atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • キャンペーン
  • 喰闇

那由他の狭間-RuneQuest-

喰闇

最終更新:2022年03月19日 12:54

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > キャンペーン > 喰闇タグ:
編集/編集履歴
https://discordapp.com/channels/571725311755157555/571725753415237648
20170729| 20170729/コメントログ| 20170826| 20170909| 20170923| 20170930| 20171007| 20171104| 20171104/コメントログ| 20171125| 20180127| 20180707| 20180804| 20180901| 20180908| 20181013| 20181020| 20181103| 20181229| 20190112| 20190302| 20190504| 20190518| 20190629| 20190727| 20190817| 20190921| 20191013| 20191116| 20191123| 20191207| 20200118| キャラクターズ

喰闇

【喰闇】のガイドライン

【目的】

  • キャラクター出入り自由のセッション。
  • 戦闘だけではなくキャラクター間や世界との交流が存在する。

【序文】

飽食の衝動に突き動かされ、世界を漫遊する女王種トロウル「ミキーヴ」。
彼女は神代から生き続ける、暗黒のルーンの食欲を体現する亜神である。
すべてを飲み込む彼女の性は己の知性をも蝕み、すでに知性が残っているかさえ定かではない。

己では動けぬ膨れ切った醜体を輿に載せ、それを担ぐは骸骨と見まごう瘦せ細ったダークトロウルの一団。
青い月高原の一族でも原初ともいえる高潔な血を守るべく、アニーラの暗殺者達が付き人として彼女を運び、夜の闇を駆ける。

絶望を抱えた者が、彼女の噂に引かれ、死を覚悟してミキーヴの前に立つ。

──彼女の飽食を満足させたものは、その闇から光を見い出す──という噂に引かれた者が。

【ゲームの概要】

PC達はグローランサの見知らぬ場所に青い光として伝送されます。
互いを知った状態で始まり、彼女の指定した食材を入手するのを目的とします。

一回のセッションを「戦闘ミッション」「探索ミッション」の2部構成とします。時間が余った場合、「戦闘ミッション」を追加します。

戦闘ミッションはほぼ戦闘ラウンドからスタートし、ゲーム内時間ではなくマスタが事前予告した現実時間で終了します。
例え戦闘中であっても交渉中であっても、ミキーヴによってつけられた闇の血がPC達を吸い込み、彼女の元に引き戻します。

探索ミッションではなんらかの調査・交渉が提示されます。
PCは通常のキャラクター行動に加え、「バディ行動セット」を使用して目的をミッションの成功を目指します。

いずれのミッションも食材を獲得していれば報酬を得、獲得できていなければ代償を支払うことになるでしょう。

【参加キャラクターの作成】

絆を使用したキャラクター作成ルールを使用します。
https://www30.atwiki.jp/hazama/pages/1501.html

経歴年数は特に定めませんが、10年程度が遊びやすいでしょう。
極端に増やしたい場合はマスターに相談してください。

基本的にはキャラクターは何かを喪失し、ミキーヴの闇からそれを得ることができると考えています。

【転送フェイズ】

目標の情報:

 今回のミッションの目的が開示されます。
 ミキーヴは「アロサウルスの尻尾」のようにはっきりと目標を示すこともあれば、
 「黄色くて、人の頭ぐらいで、甘い匂い」のように断片的で特定しづらい情報しか示さないこともあります。
 彼女に質疑応答をするだけの知性は期待できませんし、その情報がどうやってもたらされたかをPC達が知ることはできません。
 (たぶん、ミキ様の食べた何かが知ってたんです)。

言語の変換:

 PC達の自国語は転送時に解体され、探索エリアで最もポピュラーな言語かミキーヴの目的に関わる相手の言語に再構築されます。
 特に「何語になった」というのをPC達が意識することはありません。言語の差異が問題になる状況になってから考えます。

装備の確認:

 PCは持参する装備を決めます。
 「事前調達可能な物資リスト」にあるものは特に
 金銭については、ミキーヴが現金を持っているとは限らないため「金銭チャート」で判定します。

持続型呪文

 身体や物品にかかっている持続型の呪文は強度や持続時間にかかわらず転送時に消滅します。

喰闇を纏う:

 PCは転送時に己の存在の一部を「喰闇」として纏います。喰闇は1ポイントあたりPCの体表の1%を占める黒い炎のような痣として現れます。
 PCは上記に加え、特別な喰闇「刻印」を1ポイント得ます。

