ロケッティア:ROCKETEER【重量級】

ロケッティア
The standard rocketeer H2 Domoff model is the oldest Type-C Heavy currently in production.
A nightmare to maintenance crews, mud and grime frequently clog the leg shields, causing mobility malfunctions.
If well-conditioned however, they are some of the most versatile Type-C Heavy available, which is why they are still in production.
'The war always continues, so all we can do is live, learn, and keep rolling. Engineering flaw if I dare say' - Lt. K.

スタンダードロケッティア H2 ドモフは、現在生産されているタイプC重量の中で最も古いモデルです。
付着した泥や汚れが頻繁に脚部パーツを故障させ、整備士を悩ませています。
もし状態が良好であれば、タイプCの中で最も優秀なメックであるため未だ生産され続けていることも納得できます。
「戦争はいつまでも続くので、私たちにできることは生き延び、進み続けることです。
あえて言うならば、神の設計ミスかも知れません。」-K中将

  • 通称:ロケ
  • 自動追尾する「シーカー」と「ヘルファイヤミサイル」を搭載した高火力な重量級メック。

入手方法

  • パイロットランク:3で獲得
  • マーケットにてMC=288、HC=2563で購入

ステータスとチューニング

コモンシステム(最大+10pt)
ステータス名 初期スコア 初期値 チューニング最高値 1pt増加量 備考
ウエポンローダー 10 100% 110% +1% 武器の連射速度
ヒートシンク 10 100% 90% -1% 武器の排熱性能
アーマー 49 940 1040 +10 アーマー耐久値
セカンダリシステム(最大+7pt)
ステータス名 初期スコア 初期値 チューニング最高値 1pt増加量 備考
ブーストエネルギータンク 11 88.5L 113L +3.5L ブースト燃料の総量
ブーストスラスター 9 24.48m/秒 - +0.72m/秒 ブースト移動速度
ジェネレーター 10 11L/秒 14.5L/秒 +0.5L/秒 ブースト燃料の回復量
ハイドラリクス 7 13.5m/秒 - 歩行:+0.5m/秒
走行:+0.3m/秒
加速度:+0.5m/s/s
歩行・走行速度とその加速度
エアダイナミクス 2 2 9 飛行速度:+1.2m/秒
高度:+0.6m
空中加速度:+0.15m/s/s
飛行速度と高度・加速度
レーダー 3 105m 210m +15m レーダーの有効範囲
クーリングユニット 5 8.75秒 - -0.75秒 オーバーヒートからの復旧時間
サスペンション 9 1.62秒 - -0.04秒 ドッジのクールタイム
その他
EU積載量 300 シージでENを一度に持ち運べる最大積載量
※ゲーム画面に表示される数値を掲載しております。
※運営による1pt変動量の数値割り当てミスで一部の最高値が計算とズレる場合があります。
※アップデートによって随時調整されますので、詳しくはゲーム画面にてご確認下さい。

