- 今日の猫まっしぐらの正確な判定は下記のとおり。
1.手技の判定→成功。
2.32個(a)のうち衝突ダイス(b)と巻き込みダイス(c=a-b)をいくつにするか決める。
3.衝突ダイス(b)でダメージロール(bD6=d)。
4.サラと目標はdに対して耐傷判定。
5.サラへの衝撃ダメージe=d-(POW+APP)。eを胸・右腕・左腕に等分。
6.相手の部位fに衝撃ダメージg=d-(盾AP<STR=STR+鎧AP+部位HP)/2
7.目標はgに対して通常のノックバック判定。
8.巻き込みダイスc個をサラと目標に2:1で振り分け。サラ2h個。相手h個。
9.サラは2h個がなくなるまで着地判定(ジャンプ+100-10h)を繰り返す。
10.相手はh個がなくなるまで着地判定(ジャンプ-5h)を繰り返す。 -- (なゆた) 2016-04-03 01:27:20 - このセッションは判定ミスがいくつかありますね。
火災はポイント以下で「消える」ではなく「広がらないで持続」が正しいなー。
構造力に継続的にダメージ。
メッサの呪文を焼き尽くしは目標設定可能ですね。
ただ〈飛行〉は外部から操作される可能性を考えて、サアランデルが自動解除対象に仕分けた模様。
おそらくメッサが自分で唱えれば飛べます。
-- (なゆた) 2016-04-03 11:28:26 - 基本的にマスターの決めたルールが最優先されるのは認識していますが、違和感があるので以下確認。
Q1:「〈飛行〉は外部から操作される可能性を考えて」の部分がよくわかりません。ここだけ違和感が大きいです。呪文焼き尽くしが目標設定可能なら特に気にする必要が無いのでは?
Q2:そも外部から操作される可能性とは?、敵がする意味がわかりません。まず自信の抵抗、そして焼き尽くしがあるのでまず悪意で動かすのは困難かと、加速するにしても時間がかかるので。
Q3:セッションでは飛べないと言っていましたが、火山の時、サラマンダーは飛んでいました、どうなのでしょうか?(メッサは空飛ぶサラマンダーにまたがっていたので。)基本ルールブックには空を飛ぶ(移動力3)と明言されてました。サラマンダーと同じと同じならば飛べないとおかしいのでは。
Q4:火災で「持続」はわからなくもないです、が「消える」が無くなるのもおかしいです。可能性は低くても消える可能性は残すべきかと。 -- (早瀬) 2016-04-04 02:31:30 - 二つ目のコメントは要点を書いただけですね。
ここで細かく書いてもしゃーないのでまあ次回にでも。 -- (なゆた) 2016-04-04 19:23:15
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
- マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
- スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