セッション開始時にPCごとに喰闇表を作成します。
1.能力値6つをチャートの1から6に書き込みます。1-INT、2-STR、3-CON、4-SIZ、5-DEX、6-APP。
2.7から19までにPCの技能を高い順に書き込みます。これらの能力値と技能を合わせて「属性」と呼びます。
D20 属性 HIT
1 INT(【憩い】名声+5・反感+5)
2 STR
3 CON
4 SIZ
5 DEX
6 APP
7 (技能1)
~
19 (技能13)
20 深淵に触れる:追加3回ロール、刻印+1
3.ミッション開始時に3D20をロールし、喰闇表にHIT数を記入します。
4.HIT数1につき、暗闇変換表に基づいて技能は20%、能力値は1ポイント低下し、相当する喰闇を獲得します。低下は一時的なものですので、キャラクターシートを変更する必要はありません。
5.1は特別な出目です。INTの低下によって【憩い】の名声値と反感値がそれぞれ+5されます。これを拒否し、2から6までの任意の能力値に振り替えてもかまいません。
6.20が出たら3回の再ロールが追加され、刻印の獲得数が1増えます。20の出目が続く限り、再ロールは増え続けます。
7.転送後に戻したい属性がある場合、対象の技能が含まれた【憩い】の名声判定(名声値を1ポイント消費して名声値以下で成功)を行うことで、低下した属性を1段階(技能なら20%、能力値なら1ポイント)元に戻せます。成功すれば2段階、効果的成功なら3段階、決定的成功であれば常に元の値まで戻ります。名声判定にファンブルした場合、帰還時までその属性を元に戻すことができなくなります。
9.ミッション終了時は名声判定なしに喰闇を属性に戻せます。喰闇が不足する場合、刻印1ポイントもしくはPOW1ポイントを喰闇1ポイントの代替として使用できます。
10.属性を戻さないことで、喰闇を次回ミッションに持ち越すこともできます。属性が低下したままでその日のゲームを終了した場合、通常の技能低下として絆ルールを適用します。高い順で13を満たさなくなった技能は次の技能と入れ替えます。
11.技能の成長によって

喰闇変換表
技能 低下 喰闇
100+ 20 9
80-99 20 7
60-79 20 5
40-59 20 3
20-39 20 1
能力値 1 1

帰還

 帰還時には喰闇がPCの全身に広がり、PCを飲み込み、ミキーヴの元へと送り届けます。
 このとき、喰闇を1ポイント消費する必要があります。転送前の技能に戻すのであれば、通常は刻印を1ポイント消費することになります。

 喰闇で持ち帰れるものは喰闇で転送されてきたものだけです。
 それ以外のものは転送時にミキーヴに喰われてしまいます。
 ミキーヴの目標が生物の場合、この働きを利用して、抵抗する相手に抱き着くことで強制的に喰闇に巻き込んで成果物とすることができます。
 ただし相手に意識がある場合、「存在の力」に対して抱き着いたキャラクターがPOWでの抵抗ロールに成功する必要があります。

強力なャラクター

20を超える能力値や100%を超える技能を持つキャラクターは、喰闇表の判定数が増加します。
40を超える能力値は20ごとに+1個(能力値41ならつき+2個)、200を超える技能は100ごとに+1個(技能201なら+2個)のようにダイスの数を増やします。
また、判定のダイス3個につき刻印も+1されますが、帰還に必要な喰闇も+1されます。

刻印表
カイガーリートールの神聖呪文、精霊呪文から抜粋されています。ガチャシステムを使うため非公開。
提供割合:神聖呪文50%、精霊呪文50%


リーダーとミキミキ

転送時、喰闇を纏ったがもっとも大きいPCがそのミッションのリーダーとみなされ、ミキミキを呼び出せるようになります。

"深淵の中の光輝"ミキミキ
リーダーの喰闇の中では、闇の中で眠る光の精霊「ミキミキ」が眠っています。
周囲に灯りがなければ、声をかけて彼女を起こすことができます。
たぶん文句を言うと思いますが、いちごババロアで機嫌を取ってください。

彼女は高度に政治的な理由により、身長10cm程度の金髪のフェアリーの姿で現れます。
昼に呼び出すには影を作り、その中で起こす必要があります。彼女は用が済むとすぐ喰闇の中に戻ってしまいます。
喰闇に戻ることができずに強い光にさらされた場合、彼女は消滅してしまいます。

ミキミキは主に4つの能力を持ちます。
1.ミキーヴが好むものを見分けることもできます(〈おいしそうかな? 82%〉)。
2.即座(10SR)に帰還を実行してミッションを終了させることができます。
3.ロウソク程度の灯りとして周囲を照らすことができます。
4.接触した相手に《眠り》の効果を及ぼせます。POW抵抗に成功し相手が眠った場合、ミキミキは消滅します。

