぽ」(12年4月~17年3月)、平日「みんなのテレビ」内スポーツコーナーと連動させる為にリニューアル。だが内容はほぼ(ry
- 18年1月より放送時間を朝から夕方に変更した所視聴率が若干よくなった模様
- 前担当者栗山麗美(~13年3月)金村曉(~15年12月/ハムOB)。廣岡俊光と中野涼子(共に~19年3月)。
20年3月21日にしっとこ内に実質吸収される形となり終了。
ぞっこん!スポーツ
STV
毎週月曜、24時29分〜
- 『スピリットオブダルビッシュ(ダルQビッシュ)』コーナーが人気。ダルのハム彦へのツンデレぶりが見られる。
- ほか人気コーナーに『Fantastic Funny Figthters』。前週の試合のイイ場面集。通称ファンファニ、あるいはFFF(Fの数に注意しないと他の番組と間違えちゃうぞ)。
- 同時間帯の「Fの炎」に比べるとバラエティ色が強く、負け試合の後は「現実逃避派のぞっこん」と呼ばれる
2012年春の改編にて日曜朝放送の「マハトマパンチ」に吸収。
BravoファイターズRadio!
HBCラジオ
不定期(試合終了後)スポット的にやることもあり
ガンセカ(
渕上紘行)などの担当がそのままスタジオに残って実況とつなぐこともある。
過去分
- 土日のDEナイトに代わり2011年より始まった番組(シーズン中のみ)。
- 内容的にはDEナイトより
おばさん向け新規ファンに優しい番組作りを心がけているらしく、試合前放送でミニコーナーとして、1選手を取り上げるコーナーがある。
- ただし参考資料がはむせんwiki・。イエーイスタッフ見てるー?www
- テレビのBravoファイターズと多少連動しているというより、タイトルコールを使い回しただけ。
- 2011年の中味は…MCは元HBCアナウンサー渡辺陽子さんだった
- 2012~14年のMCはHBCアナウンサー加藤雅章(2012~14年)。
- 毎週土曜13:00~50 日曜日はおおむね12:50~13:00
- 試合終了後は次の番組の開始時間までもしくは数分のみ
青春ふぁいたーず
HBC
毎週日曜 25:50~
- 毎週1人の若手選手にスポットライトを当てる5分間番組
- 野球を始めたきっかけや学生時代の恩師にインタビューなど
- Bravo!ファイターズと一部かぶる
- 15年4月よりBravo!ファイターズ土曜日に内包された。
ファイコンPLUS.
UHB
毎週月曜、19時54分~
- 一週交代でファイターズとコンサドーレの選手にインタビューする5分番組。
- 新入団選手や二軍選手にもスポットが当たる、短いながらも貴重な番組。
- PLUSになっても何がプラスかわからないまま現在は放送休止中。
- 以前のタイトルはファイコンEXP.
- 特番があったときには休止あり
スポーツパンチ
STV
毎週日曜、9時55分~(おおむね10:00付近)
マハトマパンチ内でのワンコーナー
コーナー担当は
工藤聖太アナと大森健作(元コンサドーレ選手)。
- 一応ハムコーナーもあり、ハム彦もいるようだ。
- 時々、「帰ってきたGO!GO!直人」もやることもある。
- 時々「聖太行きまーす」というコーナーでハム選手が登場することもある。
- 過去出演者など
- 大西暁子(モー娘。系列の事務所タレント)
- 以前シーズン中はメインMCの伊吹吾朗による最もよかったプレーを選ぶ「今週の五紋」なるコーナーもあった。
ぞっこん!ファイターズ The NEXT
STVラジオ
火~金 21:00~50(シーズン中は試合終了後、金曜日は~22:00)
司会は佐々木たくお(札幌スーパーギャグメッセンジャーズ)と石川晴恵(火~金)
シーズン中
月曜 18時00分~30分、火~金曜 21時00分~50分(試合終了後放送)
司会は渋谷もなみ(月曜に
稲田直人も出ている)
リニューアルしてもHBCのDEナイトと放送時間が被っているためハム専ではさほど話題にならない…
マッスルナイト スポーツ&エンタ
STVラジオ
火~金 18:00~20:00
司会は佐々木たくお(札幌スーパーギャグメッセンジャーズ)とSTVアナウンサー林美玖(月・火),石川晴恵(水~金)
ハム情報の他にもいろいろやっているようだ。
マッスルファイターズ
STVラジオ
火~土 試合終了後~21:50
司会は加我たくや(よしもと芸人)
ファイターズファン養成講座
HBCラジオ 毎週木曜日17:50~18:30
司会はHBCアナ
水野善公、出演者に増田英彦(ますだおかだ)とHBCアナ金城茉里奈。
火~金の「もっとファイターズ『スタメン』」枠のひとつ。
新人アナである金城に
水野アナがハムの魅力を教えつつも増田の野球講座など。
ファイターズナイターベストセレクション
HBCラジオ 金曜 17:50~18:30
ハムの試合をピックアップしてラジオの音源で実況アナと解説によって振りかえる。
試合を振り返りながら野球のだいご味などを語り合うという番組。
火~金の「もっとファイターズ『スタメン』」枠のひとつ。
週刊ファイターズTV
GAORA
毎週月曜日22:30~23:00 翌火曜日の朝と昼に再放送。再放送は時間が不定。
毎月の最終週には放送時間を45分間に拡大し、「月間ファイターズTV」として放送。
司会は
岩本勉
- 一週間の試合のダイジェストを放送する。
- 毎回選手一人の独占インタビューあり。インタビュアーは岩本だったり、局アナだったり
- 月間版では「待ってろ一軍!」と称して鎌ヶ谷で練習を続ける若手選手のインタビューや紹介も
- ルーキー斎藤佑樹の最新情報をお届けする「斎佑記」というコーナーの存在が番組ホームページにも謳われているんですけど、当人の活躍ぶりに従ってだんだんと……
- CS放送なので、北海道以外のハムファンでも見ることができる数少ないハム関連番組
- 何故か大阪で収録してるらしい。
エフキュン!
