atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
  • 初心者質問スレ2ー2

HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト

初心者質問スレ2ー2

最終更新:2007年05月07日 14:27

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
250 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/15(木) 21:16:40 nou6OG8QO
話にセカグレすまそ

グリッドの立ち回りはガン待ちできそうなら青右の小屋
無理そうなら青左の自販機の小山?で待ちでいいんでしょうか?

251 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/15(木) 22:09:41 yAD1tdQ4O
>>250
自分のスキン、ジョブ、技術と味方構成と敵構成と時と状況とポイントと味方の考え方次第。
リスタ場所で待つのも最初から2対2に分かれてリスタ狩りの準備するのもはぐれた敵を追いかけ回すのもアリ
要はその時その時で最善と思う事をしましょうって話だ。


252 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 00:55:26 xdW53G8l0
>>250
>>251氏の言うとおり。
あと、ガン待ちするなら条件として点数リードしてるってことが必要。
開幕から待つと、0対0の状況で強化ピストル1発リードされると、こちらから逆に攻めていかなければいけなくなる。
開幕は積極的に味方全員で攻めて点数を稼ぎ、余裕ができたらどこかの拠点で迎撃する方がいいよ
中級や初級なら待つ必要はない。全員やっつけて走り回ってればいい。


253 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 01:55:48 SZkX58XT0
コン砂で敵に接近されたらどうしましょう?

前向きに走るのと後ろ向きに走るのって、スピード違う?


254 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 02:00:36 byat1s07O
>>252
同じだと思うよ


256 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 04:25:14 uBug1CNF0
>>253
コンで接近されて無理だと思ったらパルスランチャー1拓
あれ修正されて射出早くなってるし当たれば相手は吹き飛ぶからかなり距離
かせげるぞ。
あとはまぁQDSでHSとかもあるがそれはかなりムズイからパルスでいいと思われる


257 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 07:21:23 vDCqEY9e0
まっすぐ下がってパルスライフル乱射はNGだからね


258 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 07:55:46 u/ZDLkcgO
初期の頃はどうしようもなかった。SRは威力ないし、ズームしないとまっすぐ飛ばないし、パルランは出るの遅いし、美味い棒はうまくないし散々(*´Д`)=з
今は対処法が沢山あって戦えるようになった。


259 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 12:05:07 uFV2DHR3O
ソルに近づかれたら、前にでて相手の足元にPL
外れたらそのまますれ違う
ソルは旋回速度遅い上に移動速度も遅いので、繰り返せばいずれ見失う
もしくは、もやっとを相手に投げつければ、相手は身動きとれない上スーツなくなる
間違っても闘おう等思わない事
逃げる事が先決



263 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 23:09:14 yRn/P2Lu0
勝率が低い方に読んで欲しい基本的心構え

・常に狙うべき2対1、避けなきゃならない1対2
近くで敵と味方が交戦していた場合、積極的に加勢しよう。
加勢して敵の横を狙う十字砲火は黄金パターンの一つだ。
逆に敵二人を相手にしなければならない状態は避けること。
敵二人相手に真正面から撃ち合ってはならない。
レーダーを確認し、味方と連携できる位置をキープすること。

・敵のエリアに入ったら発砲注意
(重要)「発砲すると敵のレーダーに写って現在位置がモロバレだ。」
敵陣近くで発砲すると敵が複数攻めてくると思った方がいい。
敵陣では味方の援護を受けて攻めるか、気づかれないように
裏を取ってバールやうまい棒でぶん殴ろう。

・拠点を作ったら罠を設置して優位の拡大を
味方が一箇所にとどまって戦うポイントが拠点だ。
拠点を作ったら敵が侵入してきそうな位置にスパークジェネレーター
やスラムを設置しよう。敵が罠にひっかからなくても、解除のために
発砲したらレーダーで敵が近づいている事がわかるはずだ。
そこをみんなで狙い撃とう。

これができれば勝率2~3割ってことは無いと思う。


264 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/16(金) 23:40:08 U8mV4Cdv0
勝率2、3割のやつは闘わなくていいから、
武器チェンジやレーダー見る練習しとけ
味方の位置すら把握せずに戦ってる自分に気付け


267 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 01:24:06 UV5HgsG00
チーム編成によって有効な戦術や定石ってありますか?

例えばグリットレイクなら
園児が2人以上いる→上の小屋に立てこもる。
全員ソル→突撃あるのみ。
みたいな。


268 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 04:08:12 n4gD8fmS0
皆さんはじめまして、2月に入ってやっと上級マチに昇格できたコン砂使いです。
接近戦になったらQDSができると強力!って聞いてやってみたんですが難しいです。。
ノーズームで撃つとたまにあたるんですが命中率低い・・・
もしかしてノーズーム状態だと真っ直ぐ飛ばなかったりするんですか?
どなたかレスお願いします。


269 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 04:17:53 KtXGNF84O
真っ直ぐ飛ばない


271 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 04:29:56 oq0HL1dD0
>>267
グリッドの場合
ソル園児多め→小屋を拠点、バール片手に大暴れ
レン砂多め→弾薬庫のある小島を拠点、ペイントと弾幕で近寄らせない

って感じかね
チーム編成に合わせた立ち回りが重要なマップだと思うよ


272 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 04:30:28 akablEjB0
>>270
ちなみにボウガンはズームしなくてもまっすぐ飛ぶ


273 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 06:41:41 E75KQUCg0
>>272
距離が伸びるにつれて威力減+着弾地点が下にずれるんじゃなかったっけ?


278 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 11:49:33 RC2sqJEL0
>>276
スーツ貫通、基本33、HS3倍で99とか見た気がする。
282 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 21:16:48 3/cwZ1oyO
>>268

普通に1ズームして狙えばいいジャマイカ??
俺はレジ砂だがイザと言う時はそうしてるぞ
そしてまたイザと言う時は1ズームで突撃もする
練習に練習を重ねたSRは
↑↑無敵だ↑↑


283 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/17(土) 23:05:15 MRC3Kl280
>>268
ノーズームとQSを混同していると思う。
ノーズーム:狙い→トリガー
QS:狙い→ズーム→トリガー
普通のショット:狙い→ズーム→トリガー
で、QSはズーム→トリガーをほぼ同時にやる。
ほんの一瞬ではあるけどもズームはしてる。

QSは接近戦で出来たら強いが
中距離以上を位置する立ち回りをすれば良いだけのこと。
上級上がりたてならば、中・遠での立ち回り・技術を完全にしてから覚えるべきだと思う。
そもそも砂なんだから、接近戦では狩られて当たり前。
中・遠完璧にしても、それでもまだ壁がある、ってなったら覚えれば良いんじゃないかな

と、偉そうな事を言いつつ質問に答えると
ノーズームでは真っ直ぐ飛びません。


287 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 03:31:53 tTytS7zR0
>285
勘違いしちゃいけないから言っとくけど、QSなんて後回しにしていい技術だからね
それよりも覚えなきゃならない事は沢山あるんだから


288 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 09:15:35 wRj3CagQ0
パルス撃ち合い時、先に攻撃された場合は
ほぼ一方的に攻撃されるけど
・シールドで防ぐor逃げる
・相手が弾切れになってから撃ち合う(瀕死時除く)
ドッチがベター?
後撃ち合いの場合標準ブレてるのは左右にブレているの?

一応コンバインのレン・砂使用です。

289 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 11:44:33 YC/8oSl20
ガッポイってなんですか?


290 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 13:32:33 2D+8prY60
>>288
すぐ近くに遮蔽物があれば弾をばらまきながらその裏へ、無ければシールド→ペイントで安定かと。

距離・相手の腕によるけど、レン・砂で相手の弾切れ待っていたら瀕死になりやすい。
相手のタグを取ったとしても、次の戦闘で倒される確率が上がる。
だから出来る限り被弾を少なくする動きにした方が良いかなと。

標準のブレは、上下左右にブレている希ガス。あくまで体感だから実際は違うかも。


291 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 13:36:33 yOYTTzmm0
>>289
プレイ中に叫ぶと一時速度上昇

291 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 13:36:33 yOYTTzmm0
>>289
プレイ中に叫ぶと一時速度上昇

293 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 14:59:35 dfFz+6AD0
出陣準備完了。暇人です。

>>288
一番大事なのは先制攻撃を食らわない位置取りをすること。
しっかりレーダーを見ればほぼ無くなるはず。
一部のSSSスナを見ていると一瞬でペイント→SRに繋いでいるから
先制攻撃を受けた時点で無力化されることになると思う。
攻撃されたときの対策は>>290で正解。
付け加えると移動時にシールドを構えているとパルス系からのダメージは激減するよ。
逆に言えばしゃがみパルス主体のコンスナは対策できるって事ね。注意



294 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 15:11:10 KDKO/uHa0
今回の新ステではレジエンの俺は開幕山荘に行ってシェークをまいて
序盤は立て篭もってたな。


296 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 16:04:28 92jlcF2PO
鳥Sの猛者達に質問。
当方野良のため、指示系の芝が多数あるが、鳥A~Sスパイラルごときに指示されると腹立つ?
あからさまに間違った芝は送ってないと思うが。


300 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 20:05:53 2lqULTtrO
>>296
指示芝が的確なら、ランク関係なしにムカつくなんて事はない
ただSSS二、三人もいて、AAAが開幕前に出るなにはムカつく
要するに命令芝と指示芝は違うという事

301 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/18(日) 22:15:10 qZcelwKQO
誰も>>291ー292に突っ込まない件

302 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 00:28:04 CQdIg+A40
ちょっと質問を1つ。

敵──────────←自
敵に向けて発砲するんだけど、

敵─────味←────自
味方を挟むと弾は味方で止まってる?

敵←────味─────自
それとも味方貫通するもんなんでしょうか?