いったん消滅した彼女をミッション中に復活させるには、喰闇を1ポイント消費する必要があります。
この場合、リーダー以外が喰闇を消費して復活させることも可能です。

ミッション中の経費



報酬

成功報酬の目安
LV 報酬 内容
1 100 希少。特殊部隊向け程度
2 500 魔術的。軍隊等で対処可能
3 2000 達成不能。人間の倒せる範囲を超えている
4 10000 英雄級。英雄界に行きます
5 40000 神話級。神界に行きます
暗闇1ポイントは1000ジュエルとして使用できます。

喰闇ガチャの見かた
[LV3/2]:富裕度3、名声2相当価値
☆がPOW1相当の呪付物or一回限り神聖呪文POW1程度の効能
★がPOW5相当の呪付物or再使用可能神聖呪文POW1程度の効能

成長Pの場合
☆なし:価数と等価のexp 例:[LV3/2]成長P:聞き耳→2exp
☆つき:価数×20のexp 例:[LV1/3]成長P:聞き耳☆→60exp
★つき:特殊な効果を持つ技能。マスターが都度設定する。

また、技能セットに含まれる技能の場合、技能セットの富裕度と成長Pの富裕度の差を反感値として加算します。

例1:[LV3/1] 成長P:聞き耳☆【魔力3】
 魔力は一時的なMPへの加算です。POWの2倍が上限です。
例2:[LV2/1] 成長P:演奏(笛)☆【その他】[制限]
 制限のついた技能は同カテゴリの専門技能です。専門化の内容はマスターが定めます。
例3:[LV1/1] 成長P:魔導【制限:日時】★【交換/光】
 この場合魔道の特殊技能かつ日時制限付き、交換/光のルーンに属する効能、と読みます。 


大規模探索用追加ルール

闇饌刻(あんせんこく)

リーダーが【喰闇】1ポイントを消費して物影に〈呪付〉することで、次のミキーヴによる転送の祭に、その場所に「他のキャラクターと共に」転送されることが出来ます。
複数個所に刻むこともできますが、戻ってきた場所の喰闇しか回収できません。

闇呑併(あんどんぺい)

転移先で発見した「もの」を「己の一部として」取り込むことで、ミキーヴによる回収時に、自分の一部として回収されます。
取り込むには、保有している【喰闇】以下をロールし、対象のWILLと同量の【喰闇】を消費する必要があります。
対象が抵抗する場合、POWによって取り込もうとするWILLとの対抗ロールに成功する必要があります。
一度取り込んだ「もの」は、キャラクターの一部となり、切り放すことができなくなります。
また、WILL相当量の能力値/技能として、転送時に損耗する対象となります。


ここから下は現在運用せず

【暫定メモ2】喰闇キャラクターの「関心度」

 各キャラクターはキャンペーン参加時に他のPCに合計3点の「関心度」を割り振ります。
一人 A3
二人 A2 B1
三人 A1 B1 C1
 各PCが受ける関心度がなるべく均等になるように、その時点で受けている関心度が最小のPCに1点は割り当てるようにします。

 セッションに関心度を割り当てているPCが参加していない場合、その関心度は一時的に参加しているPCの一人にランダムで割り当てます。ただし、誰からも関心を割り当てられていないPCがいる場合は、すべてそのPCに割り当てます。

 プレイヤーはセッション開始時に関心度と同じポイントの関心チケットを獲得します。関心チケットを消費すると、セッション中に下記アクションのいずれかを行うことができます。

1.助けるぞ! 関心PCに対する直接的な行動(呪文をかける、攻撃を代わりに受ける、落ちる関心PCを支える等)の成功率に+20%のボーナス。
2.アイツがこんなこと言ってたな  関心PCがいないシーンで関心PCの技能を使用して知識判定を行える。
3.(アイツが見てる!) その行動を関心PCが見ているなら、ファンブルと77以外の判定を再ロールできる。

 また、セッション終了時に残った関心チケットで関心PCの絆に干渉することができます。干渉できる強さは絆によって異なります。
【憩い】 関心チケット1ポイントあたり30%を貢献成功率として判定できます。
憩い以外の絆 関心チケット1ポイントあたり20%を貢献成功率として判定できます。ただし、キャラクターの持つ絆と対象とする絆に共通する技能がひとつあるか、60%以上の関連係数がある必要があります。
 干渉を行わなかった場合、関心チケットはなくなり、次のセッションに持ち越すことはできません。