武器

セカンダリ(右手)武器 名称 公式スコア ダメージ 連射速度 射程距離 発熱量 DPS
ヘルファイヤミサイル
ヘルファイヤミサイル ダメージ:6
精度:3
連射:1
射程距離:4
熱量:5
184(1発:23) 0.25 - 11.5625 46
解説 マウスホイールクリックで敵をロックオンし、自動追尾する8発のミサイルを発射する強力な武器。
弾速もそれなりに速く見晴らしのよいマップでは無類の強さを見せる。
ロックオン無しでも発射できるため、瞬間的に撃ちたい時にも使える。
ロックオン後に左右や上を見上げて撃つことで障害物を回りこむ曲撃ちが可能。
プライマリ(左手)武器 名称 公式スコア ダメージ 連射速度 射程距離 発熱量 DPS
シーカー
シーカー ダメージ:4
精度:4
連射:3
射程距離:6
熱量:4
55 1.43 - 6.75 78.57
解説 レティクル中心に捉えて撃つことで敵を自動追尾するミサイルを連射できる武器。
熱量が非常に高くそれなりに連射できるのでオーバーヒートに注意。
プライマリ(左手)武器 名称 公式スコア ダメージ 連射速度 射程距離 発熱量 DPS
ヒートキャノン
ヒートキャノン ダメージ:5
精度:6
連射:2
射程距離:4
熱量:5
80(90) 0.9(0.45) - 13 72(40)
解説 直線的に飛ぶエネルギー弾のような武器。どこかにヒットした場合多少の爆発ダメージが発生する。
チャージによって弾速と威力を増加できる。その分時間がかかるためDPSが下がる。
プライマリ(左手)武器 名称 公式スコア ダメージ 連射速度 射程距離 発熱量 DPS
EOCリピーター
EOCリピーター ダメージ:4
精度:5
連射:2
射程距離:4
熱量:3
直撃:90(180)
地雷:54(108)
0.67(0.33) - 4.92
(1発)
60
解説 小型の榴弾型地雷を発射する武器。直撃時はすぐに爆発しヒットしなかった場合は壁や地面に貼り付く。
チャージによって通常3発から6発に増える。地雷の途中起爆はできず、敵に触れるか一定時間後に爆発する。
マウスを動かしながら撃つと横一線などの変則撃ちが出来る。
※DPS=Damage Per Second。連射速度(もしくはリロードまでの時間)と単発威力による1秒間のダメージ量。
※数値は HAWKEN英語版wiki より転載。
※数値は調査時のものです。アップデートにより随時調整されます。

初期装備アイテム

形状 アイテム 必要スロット数 ダメージ 耐久値 クールタイム
R.タレット
R.タレット Mk1 2:■■ 18 - 70秒
解説 アイテムキーを押すことで設置でき自動で敵を攻撃するロケット発射装置です。
耐久値が設定されており、それを超えるダメージを受けると破壊されます。
設置したユーザーがデスするか、新しいRタレットを設置した場合も消滅します。
M.G.タレットと比べ一発の威力が高く射程も長いですが連射が遅いという特徴があります。
タレットの耐久値もテクニシャンのリペアトーチで回復可能です。

アビリティ:ターゲッティングタレット


ロケッティアアビリティ
タレットモードに変形し正面からのダメージが40%減り、背面からのダメージが50%増加する。
さらにヘルファイヤロケットの自動ロックオン機能を得る。
ロケッティアのタレットモードは他の重量級より高速に移動することが出来る。
タレットモード中もブーストでの移動が可能。飛行は出来ない。
重量級のタレットモードはクールダウン無しでいつでも使用できる。
ランク1 ランク2 ランク3 ランク4 ランク5
移動速度:+1.2m/秒 変形速度:+7% ブースト速度:+2m/秒 ブースト燃料の消費量:-10% 正面からのダメージ軽減:+7%
※上記のランクによる能力増加はスキル・スキル中にのみ適用される。

ロケッティア戦術指南

ロケッティア立ち回り

自動追尾によってAIMが苦手でも当てることが出来るヘルファイヤとシーカーを装備した重量級機体。
見晴らしの良いマップでは無類の強さを見せる。

エアダイナミクスに振れるので、空中からのロックオンヘルファイヤと
中心に相手を捉えれば自動追尾するシーカーがとても強力。
ヘルファイヤのロックオン後に左右や上を向いて撃つ曲撃ちが出来るようになれば、
レベルの高い部屋(サーバー)でも活躍できる。

全体的にかなり強力なメックだがヒートシンクの性能が悪く、クーリングユニットに振れず
武器の熱量が総じて高いためオーバーヒートには注意したい。

装備の関係で接近戦が苦手だが上級者は上手に隠れて近づいてくるので、
上手く離れて空中で引き撃ちすると良いかも知れません。

離れられない時にはヘルファイヤをロックオンせずに、
左手武器と合わせて敵機の足元を狙うと直撃+爆発ダメージが期待できます。

タレットモードはダメカットとヘルファイヤの自動ロックオンが効きますが、
飛べなくなるため「テク付き」など特別有利な状況でない限り極力変形しない方が良いでしょう。

文章提供: パソコンの匠

ロケッティアに関する情報提供・質問


  • steamでもちゃんと買えたぞ。 - 2017-04-27 18:39:10
  • パイロットランクが3になっても機体が追加されないんですが、Steamで入れたからですかね? - 2014-07-29 18:45:30

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月01日 00:42