シェイクにかかった味方に、敵が襲い掛かる時によく発砲してるんだけど。

303 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 00:44:10 4ynSSE1Z0
味方で止まるよ。
味方のスーツにヒット跡もついてる。
パルスとかSMGとかだとダメージは無いけどロケランとかぶっ放しちゃうとFFになるから注意。

304 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 01:35:11 d2KYY4hi0
>>292
マジレスすると、コンバイン系じゃないと速度上昇は無いよ。

308 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 09:04:54 qaeVIBhKO
上級プレイヤーの皆様、
中距離でのレジソルの立ち回りを教えて頂けませんでしょうか?
自分はSとAAAをループしている程度の実力です。
接近戦に持ち込む前に撃破される事が多いです(T_T)



309 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 09:43:22 q+njzJq6O
>>308
・パルスでHSを量産しながら近づく
・スモークを相手の目の前に投げて中に突っ込む→敵が逃げないならバール、逃げようとしてたら煙の中からマグナム狙撃
・スモークを射線上に投げてそちらに注意を逸らす→障害物を利用しつつ別方向から回り込む
・味方の援護が受けられる位置に誘う→十字砲火
・味方が近くにいない、ヘルスやスーツが少ない場合は、無理せずスモークorロケランorパルス等で目くらまししながら撤退
etcetc…

マスターを維持したいなら、解決策を自分で考えられる様になる事が最も重要。
敵・味方のスキンや配置、交戦場所の障害物等で有効な策が全く違ってくるからね。


310 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 11:57:28 d2KYY4hi0
>>308
接近戦に持ち込む前に撃破される=相手の射線に出過ぎ。
いかに被ダメを少なくして相手に近づくかを考えれば良いかと。

311 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 16:24:03 uxZhppxq0
質問です。
上級では、コンレンはどんな動きが基本でしょうか?
編成によって違うと思うんですが、剃の援護、最前線でのかく乱、ペイント
などでしょうか。
また、剃、園、砂の方はどんな動きをしてほしいでしょうか?

312 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 16:48:15 RFzSqK7L0
レジソルの中距離はロケランで削ればいいんじゃね?
ある程度削ったらパルスで殺す
まあSS程度のレジソルの意見ですが。


313 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 18:07:00 cFOVVJVAO
十字砲火って何?


314 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 18:16:44 79Fz18jO0
>>313
◎・・・自分、○・・・味方、●・・・敵
→・・・射線(攻撃の方向)

   ◎
   ↓

   ●
    ●   ←○

こんな感じで攻撃する事
敵にこんな感じで包囲されないよう
また味方や自分が味方、自分の射線(攻撃の方向)に入れない、入らないよう注意
敵のに関しては言わずもがな


315 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/19(月) 19:31:35 cFOVVJVAO
>>314
ありがとうエロい人

316 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 01:01:14 x1DQuR6lO
>>308
何もせず相手が逃げれない間合いまで近づく事。
これができないソルが近付けないとか言っている事が多い気がする。
相手が弱っていたらしゃがみパルスで撃破
2人居たり、壁に隠れられそうならロケラン。


317 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 01:19:26 ERGnbk7QO
バールって、どうやったら伸びるのですか?


318 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 02:04:53 5z9GgZfg0
>>317
レジソルなら「ウホッ」
コンソルなら「ガッポイ!」
って芝送るとパール・ウマイ棒が伸びるよ。


相手を追いながらパールを振ると、
追われてる側は、自分はパール射程外にいるように見えるのに何故か当たってしまう。
ってのは嘘でラグか何かが原因、みたいな話だった希ガス。


319 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 02:10:41 ERGnbk7QO
ありがとございますm(__)m
頑張って『ウホッ』って言いながらバール振ってみます。


320 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 02:43:08 +qVL58Wl0
>>319
ちょwww文を良く読めwww


321 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 05:05:47 F8vluhXOO
今更枯湖の質問なんですが、敵四人固まっていて、味方が個別突撃&リスタート繰り返している状況。
で、こちらも四人固まって態勢を立て直したい時有効な芝の組み合わせありますかね?
一旦引こう、一致団結しようを組み合わせてもあんまり反応良くないもので…


322 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 05:59:07 cz4RUW7y0
>>321
30秒後に突撃→ここに集まれ

総攻撃でもいいかも・・・


323 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 10:54:27 uNk8KzIN0
>>291>>304>>318
ちょwwwそんな簡単に隠れ仕様をばら(ry

324 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 11:42:08 iEIjW1ev0
初心者スレでそういう悪ふざけすんな屑

325 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 12:28:03 yb9xguSkO
同意
初心者は仕様がわかっていない人もいるし、更にここはそういう人達が集まるスレ。
ネタかマジかの区別なんて出来なくて当然。


329 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 19:37:48 voc8xbpN0
自分レジ園児を使ってるんだけど
昨日崩壊都市上級でこちら赤側
味方に某星付きSSSコン砂とSSコン砂、Sレジソルがいる状態で5000点負けてたんだ。
敵は中央建物と青リスタートに2:2で拠点を構えてた・・・と思う
(レーダーに映らない、前に出させてもらえないで確認が出来なかった)

SSS砂に「前に出るな」を連呼されてリスタ地点からも出させてもらえず何も働けずに負けたんだが
強い砂って時間さえあれば5000点巻き返せるものなの?
ちなみに敵の構成はレジレンとレジソルがそれぞれSとSS二人ずつ。

自分の勝率が低いからただの戦力外通告されただけのようにも感じたけど・・・orz


330 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 19:53:35 yKgYqPiO0
砂がサポートできる範囲を超えてたんじゃないか?
距離的にも技能的にもね。


331 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 20:04:13 yKgYqPiO0
あとその構成だと待ち気味に構えて砂をサポートする戦い方をしなけりゃなあ。
砂無視でソルと一緒に交戦してリードを奪われたんじゃないのか?


332 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 20:17:35 yb9xguSkO
>>329
出来ると思うぞ。
…とは言っても、技術が高ければ不可能じゃないって程度だけどな。

相手がレンソルのみなら盾張れば結構安全に削れるし、強い砂なら得失点差5000以上くらいなら十分狙える。
とは言っても、拠点にいる敵のタグは取れないから5人狩る必要があるので、正直かなりキツいと思う。運が良ければ…ってトコだね…

333 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 21:44:42 ++jIYJX/O
>>329

一人じゃ5000点は無理だな
良くって2~3千点がよいとこではないかな?

たぶんアレだよ園児使ってアレじゃんシェーク巻いたらやる事ないじゃん
下手に前でると敵にラチられるし
俺も時々園児使うけどシェーク巻いたら人任せだよね、そんなんでも最高SSまでは行けたよ今はSだけど


334 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 21:47:50 ayI+XP/k0
>>333
ホントシェーク、スラムと強ピなくなったらやることないよな


335 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 22:05:00 S/ksR+Wl0
>>317
君にレスしてるのは全てウソ
レジソルで左のコントローラーを前に倒したまんま
バールを振るだけ。

336 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 22:38:40 voc8xbpN0
>>330->>335
アドバイス有難う!


芝で意思の疎通が出来れば まだやれる事が有ったかもしれない・・・
とは言っても自分のプレイヤースキルを上げないと連携取れても負けてただろうけどね。
今度似たような状況になったら味方の砂のサポートで何ができるか考えながらやってみるよ。
本当は台車を盾にしてソルと一緒に突撃したいけど、先に撃破されて迷惑かけてしまう...orz

バーアプ後の園児は味方と一緒に行動しないとほとんど上手くいかないと思ってて
試合開始前&直後は

よろしく! → 一緒に戦おう! → 一致団結しよう! → (レジがいたら)スモークを炊いてくれ!

って送ってる。味方にレンジャーorスナイパーが居たら『ペイント弾を頼む!』と送信。
殆どの試合でシールドとショットガン以外の武器が無くなるので出来る事が・・・
重力銃を上手く使えるようにならねば・・・!


337 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 22:41:42 SKXvm5GfO
初心者なんだけど崩壊は砂はどう動けば良いですか?狙撃地点など


338 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 22:47:21 ayI+XP/k0
全てが狙撃地点となるように頑張れ


339 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 23:15:40 S/ksR+Wl0
>>337
だいぶ状況が飲み込めてきたのでもうちょっと…
強ピスは常にクリティカル狙うぐらい慎重に。
リスタしたら必ず補給所に寄ろう。
スーツ削りはマシンガン、重力銃、ショットガンの三択。
屋上に敵が居座ってるならスラムを屋上に打ち込んでセカグレ→バール祭り
後は砂に頑張ってもらおう

>>338
まずは撃たれてきなよ。
で、撃たれたところが狙撃地点になりうる場所ってこと。
被弾した時に相手の方向を把握する事



342 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 23:39:23 voc8xbpN0
>>339
送信:サンキュー!

ちなみに上のほうで書いた状況では本当に何も出来なかったんだ・・・というよりさせてもらえんかった。
他のマッチでは>>339のアドバイスと同じ事を意識してやってるよ。

屋上にスラムとセカグレか・・・ その方法は試してなかった。有難う!
どちらか片方は試したっけか。スラムは上手くいって1撃破したけどセカグレを屋上に飛ばすのが上手くいかない....orz
要練習か。
芝数2倍のおかげで味方と連携取れる試合が増えて嬉しい


343 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/20(火) 23:53:56 5z9GgZfg0
実際は伸びるというよりも
パールの、見た目のリーチと実際のリーチの差から伸びてるように見えるってこと。
色々からかった答えを言ってスマソ。

ただ、wikiとか、にくチャンネルで過去ログ見れば載ってるからさ、質問する前に一通り目を通しておいて欲しい。
キーボードのFキー+ctrlキーを押せば簡単検索出来るから。
にくチャンネルについてはググってみてくれ。
HFの話から若干ズレてスマソ。

↓↓↓ここからいつもの流れ↓↓↓


344 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 00:19:13 AB0R+FHHO
携帯なので観れません。
どうすれば良いですか?


