基本情報
名前 |
HP |
特殊能力 |
獲得金 |
獲得経験値 |
推定敵Lv |
ビードル |
14-18 |
誤差があった場合、固定で8ダメージ |
180 |
10 |
6&18 |
- 誤差が発生した場合、その数字に関わらず問答無用で8ダメージを与えてくる。
- ジャスト撃破は必須。とはいえHPが高いわけでもなく、誤差さえ出さなければただの脆いモンスターと言える。
- このモンスターは例外的に二つの出現帯を持つ。60~70階層あたりで出現したのち、今度は200階層前後でまた出現するようになる。
- 前者はともかく、後者はHPが低すぎて逆にジャスト撃破が困難という非常に厄介なモンスターと化す。さらに獲得金も経験値も序盤のモンスターなので不味いという二重苦。
- 固定ダメージ8というのを逆手にとって発電に専念するという戦術もなくはない。
- 序盤は90階層の下準備にとても便利。HPを簡単に2に調整できるため多くの階層ボーナスを享受できる。ただしその場合は大軍戦で1でも誤差が出れば即アウトのためより慎重な行動が求められる。
- 終盤はENが枯渇していることも多く、EN切れでダメージを受けるよりはいっそ8ダメージは許容してENを回復した方がマシになることも。いずれの場合においてもHPの回復手段は用意しておきたい。
- 「ビードルの厄介な点は、ダメージ8よりも糞みたいに儲からないことだね。」
- 「ミスリルアックスを軸に原発運用してたら糞雑魚い方の蜂が出て詰んだ。みんなも気を付けようね。」
- そんなときのための制御棒。原発モードなら初期装備なので、店主の言うようなケースはまれだろう。
対策武器
- 調整はんだごて、制御棒
- ジャスト撃破を狙うための調整武器たち。特に制御棒を持っておけば終盤に出現した時にも楽に対処できる。
- ENループ
- 開き直ってEN回復するときは、すべての枠を使用できるENループがあればなおいいだろう。
最終更新:2025年04月07日 22:32