GAORA
毎週月曜おおむね23:00より15分間
1週間のゲームを振り返る(ホーム・ビジター問わず)
番組最後には1週間で最も「キュン!」としたプレーを発表。
司会は
金石昭人。
GET ファイターズ
GAORA
おおむね月曜22:00~23:00(再放送もあり)
出演は
岩本勉他
- 試合のハイライトや注目選手のインタビューなど、全国のファイターズファンが求める情報をお届け。
- “GET!ザ・データ”…野球の記録について深く掘り下げ、試合を観る時にも知っておきたいデータに隠された真実を明かす
- “待ってろ!一軍”…未来の1軍選手の“今”を千葉県・鎌ケ谷から紹介するファーム情報
- CS放送なので、北海道以外のハムファンでも見ることができる数少ないハム関連番組
ベタ褒めファイターズ
UHB 毎週木曜、21:54~22:00
- 一週間の中でハム選手の最高のプレーをお届けする5分番組。
- なぜかブタが登場(ナレーション中村剛大)。
朝までファイターズ
HTB
札幌ドームでHTB中継があったor他局テレビ中継がなかった試合日の深夜~未明(不定期)
- その日の試合のダイジェストを放送する。
- ハム専では「朝までF」と略される事が多い。
- ノムさんにも褒められた番組だとか
- (R゚一゚)<僕が出るまで寝ないでね~ (¬ε¬)<夜は早く寝ましょう
週刊ナンバー7~西川遥輝~
TVH
土曜日 11:55~12:00
7chTVHと背番号7の
西川とのコラボ。
遥輝ファンによる遥輝ファンの遥輝ファンによる応援番組
フルカウント
HBCラジオ
毎週火~金曜日 18:00~30
ファイターズナイターの実況アナウンサーが日替わりでパーソナリティ(
山内要一・
川畑恒一・
渕上紘行・
卓田和広・
矢萩尚太郎)を務める番組。
音楽とスポーツの話題をお届けする。基本はその後のDEナイトにも情報担当として出演している。
過去の放送
- 2007~11年
- HBCの火~金曜 19:00~のオフシーズン番組。
- 同局のプロ野球中継「HBCファイターズナイター」の実況アナウンサーがパーソナリティーを務める、音楽バラエティ番組。
- リクエストなども含め、音楽はすべてフルコーラス放送する。たまにハム込のスポーツの話題もお送りする。20年は実施なし。
拝啓、武田勝です~やっぱり今年も石川にいます
MROラジオ 毎週土曜日12:40~55(HBCラジオ おおむね毎週日曜13:30~45)
出演は
武田勝(石川ミリオンスターズVP)とMROアナウンサー谷川恵一。
11年間のプロ生活やミリオンスターズのコーチとしてなど自身の野球観を語る15分間。
過去放送時間:HBCラジオ 毎週月曜日18:45~19:00※月1回
ファイターズQ
HBCラジオ
毎週土曜日放送「気ままにWEEKEND」内コーナー。
過去の試合実況やインタビューからハム関連のゲストにまつわることまでハムネタのクイズを出題。
司会はHBCアナ
渕上紘行
火~金の「もっとファイターズ『スタメン』」枠のひとつ。
建山義紀のほなウチおいで!
HBCラジオ 毎週月曜日17:45~18:20
出演は
建山義紀とHBCパーソナリティの
森理恵。
- 元プロ野球選手としての話やなどトーク。
- 時々ゲストもお招きしていた。
20年秋の改編で終了、おさんぽ土曜日の10時台に吸収される形となった。
ひちょりのWA!!
STVラジオ 月曜日21:30~22:00
野球の話にとどまらずに頑張る人たちにもスポットライトを当てる番組。
コーチに就任した事から23年春の改編にて終了となった。
出演者:
森本稀哲 アシスタント:吉川典雄
旧時間帯:日曜日13:00~30
F-PARK
UHB 毎週水曜、24:25~40
選手へのインタビューや1週間のハムの振り返りの番組。
24年春の改編にて終了となった。
出演者:
鶴岡慎也
過去出演者:
建山義紀,アシスタント:
石野智子(UHB/~24年2月)
最終更新:2024年06月03日 20:36