345 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 00:23:26 dTZpR0R0O
台無しwwww


346 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 00:49:14 SXXXS1gd0
ちょwおまw
良いこと言ったと思ってたのにwww

グーグル先生は携帯でもいけるから、そこで検索してくれ。
にくちゃんねるは携帯で見られるかシラネ。
見られなかったら金払って過去ログ見るか,せめてwikiぐらいは見てくれ。
wikiは携帯で見られたはず。

↓↓↓今度こそいつもの初心者スレの流れ↓↓↓


347 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 00:52:48 SXXXS1gd0
と思ったらにくちゃんねる閉鎖してますた。
なので、wiki熟読お願いします。


流れをおかしくして本当にスマンかった。ガソドラ叩いてきます。


348 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 00:59:31 NEDKrtfs0
ガソドラ弱体化により死にきれず困る>>347


349 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 01:04:15 +TdhDP0k0
じゃあ>>347にスラム2個撒いてやるか


350 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 01:27:03 7j5OqcpV0
シールドの向こうに銃の先だけ出して攻撃する場合、
銃の先に敵の攻撃は当たるの?

もひとつ、
スナイパーライフルのズーム中にレーザーを動かしながらショットすると、
弾はまっすぐ飛ぶ?動かした方向に曲がったりしない?


351 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 03:37:47 hhaN680lO
>>350
銃の先→当たらない。
自分の視点が完全にシールドの外に出ないとダメだったハズ。ただし重力銃で持ってる物は、シールドの外側から体を入れれば飛ばせるよ。

ズーム→ちゃんと捉えた場所に向かって飛ぶ。
レーザーだけじゃなく、自分が移動しながら撃ってもちゃんと飛ぶ。

352 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 12:10:50 +7TuWQ2W0
初心者の方々
①最初の街画面で敵のジョブを確認しましょう。
 園児が居る場合はシェークに注意!基本ジャンプ移動です。
 スナイパーが居る場合は煙を撒く、無い場合は一箇所に留まらず、常に動いて物陰へ移動。
②開幕の先制点は重要です。
 相手のガン待ちを予防する事ができ、試合を有利に進めるきっかけにもなります。
 ただし、この行動はゲームに慣れてる人に任せましょう。
 勝ちたいのは相手も同じ。相手もリードを獲る為、見えない所から攻撃してきます。
 したがって、開幕の行動は「点を取られない事」です。
③開幕から中盤にかけての行動については、基本的に団体行動しましょう。
 ここで気を付ける事は「味方とはぐれない」「味方の進路を塞がない」事です。
 自分1対敵2になると、高確率で負けます。
 また、味方の進路を塞ぐとタイムロスになり、敵に有利な場所を確保されやすくなります。
 味方の退路を塞ぐ事も避けましょう。狭い通路などは少し離れて入りましょう。
 距離としては、周りの味方から5~10歩が良いと思います。
④終盤の行動は
 リードしている場合、入口が見える物陰に潜んでいると良いでしょう。
 むやみに顔を出すと狙い済ました一撃で倒されてしまいます。
 敵が飛び込んで来るのを待つのが無難です。

 負けている場合は、味方と供に行動しましょう。
 芝を見ていれば突撃のタイミングも合わせやすいはずです。
 この時も味方の進退路に気を付けましょう。

 諦めないで連携が取れれば5~6000点差を逆転する事も可能です。
 たとえ負けても諦めずに戦った事は、必ず次の勝利の糧になります。


354 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 15:49:20 Eyc9M7Ct0
うまい棒チャージについて
大昔にチャージして違う武器に替えるとキャンセルされるって聞いたけど、ホント?



355 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 16:18:20 kRd1fARI0
何がキャンセルされるのかわからんけど
スーツが減るのは相手にHITさせてからだぞ


356 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/21(水) 21:32:14 UkmhmVUM0
>>355に補足。

チャージ中のスタンスティックで敵・味方・壁・シールド・オブジェクトetc.を殴った時点でスーツが減る。
ただ光らせただけならセカンダリボタンを離して少し立つとチャージキャンセルされる。

359 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 01:56:19 90AJpn6mO
前にチョウテンのマスクの下を見たけど歯がかなりガタガタで本数が少ない気がしたんだが?
歯が抜けてたからもしかして・・・・
違うならそれでいい。むしろ違うことを願う。


361 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 03:10:02 U9yIOA2d0
三つ質問です

枯れ湖のおかげでゴリラと一緒に戦場を
うろうろする癖がついてしまいました。コン砂です。
崩壊では味方の援護をするより一人で狙撃のほうが良いでしょうか?

ペイントって遠くの敵に当てやすい印象があるんだけど、
ショットガンのように広がって飛ぶのですか?

パルスランチャーが壁で反射する時、入射角を無視して
敵のいる方に反射してませんか?
適当に撃っても敵に当たるような気がする…


362 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 04:22:04 sVKTr5qeO
>>361
1.んな事無い。援護は大事。
ただ、ゴリラが敵に発見されてない状態なら先に攻撃するのは止めましょう。まとめて見つかります。あと、近寄りすぎるのも×。まとめて吹っ飛びます。
でも、1人で狙撃するのも大事だよ。味方が攻められない状況では大事なポイント源だし、囮になる事も出来る。
2.その通り。
一回で三発出して広がって飛んでいき、重なって当たる事でより相手の視界を奪う事が出来る。
3.んな事無い。
上手く反射してるだけ。範囲が広いから当たりやすい事はたしかだが。
狭い場所では相手の足元を、広い場所では体の中心めがけて撃とう。


363 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 04:43:53 U9yIOA2d0

教えてもらっといてなんだけど
パルスランチャーはホーミングしてるとしか思えない。
少なくとも入射角は無視してますよね。


364 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 05:32:08 KsiPhVgY0
>>363
ホーミングしてるというよりも、敵がパルスに引きずられながら連続ヒットしていると言った方が正しいと思う。

あと、コン砂の一人旅は死と隣り合わせ。レーダーを完璧に見る&迅速かつ確実にSRを当てれるようになってから試みる方がいい。
それまでは、ソルの後ろ(爆風が届かない範囲。結構離れててもいい)にいて、ソルを狙っている敵を攻撃して援護してあげましょう。
味方ソルからの求愛行動が来ること間違いありません。


367 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 11:25:25 tsonEUa30

砂を見つけると砂から排除にかかることが多いのでなるべく見つからないように
ソルより先に相手に見つかっては、パンになるだけの邪魔者に成り下がるので注意。
>>364にあるように、狩るものを狩るのが遊撃時の砂
味方の誰かを狙ってしゃがみパルスに夢中な敵にはSR当て放題


369 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 12:56:28 qJC1GR6aO
反射してきたPLがまっすぐ自分の目の前に飛んで来たってのが何回もあるんだよなぁ
ホーミングとは言わないまでも、ある程度補正があると思う


372 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 22:21:01 h2bIsih40
レジ園児SSS、SS、Sランク別で平均与ダメ、被ダメを教えてください。
どの程度違いが出るものなのでしょうか?
今後の指標にしたいと思います。よろしくお願いします。



374 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/22(木) 23:44:08 /4dZEIEjO
>>372
偶然今日メモしていたから掲載。

平均撃破2.8
平均所得タグ2.6
平均被撃破1.8
平均損失タグ1.5
平均与ダメ2690
平均被ダメ2386

ガン待ち主体
同店舗(ペア)込み
ランクはSSS1~SS8をループ
全然誉められた成績じゃなくてスマソ。もっと上手い人は沢山居ると思われる。


376 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 00:30:07 RGBD/Bq30
今日は他全員SS↑の街で一人AAAが気に障ったのか開始直後にガソドラ飛んで来たよ。
あれは一番後ろでゆっくりついて来いって言ってるんだと勝手に信じてる。
……じゃなくて。

中級にいる(狩り、通り抜けのどちらも含む)上級サブカに5割勝てるようになるまで中級にいると思う。
少なくとも狩りしてる人に勝てないんじゃ上級で生き残れないだろうし、勝てるようになったときには自然と上級で安定すると思うし。
安定しだしたときには上級が面白く感じれるんじゃないかと思ってる。
途中で上級であがった時は腕試しのつもりで真面目にやるけどね。
悪くてもリスタ回数≦撃破数になるように心がけてる。


377 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 02:01:00 dM5mDFFE0
>>376
上級で安定するにはやっぱり上級で試合して動きを覚えるべき
地雷扱いされるかもしれないけど、その中で上級に必要なスキルを身に付けていこう
漠然とプレイするより、ここで質問したりマスタークラスのプレイをガン見するのも上達への近道

二人ともがんがれ、超がんがれ

381 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 09:32:51 Nrhdk6m00
>>374
ありがとうございます。
ガン待ち同店舗でそれなら野良の道は相当荊の道ですね。

383 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 10:08:58 Ar1G9wYUO
>>381
相方の人も野良だったのもあって、マッチングは結構ヒドかった。
二人で全体1、2を取っていないと負ける事が多いぐらい。
野良の方が撃破数は多かったかな。被撃破も増えたけど。同店舗率は5割ぐらい。
タグはかなりの数守っているし、シェークは味方に撃破してもらう事が多い(相方のボウガンで即死等)から、数値だけだと何とも言えないと思うよ。
付け加えると崩壊でガン攻めで勝てる人は居ないかと。今の園児なら尚更。

勝手な事言っているけど園児を作ったのは今月なんで話半分で聞いておいて欲しいかな。


384 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 11:44:28 wg9llub60
マスタークラスの動きをガン見、も良いけど自分であれこれ考えるのが一番重要。
ネットに出回っている情報をヒントとして、そこから色々考えるようにした方が良い。
上手い人のブログとか結構あるから、ヒントとなる情報は色々見つかるよ。

>>376
そんな輩は気にせず、上級マチで
送信:一緒に戦おう!