クロスカットイン

 セッション開始時にキャラクターを二人ペアにしてシーンとキャラクターをビジュアルで描写します。
 ・プレイヤーが他者のキャラクターを深く理解する
 ・マスターの描写コストをプレイヤーに転移させる
 といった効果を期待しています。

 全員D20をロールし、目の高い順から二人づつシーンを立てます。
 プレイヤーが奇数のときは、最も目の低いプレイヤーの相手は最も目の高いプレイヤーが2回目で務めます。
 目の高いプレイヤーをホスト、目の低いプレイヤーをゲストと呼びます。

 クロスカットインでは4つのシチュエーションチャートを使います。
 ホストが①時間②場所のチャートをロールし、ゲストが③距離④のチャートをロールします。

シチュエーションチャート
①時間(1D6) 1.朝 2.昼 3.夕方 4.夜 5.深夜 6.夢
②場所(1D20) 1.飲食店 2.商店 3.神殿 4.宿屋 5.自宅 6.街中 7.寒村 8.馬車 9.船 10.街道 11.農地 12.廃墟 13.荒野 14.草原 15.森 16.山 17.川 18.海 19.洞窟 20.喰闇
③距離(1D6) 1.密着 2.接触 3.30cm 4.1m 5.3m 6.10m(大声)
④雰囲気(2D6) 2.エロい 3.眠い 4.暑い 5.ハイテンション 6.やっと一息 7.まったり 8.悩むなぁ 9.疲労・空腹 10.寒い 11.逃亡 12.戦闘

 提示されたシチュエーションチャートに従って、ホストがアドリブで状況を提示し、「自分の」キャラクターの描写を行います。
 SIZ、APP、姿勢・服装・持ち物・アクション、髪型・髪色・髪アクション、表情・セリフ

 ゲストは、提示された描写に同じように「自分の」キャラクターを追加し、その上でホストのキャラクターに対して何らかのリアクションを行います。
 日常的な質問、相手への意見・動作、リアクションは自由ですが、できればふたりのキャラクターの関係性が変化・深化するのがベストです。


 3つの約束事を守って描写しましょう。

 1.棒立ち禁止 :キャラクターはそれぞれなんらかの「意味のある動き」をしています。何をしていますか?
 2.二度漬け禁止:以前描写した行動と類似した行動は描写しない。ワンパターンになります。
 3.困らせない :非常識な行動でPCが対処に困るのはOK。相手プレイヤーが対処に困るのはNG。

 描写のコツ
 1.重要なのはアクションです。服装・装備はそれにふさわしいものであるはずです。
 2.相手との身長、体格、色彩、などの比較を描写に織り込みましょう。クロスカットインでは自分のキャラクターではなく、自分のキャラクターと相手のキャラクターの「関係性」を描写します。
 3.方向、距離、画角。画面の中のキャラクター位置をシーンに相応しいカメラで切り取るとよいでしょう。


関係性を雑に設定するとき

1-血縁 2-支配 3-宿敵 4-恋愛 5-興味 6-尊敬
2-恩人 3-居候 4-酒友 5-常連 6-同人 7-隣人 8-同輩 9-文通 10-旧友 11-庇護 12-情人