中級でAIMなどのテクニックを、上級では立ち回り、を鍛える様にすれば良いかと。

385 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 12:11:20 O4qioaUrO
>>384
上手い人のblogて、何処にあるのですか?


386 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 12:35:18 qaI5qMJS0
上級で某スナが開幕前に出るなっつーから青リスポの真ん中にある瓦礫んとこでロケラン構えながら突っ立ってたら
バールで殴られた俺はどうすればいい?
クラスはSS


387 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 13:31:59 GcKkoHxc0
>>386
ヒント:ツンデレ


388 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 14:16:56 wg9llub60
>>385
多分殆どの人が2chとかにアドレスを晒されたくないと思うから
何処にあるかは言えない。晒しみたいになっちゃうし。
mixiとか色々探してみなよ。
質問スレでこういう事を言うのは変だけど、自力で発見した情報こそ、覚えるし価値がある。




389 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 14:33:23 ImevRfwP0
>>385
ttp://blog.with2.net/rank1450-0.html
ここで検索 3件
某園児の名前+ハーフライフで検索 1件
某レンの名前+ハーフライフで検索 1件
モバゲー たくさん


392 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 17:41:07 922w1iYyO
>>389
携帯で入って検索かけてみた。
ハーフライフ→文字化けして『?n?[?t???C?t』になった。
プレイヤー名でも検索してみたがこんな感じ。
あ!半角検索じゃないとダメかぁ!…なーんて思い立ち、ハーフライフで検索→文字化け→

『憤耗果』

何コレwwww
大人しくパソ使えって事スねwwwwサーセンwwwww

393 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/23(金) 17:43:53 922w1iYyO
ちなみに、携帯を使い『ぬるぽ』で検索すると検索用タグが見える不思議

398 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 03:06:39 04gS40jZ0
上級へ上がれないキミへ。

1、15~20秒に一回はスコアを確認しよう。
  もし、1点でも自チームがリードしていたら全速で下がろう。
  たとえ目の前に瀕死の敵がいてもだ。
  キミがその敵を倒す頃には周りは敵だらけになっているから。

2、15~20秒に一回はレーダーを見よう。
  見なきゃならんのは敵の位置ではない、味方の位置だ。
  もし、自分が味方の中で最前にいた場合、全速で下がろう。
  キミに単独で戦線を維持する術は無い。出すぎているのだ。
  敵がどこにいるかも、勿論重要なことだが、
  残念ながらキミにはそれを撃破する実力は無い。

3、芝のカスタムでAセットの一番上をHELP!にしよう。
  いつの間にか仲間とはぐれてしまったら自陣方面に全速で下がろう。
  リスポ近くに戻ったら迷わずHELP!芝を打とう。
  たとえ敵に潜入されていたとしても、その場で戦おう。
  そんな場合の多くは、すぐに味方もリスポから現れてくれるハズだ。

  この3つを忠実に守れば必ず上級には上がれる。

上がったら上がったでまた違う現実が見えてくるが、
やりだした以上はHL2がどんなゲームなのか一度は体感したほうがいい。
以上、鳥Aを生暖かい目で見守るマスターの会 有志代表

399 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 03:37:08 MeyUvtCt0
勝てない人は1人で4人に命令して戦うのを想定してみ

1人突っ込ませるなんて馬鹿
4人の位置を考えるに決まってる
欲しいのは敵の構成と位置だろ

こんな基本がだめなやつはプライベートライアンでもみとけ


401 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 13:41:41 WF9g8Q6m0
「HELP!」よりも「敵発見!」のほうが 味方が来てくれるイメージがあるんだがどうだろう?
大分前の事だけど、以前HELP!芝使ってたんだけど誰も来てくれなくて
敵に襲われたときに敵発見!を使うようにしたら味方が来てくれるようになった。
それ以来、HELP!芝をはずして敵発見!で。済ませるようになったよ。
こちらが一方的に敵を見つけたときも味方を呼んで2対1の状況を作りやすいしね。


402 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 15:47:25 OsWUKnQ0O
>>401
同意。
多分、HELP→味方の誰か1人が助けに行けば大丈夫だろ。
敵発見→そっちから攻めて来やがったか!…って感じに受け取るんだろうな。

イメージ的にHELPは砂がゴリラ(1人)に襲われてる所を想像してしまうが、敵発見や敵に攻め込まれただと敵が大人数で攻めてきて防衛線が崩壊しそうな…一刻も早く援護しないとヤバいって感じがする。


403 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 16:04:29 MvoNL07mO
上級者の皆さんに質問です!

HEを投げてから爆発するまでの時間は調節することは出来るのでしょうか?
この前、HEが飛んできて避けようかなと思ったら、すぐ爆発したんで疑問に思いました。


404 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 16:19:10 TDbQuHpi0
投げる本人には調節できない。エンジニアの重力銃で投げてもらえば不可能ではないが
まぁ野良でできる連携じゃないだろうね


405 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 18:12:20 GtSGiM3K0
質問です。
VerUpでソルのロケランが威力上がったのは聞いたのですが、
直撃だと即死って前からありましたっけ?
HSが無いのは変わってないみたいなのに、頭付近に直撃すると
リスタ直後を撃破出来たりするのですが。

狙うと、外れたり範囲内にいるはずなのにHITが出なかったりで
いまいち検証が出来ません。


406 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 18:14:22 TDbQuHpi0
ロケランのHSはずっと前からあるよ
威力は知らんけど


407 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 20:57:34 +vCJrYTZ0
>>405
ロケラン直撃は即死だと思います。
とこで自分初心者ではなくAAのレジソル何ですが
崩壊青側ならば左の穴から進入し赤の裏とりに行き
良くて3人、悪くて1人殺した後リスタしてきた奴等に殺されるのですが
これはやっぱり単騎特攻になりますかね?
たまに一緒に戦おう芝発信するとスナかレンが後ろから援護にきてくれるのですが
カキコヨロです^^;


408 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 21:45:22 Wo8xPaNAO
>>407
上級でそれをやった高確率で虐殺され地雷になるかと。
一対多を作らないと言う基本を知っているか?
攻め方が間違っているというわけではないが。
強化銃持っていない剃が編成考えずに前に出るとか……地雷じゃね?と思う。
中級ならそれでいいけどな。


>初心者でないAA。
凄く嫌な気配しかしないのは俺だけですか?


409 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 21:54:29 +vCJrYTZ0
>>408
レス㌧です。
やっぱり上級では通じませんか・・・。
ホームのS剃の方を見ると見方と数人とまとまって特攻せずに戦ってるのですが
剃はそれでいいのでしょうか?
すいません、剃については初心者でした。
よければ立ち回りなどを教えてください。



410 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 22:19:15 rULf4OuPO

1、死なない、ダメージ食らわな常にスコアーを気にし今何をすれば勝てるか考える
1、できない事はしない時には味方を信じろ
1、1か8かは大概失敗するし1か8をしないで良い状況を初めから最後まで気をぬかず考え行動する

とりあえず、お前等は下手なんだから、相手を倒す事『ダメージ与える事』より先ずは自分が倒されない事『ダメージを食らわない事』を考えろ
じゃなければ俺はいくらでも無理だと送信するであろう
わかったかAAA

415 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 22:44:21 Wo8xPaNAO
>>409
最悪、2対1になった瞬間腕関係なく殺されるのが上級かな。
さっきの動きなんだけど、例えば砦への道に鮭が撒かれていたら剃なら高確率で死亡。
例え危なくなって下がっても安全な道筋がないのが理由。
>>410の言い方は悪いけど言っている事は合ってるから参考にするといいよ。


416 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 22:53:00 Kjj73iC9O
横槍失礼

>>410さんの言うダメージを食らわない様に上級で立ち回ってる者です。
職はレジ砂,AAA~Sスパイラル程度の実力です。
だいたい皆の最後尾でスナイプやらペイントやらやってますが,何か味方をおとりにして戦ってる感じがしてウザがられてるかな…?と思いカキコしました。
実際の所,こんな砂はダメですかね…?
ちなみに裏取りは常に注意しています。


417 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 22:54:58 +vCJrYTZ0
>>410、>>415
レス㌧㌧
かなり参考になりました。
剃は昔バールorうまい棒片手に突っ込めばなんとかなるとか
聞いてましたが無理なんですね。
単騎特攻せずに味方と協力しあって相手には高ダメージを与え自分は
最低限のダメしかくらわないように努力していきたいと思います。
早く上級にいけるようにがんばります。
ありがとうございました^^


418 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/24(土) 23:11:25 Wo8xPaNAO
>>416
正しいよ。
正しい砂の形だけど、あくまで基本。
いざと言う時には前に出て味方のタグを守ったりしないと駄目な事も忘れない様に。
強化銃も持っているんだから、開幕に自身で動いて稼ぐ事も覚えないといけない。後衛砂には戦場から自分が置いていかれている事に気が付いていない奴が時々いる。Sで止まるとしたらそんな所が理由にあるかと。

先日SSのコンスナで交戦に参加しない(常に下がり気味で裏取り警戒)している奴が居たがCPUの方がマシだと思ったよ。

>>417
矛盾しているが、
中級はガンガン前に出て戦う力を養うべき。
援護しようにもペイント付けたソルにやられる奴らかサブカだから。
上級に入ったら戦い方をかえないと駄目だけどね。


429 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/25(日) 20:59:03 dUmCuAQJ0
>>418
レス㌧㌧㌧
要点を抑え奮闘し今日やっと鳥Aになれました。
上級だと戦い方ががらっと変わってすぐAAに落ちましたけどね^^;
鳥A維持できるようにがんばりたいと思います。
ところで話が変わりますが
『レジ砂』と『コン砂』
どちらの方がいいのでしょうか?
自分は砂は集団性があるのでパルスがあるコン砂がいいと思うのですが
友は一つ目キモイしSMGの方がグレあってパルスランチャーなんかカスじゃん。
というのですがどっちが良いのでしょうか?

431 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/25(日) 21:03:48 ERTlifpW0
スキンは人による
グレとPLは一長一短だぞ。
遠距離でもガンガンパルスを与えて点を稼ぎ
HEで敵をあぶり出したりするのがコンスナ
PLはグレと違い瞬間的火力は無いが持続力と敵を吹き飛ばすのは使える
前は弱点であった発射までのラグが今はないしな。

かわって前衛の突撃補助をしたりするのがレジ砂
HEはないがSGがあるために自身のスナイプでも使える。
それに瞬間火力のグレもあるしな。

とりあえずパルスカスとか言ってるのは使いこなせてない証拠
もしコンスナやるならその友達のパルスTUEEEEEって思わせて
あげようw


435 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 00:10:55 HBjbuE8B0
バールって、振るだけで敵のレーダーには映らない?


436 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 00:21:20 XdbB1zbQO
上級をなんとか維持できる(一応、全ジョブで)腕前なのですが、自分にはどのジョブが向いているのかわからなくて…
皆さんはどのような理由で今のジョブをメインに選んだのでしょうか?


437 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 00:23:52 ODLw5YYe0
>>435
映りません

>>436
自分が攻め向きか援護向きかで決めてる


438 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 00:32:53 KMEJ13KQO
>>436
強さが真ん中な職。
後トリッキーな職を自分は毎回選んでる。
今はレジ園児


439 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 00:57:33 XIhyGvFx0
>>436
初めてカード作ったとき、グラビティーガンに未知の可能性を感じて
レジ園児を作った。今はめったにやるチャンスが無いけどグラビティジャンプが楽しい!
稼動初期にたくさん負けたので勝率が低いが今でもメインのカード。

園児がSに行ったころには記念にレジソルを作った。
ソルを使ってやっとバールの使い方を覚えた。
トラ砂のシールドをロケランで破壊するのも楽しかった。
園児を使って味方の援護に心の限界を感じたときに頼れるサブカ。

要はキャラを使ってて楽しいと思った瞬間は何かで考えればいいんだよ。


440 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 01:34:35 5MQYZfM20
>>436
3D酔いしやすいのであまり動き回らない職で砂。
消極的な選択だったが、SRでガッポイ一撃した時から手放せなくなった。



441 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 02:41:49 vCt7N3MTO
レジレン娘
心にグッときたから


442 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 06:32:24 +tAvrm6A0
レジソル
マグナム、ロケラン、バールで与ダメ6000行くとおもろい。
最初に作ったのがレジ連で与ダメ3000ぐらいで止まってたからってのも
あるけど。


443 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 08:58:37 WGogGb0iO
レジソル
初めて作った職で、説明に火力が高いと書いてあるのを見て惹かれた。
他も全職作って全部SS以上行ったが、レジソルだけは何度SSSまで上がってもすぐS位まで落ちてしまう…そんな相性の悪い職なのに、それでも何故か使いたくなるカード。だから俺のメイン。
要は、一番楽しいと思える奴をメインにすればいいとオモ


444 名前:ギャラリー 投稿日:2007/02/26(月) 12:57:21 WfLoVBMB0
すいません、今更で。この事、誰一人気にもされてないので!
これから出ると言う筐体は、特徴何でしょう???


445 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 14:02:00 vX7UXI/5O
>>444
小さくて安い。背もたれがない。くらいかな?



447 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 14:21:47 nPOV5UNj0
>>444
あと画面が近いので、目が悪い人はやりやすいかも
逆に足の長い人はペダルを踏みにくいかも
ノーマル筐体はシートの位置調節が出来るけど、SD筐体はシート無いので


448 名前: 投稿日:2007/02/26(月) 15:17:17 5372Wdx20
>>447
じゃ、どうやって座るん?


449 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/26(月) 15:32:53 ODLw5YYe0
>>448
普通の格ゲーみたく、椅子を別途用意だとオモワレ。
空気椅子でやれとかだといや過ぎる・・・・



461 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/27(火) 10:02:42 sJX3rRWQ0
敵に見られていない状況で、何もない空や壁に向かって銃を撃つだけでも
自分の位置が敵のレーダーに映るんですよね?


462 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/27(火) 10:23:16 n0KE4nP6O
銃声が聞こえる範囲内に誰かが居ないと映らない気がする。
自分は崩壊でスパークを破壊している奴には良くドラム缶をプレゼントしてたから注意。


466 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 02:50:48 V+OKy81F0
>>461
なにも無い所で銃を撃ってもレーダーに映る。
開幕即効でレーダーに敵が映るときあるべ?
それガスドラとか壊してるときなw


467 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 06:06:22 tgEmUKJ40
すいません、丁度レーダー関係の話だったので質問します。
当方、スナなんですがレーダーに映らない動作は

・バール、うまい棒振る
・グレネード系やモヤッと投げる
・シールド張る

で合ってますか?これ以外にレーダーに映らない動作ってありますか?


468 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 07:31:14 6e8Ge6kiO
>>467
つ ボウガン


469 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 09:12:06 l/CmaSqa0
>>467
砂では使えないけど重力銃の使用も映らない。
あと、昔SRでズームするだけで相手のレーダーに映るという情報があったが、それは間違い。映りません。
壁に向かってズームして、遠くの状況を見るという望遠鏡的な使い方もちゃんとできるということも覚えておいて損はないかも

470 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 10:19:08 S9VDAr3w0
>>469
敵にレーザーサイトの光を見られた時点で初めてレーダーに映るってこと?


471 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 10:46:00 l/CmaSqa0
>>470
敵にレーザーの光見られても平気。けど、その先にいる自分が見られて、かつ敵から見て自分の名前が表示されてから初めてレーダーに映る。
トラスでレーザーが何本も出ていて、その根元を見ているのにレーダーには何も映っていないのはこれが原因です。


472 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 11:52:43 DEfMiq1RO
携帯からすみません FFってどうゆう行為ですか?


473 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 12:22:44 UwbtmKoN0
>>472
FF=味方殺し
フレンドファイヤの略だっっけな?
故意に仲間殺したりする行為のことですよっと。



476 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 14:24:59 kVuadoPL0
崩壊の3階でみんなでガン待ち体制に入った時、
階段の周りにスパーク玉をたくさん転がしておいたら、
味方の園児に重力銃で全部外に飛ばされた。

自陣にもやっと転がしておいたら邪魔ですか?
あれって、自分で踏んでもダメージ喰らうんだっけ?


477 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/28(水) 16:06:20 l/CmaSqa0
>>476
3階にスラムをだれも置いてなかった?階段の周りってことはおそらくスラムも一緒にあったと思う。
モヤっとは踏んずけると壊れます。さらに小規模ながら爆発もします。
それが近くにあるスラムに誘爆するのを避けるためだと思われます。


478 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/01(木) 00:23:04 mxRe9bAb0
本来ならスラムも置いておいたら危険なんだけどね。
三階に来る相手(特にレジ)が何をするかを考えれば分かると思うけど。


479 名前:467 投稿日:2007/03/01(木) 07:09:48 fN0x7+wM0
>>468 >>469

ありがとうございます!

>昔SRでズームするだけで相手のレーダーに映るというのは間違い。

これは、今ここを見るまでずっと映るって思ってましたorz
ホントにありがとうございます!俺のような野良初心者にとってここのスレ神だわ!!!!


  483 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/01(木) 22:10:34 vAVbS2hm0
---レーダーの見かた---
表示されるもの
 ・味方の位置
 ・敵の方向と距離
 ・敵の位置
 ・双方のドックタグ

 補足説明
  ・レーダーの表示更新時間は約一秒です。急に方向転換するとレーダーが遅れて表示されるのはそのためです。
  ・味方の位置と味方個人の向いている方向もわかります。
  ・自分の位置は中心に固定されていて、自身の位置は表示されていません。
  ・レーダーでは敵の向いている方向はわかりません。敵を画面に捕らえて確認してください。
  ・レーダーの光の濃淡で敵の数が大まかにわかります。一人の時は薄く表示され二人以上の場合は濃く表示されます。
  ・光の濃淡は外円内円の共通です。
  ・レーダー外円部分は前方、後方、右方、左方の四分割されています。
   敵が遠方にいる場合、その方向の外円が発光します。
・レーダー内円部分は敵が近距離にいる場合に発光します。
  ・レーダーは"建物の高さによる距離"の概念がありません。
   高い場所にいようと低い場所にいようと表示される大きさに変化はありません。


484 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/01(木) 22:11:46 vAVbS2hm0
---レーダーの見かたの続き---
  ・敵が発砲するとレーダーに表示されます。
   *以下の武器は使用してもレーダーには映りません。
    スモーク、スタンスティック、ボーガン、バール、スパークジェネレーター、スラムの設置、
    スラムの投げ捨て、重力銃のセカンダリーによるオブジェクトの引き寄せ、シェークトラップ、プロビジョナルシールド。
   *以下の武器は筆者がレーダー表示確認していません。注意してください。
    ハンドグレネードとファイヤーグレネードの投擲、重力銃によるオブジェクトの射出。
    スナイパーライフルのレーザーを出すだけではレーダーに表示されません。
  ・敵が遠方で発砲した場合レーダー外円の光の上に敵の位置が表示されます。
  ・敵が近距離で発砲した場合レーダー内円に表示され、位置と方向がわかります。
  ・発砲直後からレーダーに表示され、発砲しないでいると徐々に薄くなります。そして約二秒でレーダーから見えなくなります。
  ・敵を照準で捕捉するとネームと共に残存ヘルスが表示されます。
   敵を捕捉すると味方のレーダーにも表示されるようです。
   プロピジョナルシールドの裏にいる敵を捕捉してもネーム、残存ヘルスは表示されません。
   また、レーダーにも表示されないようです。筆者は照準補足によるレーダー表示を確認していません。悪しからず。
  ・ドックタグは常にレーダーに表示されます。近距離の場合は方向と距離、遠距離の場合は大まかな方向がわかります。