  • 20170729
    • 喰闇 第1食
      • ▼登場キャラ
      • “ニンジャマン” デスモンド= バレンタイン (PL : kon)
  • 20170729/コメントログ
  • 20170826
    • 喰闇 第2食
      • ▼登場キャラ
      • “ニンジャマン” デスモンド= バレンタイン (PL : kon)
      • レイチェル (PL : ののの)
      • バルフォール (PL : ぷんた)
      • Mission 1
      • Mission 2
      • Mission 3
  • 20170909
    • 喰闇 第3食
      • ▼登場キャラ
      • “ニンジャマン” デスモンド= バレンタイン (PL : kon)
      • レイチェル (PL : ののの)
      • バルフォール (PL : ぷんた)
  • 20170923
    • 喰闇 第4食
      • ▼登場キャラ
      • “ニンジャマン” デスモンド= バレンタイン (PL : kon)
      • レイチェル (PL : ののの)
      • バルフォール (PL : ぷんた)
  • 20170930
    • 喰闇 第5食
      • ▼登場キャラ
      • “ニンジャマン” デスモンド= バレンタイン (PL : kon)
      • レイチェル (PL : ののの)
      • バルフォール (PL : ぷんた)
  • 20171007
    • 喰闇 第6食
      • ▼登場キャラ
        • “ニンジャマン” デスモンド= バレンタイン (PL : kon)
        • レイチェル (PL : ののの)
        • バルフォール (PL : ぷんた)
      • 報酬ガチャ
  • 20171104
    • 喰闇 第7食
      • ▼登場キャラ
  • 20171104/コメントログ
  • 20171125
    • 喰闇 第8食
      • ▼登場キャラ
  • 20180127
    • 喰闇 第9食
      • ▼登場キャラ
  • 20180707
    • 喰闇 第10食
      • ▼登場キャラ
      • きょうのくぼォ!
  • 20180804
    • 喰闇 第11食
      • ▼登場キャラ
  • 20180901
    • 喰闇 第12食
      • ▼登場キャラ
  • 20180908
    • 喰闇 第13食
      • ▼登場キャラ
        • ログ
  • 20181013
    • 喰闇 第14食
      • ▼登場キャラ
        • ログ
  • 20181020
    • 喰闇 第15食
      • ▼登場キャラ
        • ログ
        • ミッションNo25
        • ミッションNo.26
  • 20181103
    • 喰闇 第16食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
        • ミッションNo27
        • ミッションNo28
  • 20181229
    • 喰闇 第17食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
  • 20190112
    • 喰闇 第18食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
  • 20190302
    • 喰闇 第19食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
  • 20190504
    • 喰闇 第20食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
        • ミッション40
        • ミッション41
        • ミッション42
      • ホタテマンが他者へ魔導呪文を唱える場合
  • 20190518
    • 喰闇 第21食
      • ▼登場キャラ
  • 20190629
    • 喰闇 第22食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
        • ミッションNo.50
        • マレナの話
  • 20190727
    • 喰闇 第23食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
      • エリオット ガチャ棚卸し
  • 20190817
    • 喰闇 第24食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
  • 20190921
    • 喰闇 第25食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
  • 20191013
    • 喰闇 第26食
      • ▼登場キャラ
      • ログ
  • 20191116
    • 喰闇 第27食
      • ▼登場キャラ
        • ホタテマン (PL : kon)
        • "カメバズーカ"ココ (PL : さるきど)
        • "秘密少女"ジャンヌ (PL : ヤピロ)
        • マレナ・イェルマセラ (PL : yukuhito)
      • ログ
  • 20191123
    • 喰闇 第28食
      • ▼登場キャラ
        • ホタテマン (PL : kon)
        • "カメバズーカ"ココ (PL : さるきど)
        • マックス (PL : アザトース)
        • エリオット (PL : ぷんた)
        • マレナ・イェルマセラ (PL : yukuhito)
      • ログ
  • 20191207
    • 喰闇 第29食
      • ▼登場キャラ
        • マックス (PL : アザトース)
        • レイチェル (PL : ののの)
        • カルス (PL : 早瀬)
        • マレナ・イェルマセラ (PL : yukuhito)
      • ログ
  • 20200118
    • 喰闇 第29食
      • ▼登場キャラ
        • マックス (PL : アザトース)
        • レイチェル (PL : ののの)
        • ホタテマン (PL : KON)
        • "カメバズーカ"ココ (PL : さるきど)
        • エリオット (PL : ぷんた)
        • マレナ・イェルマセラ (PL : yukuhito)
      • ログ
  • キャラクターズ
    • キャラクターズ
    • アイテム等
        • たたかうなんて無理
        • 人と話すなんて無理
        • 〇闇の糸
        • 〇影への攻撃について
        • 《全身全霊!》
        • 《全力前進!》

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「喰闇」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-16 09:50:31 (Wed)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. ルール/Roll20
  2. キャンペーン/天秤/20240803
  3. キャンペーン/傀儡/20111203
  4. キャンペーン/傀儡/20160618
  5. キャンペーン/昼灯/20090228
  6. ルール/PoW
  7. ルール/生物
  8. キャンペーン/島話2/設定情報/ニディク
  9. ルール/PoW/テストプレイ/第四夜
  10. キャンペーン/蛮祓
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 200日前

    メニュー
  • 346日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 367日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 374日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 375日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 379日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 381日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール/Roll20
  2. キャンペーン/天秤/20240803
  3. キャンペーン/傀儡/20111203
  4. キャンペーン/傀儡/20160618
  5. キャンペーン/昼灯/20090228
  6. ルール/PoW
  7. ルール/生物
  8. キャンペーン/島話2/設定情報/ニディク
  9. ルール/PoW/テストプレイ/第四夜
  10. キャンペーン/蛮祓
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 200日前

    メニュー
  • 346日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 367日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 374日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 375日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 379日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 381日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.