486 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/01(木) 23:39:13 Z+3V1lrr0
>>477>>478
ありがとぅ。やっぱ邪魔なのね。
正直、スパークの使い道がよく解らん。

>>483
めがっさ乙
シールドに隠れてると映らないとは知らなかった。


487 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/02(金) 07:03:39 0TJTomovO
スパーク(以下モヤッと)は園児のシェークの近く(真上じゃなく)におくとモヤッとを避けて通る時にシェークにかかりシェーク中にモヤッとコンボに出来る
後は曲がり角とか出来れば敵地の自動販売機に置いておくと敵への嫌がらせに
自分が殺られると爆破しちゃうから瀕死の時はなるべく蒔かない+蒔いたらなるべく死なないようにする
味方の園児がわかってるヤツならモヤッと近くに蒔いて敵地側に投げてもらう
余裕で勝ってる時裏とってチンコ出しっぱオナニー中の砂に直接何個かぶつけると踊ってくれて楽しい
大体のモヤッと使用例


488 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/02(金) 12:50:39 WtDOR/400
モヤッとって自分が落ちると爆発しちゃうんだ・・・知らなかったorz

サンセットコースト青ガレージの連絡通路の下って金網になってるけど、全種類の弾貫通しますか?
SMGは貫通した(敵が下から撃ってきた)んだけど、別の試合でスナイパーライフルの弾(こっちが下から撃った)は貫通せず全く当たりませんでした。


489 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/02(金) 14:03:31 pL838S+R0
サブカードでコンスナを作ったけどかなりの遠距離から当てるな。


490 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/02(金) 14:06:42 tze02KDRO
>>488

銃機系は金網は貫通するよ。
(SMG・パルスライフル・強化ピストル・マグナム・ショットガン・ペイント)
爆発系は爆風は貫通。直撃まで行くかは不明。
(グレネード・ロケラン・ガスドラ)
金網部分に直撃したせいじゃないかな?>SR
SMGやパルスみたいな連射できる武器ならそんなに気にならないけど…弾の貴重なSRが弾かれると凹むな。


492 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/02(金) 14:21:44 WtDOR/400
>>490
詳細までありがとうございます!
なるほど、確実に当てられないSRを使うより、ペイント当ててすぐ逃げた方がチームに貢献できそうですね^^;
あの海岸線で自分赤の場合、位置バレると死亡フラグ立ちそうですしw
しかし、金網で弾かれるSRの弾とか・・・タイトーの作り込みにGJ!!

493 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/02(金) 17:56:18 7uqWYzCFO
開幕金網の地点から攻撃し開幕リードを狙うのが基本。
注意点は
行くまでに1ヶ所攻撃される可能性のある地点があるから、シールドorスモークで防衛。
長く金網に居ると渡り廊下を通る敵から狙えることになるから、開幕スモークを金網にも撒いておくかすぐ下がるか盾を使う。
赤ならもっと安全に狙える位置もあるけど秘密。


使い分けがわかりにくいなら敵が一人ならSR、多いならペイントと覚えておくといいよ。それが全てではないけどね……



498 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 01:45:21 zaLoUbi80
赤スタート開幕後、堂々と弾薬庫側からドックに侵入するのは勘弁してくれ。
ドックに限らず、敵が集まりやすいところに正面から乗り込んじゃダメだ。
敵を見つけて撃つことしか考えてないんじゃいつまでたっても地雷だぞ。


499 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 06:24:49 vkHnyu2U0
なんか最近、砂三人VSソル三人
ってゆう町が多い気がするんだけど、

味方が砂3だった場合どう戦えばいいんでしょうか。
突撃してくるゴリラたちを止められません。
ちなみに自分も砂です。


500 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 07:43:50 unaogSoW0
>>499散々言われてきたけど、とにかくペイント当てろ。
後衛職最大にして最強の武器、それがペイント。
銃撃戦では、目が見えない=死。それだけ脅威な武器なんだぜ。

ど真ん中に当てれば、レーダーも正面も見えない。しかも相手には
レーダーで丸見え。隠れても無駄。逃げ切れない。
恐らく、ソルジャーなら構わず向かってくると思う。そういう時は、
ハチや蝶のようにターゲットの周り旋回するんだ。
余程の玄人(野良SS、SSS)以外ならまず君を見失って、明後日の方向に
バールを振っていることだろう。

そして砂なら、もはやクイックショットは必須テクニック。これが使えれば、
バールレンジに入らない限りソルジャーにはまず負けない。
SRの威力はもはや言うまでもない。胴体に2発ぶち込めば、ソルジャーだろうが
スーツはほぼ0。後はマシンガンに繋げて蜂の巣にしろ。
ぶっちゃけ、胴体一発⇒SMG、パルスでのごり押しでも狩れる。
もちろん、先にくるのはペイント。
そして、砂3なら常に固まって動け。バラバラになったら、
お尻彫られて  糸冬



505 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 12:36:03 fbwvUx1M0
>>499
常に距離を保つ。
近距離に近づかれるまでにスーツを0にするよう意識すれば良い。
遠距離→SR 中距離→ペイント を確実に当てられればソルは問題無い。

>>500
相手にソルが多い場合
胴体一発→SMGだと逆に狩られる。相手が中距離保つようなら良いんだけどね。


506 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 12:36:17 6Dmoi5V30
サンセットで青側で、砂大目の場合
ドッグより青倉庫のほうが戦いやすい気がしてくるのだが
どうだろうか


507 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 13:11:36 vZwpUW3p0
俺はドッグの方が好きだな
赤側からSRや、ボーガンで中を覗かれるのは結構痛い
ドッグなら侵入してくるとこを見張ってればおkだしなぁ
ちょっとでも顔だしたらペイント当ててやんよ、みたいな



509 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 14:11:43 GzQh8vCQ0
マッチングについて。自分の場合必ず与ダメ、撃破数の少ないチームにまわされるんですが、
(まあ自分の戦績が足を引っ張っているんですが)皆さんはどうですか?
当たり前ですが、グラフがほぼ重なる試合は接戦で楽しめるのですが、そんな試合は10回に1回くらい・・・。


510 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 14:43:16 +QkPUpl90
>>499
敵ソル一人に砂が2人がかりで攻撃すれば、上級砂ならソルが2秒で地面にラブラブになる
たぶん、古参砂やトップクラスの砂はみんな思ってるかもしれないけど、SRでHSは半分以上当てるとか
QDSくらいできて当然とか、そんなことは全然ないよ。
砂で重要なのは自分の立ち位置の把握と索敵能力。これらができていなければ、QDSができようがSRの命中率がいくら高かろうが、
いずれボロが出てきて崩されると思う。
砂にとっての最大火力のSRが有効且つ重要なファクターを占めているのも事実だけど、
まずは立ち回りがしっかりできるようになるということが、地味かもしれないけど、大切なことだと思う


511 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 14:50:27 XyOmDJuX0
黄色レーダーってなんスか?
詳しく教えてplease!!


512 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 16:03:30 NggHeRclO
黄色い色のレーダーですよ。



517 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 22:31:42 /oDIuImF0
チュートリアルやっても分かんないんだよな
黄色レーダーの外周の円あるじゃん?
4等分くらいに分かれててさ
円全部光ってる時とか1部しか光ってない時とかあんじゃん?
俺が動かないで敵が全然居ない時も光ったり光らなかったり点滅してるんだぜ
わけわかんねーyp


518 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/03(土) 23:12:32 dX9CV/H20
>>517
このスレの483-484を見れ。
しっかり見れ。必ず見れ。そして確実に覚えろ。
お前さんの質問した事はすでに答えが出てる。
ただし、照準補足で敵がレーダーに映るってのだけはガセだ




522 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/04(日) 01:37:35 N5Yw7v310
こっち青砂3人とかで赤にゴリラとレンジャー3人ぐらいいるとでかい倉庫守りきれない気がするんだがどうだろう?


523 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/04(日) 01:50:18 MSCqP57Z0
>>522序盤でスモーク焚かれまくって突撃されたらきついね。
レジ砂とかがドッグ到着後すぐに入り口にスモーク焚いて進入ルート混乱させれば・・・
つーか当方ソルだがAAAレンジャーでスモーク使わない椰子多すぎ。
まあ理由はスモークあんま必要じゃなくね?と思ってるんだろうけど・・・


524 名前:都民@副”管理”入 投稿日:2007/03/04(日) 01:54:23 blDlcbBs0
みんながwikiを更新してくれなくていじめられてます><
どうしたらいいですか?><


525 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/04(日) 07:39:15 NFW+05Uc0
>>524
ガンガレ

ところで、遠くにいる敵にペイント当てると
HITマークが出ないことがあるのは気のせい?

527 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/04(日) 11:29:18 HpmvEJSFO
>>525
手足に当たるとhitは出ないよ。当たったかどうかの確認はレーダーでするといいよ。



530 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/04(日) 15:42:10 EAFhsAoLO
背中にペイント当てた場合、当たった敵の画面にペイントはついてるんでしょうか?


531 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/04(日) 17:10:18 LcctHfafO
>>530
もし遮断されてなかったら今まで俺のレジレン娘は仕事をしてこなかったことになるんだが…




534 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/04(日) 22:48:48 UqejJoHyO
園児のショットガンの使いどころがいまいちわかりません。装備からはずしたほうがいいのでしょうか?誰か教えてー


535 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/05(月) 02:18:16 11LXOtaO0
>>534
ぶっちゃけ要らないとは思うが、保険の保険程度に持ってても良いと思う。
武器チェンジがわずらわしいならば、しばらく外してみて「あそこでショットガンがあればなぁ」って状況があったならまた加えれば良いかと。


536 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/05(月) 02:31:51 wBgfilNxO
>>535
ありがとう!
あなたエロいですね!


537 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/05(月) 14:50:35 PCmBbOnXO
>>536
まさかそれ言いたかっただけとかじゃないよな?w



539 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/05(月) 21:45:13 IFJqx7r9O
自分はBクラスのレジレンなんですが、スラムの使い方と、スナイパーを相手にした時の立ち回りが分かりません…


どなたかコツを伝授して下さいm(__)m

541 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/05(月) 23:04:00 7X3wgfL70
・スラムの使い方
敵が良く通り、かつ目立たない場所に投げて置いておくのが基本。
細い路地の曲がり角や、影で暗くなっている場所に投げるいい感じ。
ただし、味方にも反応して爆発する。
壁に近づくとトリガーを引いて設置するタイプになる。
これは敵のみ反応して、味方には反応しない。(ただし爆風は味方も当たる)
ただし、スラムからレーザー光線が出て敵にバレやすい。
設置タイプは敵の足止めや、進入を察知するために使うといいかな。

・対スナイパー戦
今週のマップは非常にスナイパーが活躍しやすい。
積極的にスモークを焚いて身を隠そう。が、Bクラスだと無いのか。
スナイパーを相手に中~遠距離で打ち合っちゃダメ。不利です。
ばれないように近づいて戦うように心がけよう。
バールで後頭部を殴れると最高。
中級で勝率4割程度のスナイパーなら強気に行ってもいい。
ただ、6割以上だとツライな。
正直上手いスナイパーを相手にするのは上級でも難しい。
実際最強はスナイパーだと思うよ俺。使いこなすのも最高に難しいけどね。


  543 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/06(火) 00:27:43 EVx/F5u40
設置スラムのレーザーは敵味方の区別なく園児の重力銃が
つかんでる物に反応します。
ご利用は計画的に!

552 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/06(火) 03:10:20 SMDurbN7O
味方のスラムは爆発しないよ
園児がグラビティーで何か持って無い限りね


554 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/06(火) 06:44:50 uhHcD4wQO
流れスラムして悪いんでスマソ。

自分レジ砂なんですけどSMGはしゃがんでうったほうがいいですか?しゃがみ打ちしてると動けないからパルスと撃ち合うと負けることがけっこうあるんです…ただAIMがないだけかもしれないんですが誰かエロい人教えて下さいm(_ _)m


555 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/06(火) 08:16:51 s29qVsGe0
>>554
撃ち合うな。
砂は撃たれずに撃つのが基本。撃ち合いになったら逃げろ。


556 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/06(火) 13:29:54 tiE5sq89O
先にしゃがみ撃ちを当てれば敵はブレてこちらは撃たれない。
しゃがみ撃ちをしていても反撃を受けたのであればその距離はSRの距離です。

557 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/06(火) 14:02:47 F2GTVh8l0
頭を狙えば相手の照準ってブレるの?
胴体に当ててもブレる?


559 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/06(火) 14:55:55 i7bOxaFi0
>>557
どっちでも。ただ、頭に当てた方がよりあさっての方向に照準が向く


572 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/07(水) 19:59:14 LBuzO0SX0
開幕つっこむ時はスモーク>ロケラン>セカグレで。


573 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/07(水) 20:21:46 Curm817s0 ?
芝に「援護する!」&「援護よろしく」も入れておくとなお良いかも?


575 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/07(水) 22:38:57 EoMWV9FZ0
シールドにスラム設置して
シールドが時間で消えた場合スラムどうなるんですか?
爆発ですか?
それとも線出したまま下に転がるだけですか?
それとも線が出ないで撒きスラム状態になるのですか?


576 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/07(水) 23:50:33 LBuzO0SX0
爆発します


577 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/08(木) 02:11:00 45rHIXIGO
水門は上級でも日没や岩下のような細かい点の取り合いとかは発生しないんですか?
コツコツ点稼ぎたいダメレンジャーにとって倉庫で全面戦争は苦手なんです


578 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/08(木) 02:29:25 BvN25BbF0
>>577
赤倉庫3階ガン待ち以外に、チクチクとでも点数は取られてしまうのが水門だから、基本的にない。と言えると思う




580 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/08(木) 03:43:06 BvN25BbF0
敵陣地に近くなればなるほど、戦線を押し上げるときは注意しながら。
いつの間にか突出して周りを敵に囲まれてるとかになると目も当てられないから


582 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/08(木) 04:26:31 BvN25BbF0
レンジャーのできる仕事には、敵戦力の分散と敵陣撹乱もあるから、
敵の注意を引くというのも大切な仕事だと思う。正面からドンパちやるのはソルと援護の砂に任せてもいいと思うし
倉庫内で乱戦になったのならば、まず敵砂の目をペイントでつぶし、倉庫の1階を煙でいっぱいにしてスラムを所構わず撒き散らして
敵味方もろとも吹っ飛ばすっていうのも、極論だができる。
その結果には味方はキレるかもしれないけど、勝つための手段としてはアリかとおもうよ


583 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/08(木) 04:42:58 45rHIXIGO
敵味方もろともですかwwww参考にさせて頂きますwww
倉庫一階をスモークで埋めるのは敵の注意を引く点でやはり有効ですよね!味方が同時に二階を攻めてくれれば。
めげずにレンジャー頑張ります^^


585 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/08(木) 09:13:45 FdIEpQ/3O
開幕スモークを炊く地点は、倉庫内自分陣地とは逆側の窓の地点。
倉庫1階から2階にスラムは投げ込める。


スラム、スモークをを適当に撒くレンジャーは駄目だと思う

591 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/10(土) 01:04:30 16uBXWZKO
コンソルを使ってるのですが、AAA~Sスパイラルに陥ってますorz
コンソル使いの方、何かアドバイスいただけないでしょうか?個人技量が低すぎるのかなぁ・・
レーダー(黄色の部分も)と芝は活用できてると思うのですが、総被のほうがでかいことが多々・・
マグナム合戦になった場合、3発撃ってあたらないようならパルスなり距離によってはロケランにしてます。やっぱりマグナムあてられないとソルはむかないのでしょうか?

592名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/10(土) 11:30:17 PgYBU7j10
戦場の絆をやっててカード一枚消化して少尉、しかし4VS4から8VS8になると戦略性が薄くなった
↓
今までずっと見る専門だったHALF-LIFE2 SURVIVORに映ろうかと思案中

プレイ料金安そうなのはいいが戦場の絆と比べて新規参入の難しさはどの程度だろうか?
後ろで見てるだけでエキサイトできスピード性に憧れるが慣れるまで時間がかかりそうだし。
戦場の絆みたいに1万円つぎ込まないとグフが出ないとかはないだろうか?
まとめサイトを熟読した限りでは戦場の絆よりもよさげなのだが。

もし参入するなら戦場の絆の経験を生かして他人の模倣と援護に徹するつもり。


593 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/10(土) 12:37:52 +T9oSympO
絆よりも戦略、戦術面で何倍も面白いお
ジョブはカード一枚につき一つのジョブだから、三百円で一つのMSゲットみたいなもんだお
晒スレとかあるけど、晒されるのはS~SSSだから、気にしないでいいお
最初は皆へたくそだお
絆に比べてスピードとか速いけど2、3回やればなれるお
とにかく廃人プレイしても財布に優しいお


594 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/10(土) 12:52:54 n/8BG1FX0
>>591
先に敵に発見されて無いだろうか?
敵と正面から戦ってばかりいないだろうか?
ソルは最前線に位置取りつつ、積極的に活動エリアを広げて
相手の横・裏を取っていくプレイが上級では必要。
しばらくは地雷気味になっちゃうかもしれないけどアクティブなプレイを恐れるな。

>>592
戦場の絆と比べるとゲームスピードや武装、行動の自由度、
位置取りの重要性などの点で難易度は高くなっていると思う。
ゲーム性で考えるなら間違いなくハーフライフの方が上。
戦場の絆は臨場感が凄いと思うんだけどそれ以外はちょっとなあ。
それとカードを使う前にノーカードで数戦全国対戦をやってみるといいよ。
オススメはレジスタンスソルジャーで、スタンダードタイプながら強い。


595 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/10(土) 13:31:52 VHRSKW4c0
>>592

>>594の
>それとカードを使う前にノーカードで数戦全国対戦をやってみるといいよ。
これ大切だね。マチ運悪いと初陣で初級狩りに逢うケースがある。何も出来ずにリスタ繰り返しの悲劇。
こんな試合は諦めるしかない。時間をずらして再チャレンジしよう。
あと全く初めてならストーリーモードから始めよう。詳しい操作説明付だから。

597 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/10(土) 14:58:24 1JTET+FP0
>>592
とりあえずストーリーモードやってみればいいじゃない
操作覚えたらカード無しで全国対戦やってみればいいじゃない


602 名前:592 投稿日:2007/03/10(土) 22:00:29 PgYBU7j10
先達の方々よ、貴重な情報感謝する。

明日にでもホームでソルジャーとやらをやってみる事にします。
おそらくは戦場の絆で言うドム・トローペンみたいなものだと推察。
初心者狩りは戦場の絆でサブカードの偽等兵を知っているので覚悟の上です。

戦場の絆と違ってカードなしでチュートリアル可能なのは驚きましたが…特殊操作のゲームなら当然の処置か、戦場の絆が失敗とか言われるのも一理ある気がする…。


605 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 00:25:35 VqcFOcHD0
>>602
陣営が二つ有るけどコンバインは若干上級者向けだから
レジスタンスをお勧めするよ
あと絆には無いAIMとHS(ヘッドショット)とかがあるお


607 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 01:44:13 iZplfJvS0
ええ流れやね。
うんうん。
HL2は面白いけど、洋ゲ-だし敷居は高いよ。
最初はうまくいかないと思うけど、めげずにね。


610 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 12:14:08 5Bp02uPhO
>>602
ドムトロの動きをするなら、レンジャー。
ソルは絆の格闘機みたいな感じ。
園児はレンより少し後ろ(?)中距離機。
コンスナは狙撃機かな。
付け加えると、レジスナはドムトロに狙撃武器を持たせたみたいなぶっ壊れた素敵仕様となっております。


611 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 13:49:18 7Z8Ka7NS0
先週の土曜からはじめた、レジレンの初心者です。
仲間二人と共に三人で始めたのですが、始めた際
ジョブについてあまり理解しておらずレジレン二人
レジソル一人という感じで・・・
今、レジレンをやっている一人はカードを作り直し
スナイパーにしたいそうですが、初心者には
レジスタンスとコンバイン一体どちらがよいのでしょうか?
あと、皆さんは何時くらいにプレイしていますか?
明日、また三人で行くのですがその際の目安にしたいので
教えてください。長文すみません。


612 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 14:19:46 jqsfdLLYO
コンスナは絶対に前に出てはならないお。
懐に入られたら終わりだぉ


レジ砂はグレネードがあるから、瞬間火力で相手を撃退出来るから初心者にはお勧めかもしれないお
というか、初心者は砂はやめたほうがいいお
弾の補給箇所は絶対に覚えておくあるよ

615 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 18:05:31 lAjzUjPF0
>>611
スナイパーならコンバインを使っておいたほうがいいと思う。
何故かと言うと
・パルスライフルの方がSMGより強い。
・セカンダリに敵との間合いを広げる効果がある。
・スモークを積極的に焚くキャラじゃない。
いずれにせよ、スナイパーならスナイパーライフルの扱いが肝。
非常に難しいのでカード無しで5回くらいやってみるのがオススメ。
敷居の高さに驚くはず。
その敷居さえ越えられれば最強なんだけどね。
キャラを使いこなせていない「地雷」が最も多いジョブでもある。

余談だけどレンジャーはスナイパー以上に極めるのが大変。
限界を感じたらレジソルに転職するのも一興。
ぶっちゃけ一番大変なジョブはレンジャーだと思う。


616 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 18:19:15 UToOkZWZO
>>614
言い方悪かった
蓄積BPがマイナスいってるのに上級はチート?


617 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/11(日) 18:54:30 ahFwk3UP0
>>616
え?どういうこと?
俺レジソル月間BPマイナスだけど普通にSだよ?
具体例を出して説明してくれ



622 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 00:19:52 m+J9x0rm0
>>611
基本的にレジスタンスを使った方がいいと思う。
しかもレジスタンスソルジャー。
中級なら間違えなく最強。

ところで、今、3人一緒に始めたとなると、中級(Cランク以上)で
相当勝つのはきついと思う。
勝ちたいなら別々に野良でプレイした方がいいと思う。
楽しみたいなら一緒にやるといいよ♪


623 名前:レジスタンス 投稿日:2007/03/12(月) 00:48:09 XbJw6lwD0
・レンジャー
あらゆる戦況に対応できるナイスな職。と見せかけ中途半端なダメ勇者。
「これ」といった武器が無く、一人前になるのが大変。おまけに初期装備が貧弱。
それでも選ぶならまずは少し遠目からペイント、スモーク、強化銃を意識しよう。

・ソルジャー
とりあえずバールを持ち、突っ込む。これだけでも同レベルの対戦ならばまず他職に負けない。
バール一本でも戦えるのでおすすめ。それ以外にもロケランやマグナム等強力な武器があり、
煙玉、スラム、スパークなど意外に小回りも効く。前に出て攻めないと強くない点だけには注意。

・スナイパー
非常にプレイヤー性能が問われる職。使いこなすには努力だけでなくセンスが必要。
とりあえず強いのはシールド>ジャンプSR撃ちだが・・・
もし本気で使うのならばまずはメイン射撃を的確に当てることと、近距離での生き抜き方を覚えること。
近距離はバールを持つ、下がるのではなくすれ違う、旋回する、ペイントを当てる、を意識しよう。
また距離計を見る、ソルにはペイントを当てておく、スパークを撒いておく等、予防が重要。

・エンジニア
まずはシェークを持つ。で、それを撒く。撒く場所さえ覚えれば、それだけでもそこそこ貢献できる。
一見守りのキャラに見えるが、安定して罠に掛けるにはライン上げが重要。
初心者のうちはリスタ地点に撒けばおk。が、上級からは交戦地帯、敵陣に撒くことも重要となる。
重力銃で味方タグを捨てたり、オブジェで攻撃するのも覚えていこう。
安定感はあるので割りとおすすめ。

全ての職にいえるが、初めはセカンダリとバールを意識しよう。頼れる。


  627 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 02:12:02 fsxULG3q0 ?
あと相手のジョブ構成にも注意
特に園児のシェークはソルのジャンプ力じゃ回避しにくい。
常時ジャンプ移動推奨。全部というわけじゃないけどやるとやらないとじゃ大違い。


629 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 02:46:57 E/FcKhpF0
初カキコさせていただきます。
当方AAのソルジャーでした。
なので中級リーグだと思ってたら、先週なぜか上位リーグに組み込まれてました。
(敵、味方がSSSばっかり)
これってバグでしょうか?それとも、人数足りない場合は上位リーグに借り出されるんでしょうか。
このときは先輩方のレシーバーで指示出してもらって、何とか敵撃破もできて、
皆様からたくさんの[グッジョブ!]をいただけて、とてもうれしかったです。
みんな・・・
つ[好きです!]


630 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 04:49:13 OxZ5Sn1b0
>>629
たまーにあるバグ
クラスEのLv1が上級に紛れ込んじゃうこともある
基本上級に中・初級が紛れ込む形みたいだね、中級に一人だけ鳥Sとかは聞いた事無いし
とりあえず送信:ナイスファイト!


631 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 09:28:17 Xci9KFQZ0
今壁を感じていて。
立ち回りについて学びたいんだけども
職で一番立ち回りが難しい職ってどれかな?


632 名前:591 投稿日:2007/03/12(月) 10:39:24 GDiRIZWAO
>>594
遅くなってすみませんm(__)m
横、裏かぁ・・確かにそういうの考えてなかったかも・・意識してみます!

先に見つけるってことも意識してみます。
先に見つけたらできるだけ近づいてマグナムでいいんでしょうか?距離が近くないと結構外すんですよねorz


633 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 12:51:52 3xH4JXjf0
ハーフライフ始めた時にレジ砂を選びやっとのことで鳥Aまでいけたのですが
上級の難しさと勝率2割だったのでまた、最初から砂を作ってみようと思い
一昨日から作ったのですがCにきて中級街になったとたん立川同店や特攻房と
運悪く街し、80%台から52%まで落ちてしまいました・・・orz
そこでなんですがまた新しく作り直した方がよいのでしょうか?



634 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 13:02:28 t9EBcHn10
>>633
勝率も何もかもあてにならない現状なので
そこまで気にする必要は無い(ハズ)


636 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 14:07:36 aSVEA1I90
>>633
スナイパーならトリプルA到達時点で6割無いと力不足。
上級で通用するには7割か。
中級なら勝率は気にしなくてもいいと思う。
個人的に中級は練習場だと思ってるし。
特攻厨はペイント当ててから視界外に逃げSMGに繋いで良し。
あまり特攻にやられているようだと、立ち回りやレーダー確認あたりに問題がある。
特に黄レーダー内周の反応には敏感になろう。

最後にレジソルオススメ。
特攻厨を知るためにもどうですか?


638 名前:637 投稿日:2007/03/12(月) 14:37:09 ZZKqZelFO
なんか言葉足らずだったかも。

言いたかったのは「AAAやSがキープできるなら最終的にトータルの勝率は5割位に戻るからキニスンナ」って事で。

後発組の多くは過去の負債を抱えるものだからガンガレ


639 名前:633 投稿日:2007/03/12(月) 15:52:41 3xH4JXjf0
皆さんレス、本当にありがとうございました^^
作り直すのはやめてこれからもがんばって生きたいと思います。
ちなみに最初レジ砂だったので今はコン砂やってます^^;
今から出撃するので街ったらヨロです。
送信:みんな最高だぜ! 


640 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 17:43:37 mZepxjf60
>>631
答え レンジャー コンとレジとも難しいと思う。

ただ、職によって立ち回りが違うから、
立ち回りが難しい職をプレイする=他の職の立ち回りがうまくなる
とは単純にならないはず。


641 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 18:42:04 Nyvt6cUbO
今は園児な気がする。
ポイントが非常に取りにくい


642 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/12(月) 19:09:02 wdDBy+Ku0
今はソルのロケランとマグナムを当てられればやってける時代だと思う
SRに自信があればレジ砂だな
園児は昔にくらべたら弱くなったな



645 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/13(火) 09:55:54 /hOZB//i0
スナイパァー練習するなら、遠くのドラム缶を当てることからやりなー
んで、動きながらやジャンプしながら撃って練習だぁー
~~○Σ(3○3)ファイト


646 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/13(火) 11:20:02 Mif+0H9LO
>>643
スナイパーを使うなら、wikiや2chで情報を集めるのもいいけど、やはりホームのランカーや鳥Sのスナイパーに教えてもらうのが一番だとおも
聞くのが恥ずかしくても、後ろでガン見するだけでもためになるからオヌヌメします!


647 名前:631 投稿日:2007/03/13(火) 11:49:10 de960Qje0
>>640
レンジャーか。サブカで持ってるから暫く使って立ち回り考えてくる。

地元に鶏Sの人がいなくて、自力で色々考えてるんだ。
立ち回り難しい職を使ってあれこれ考えてやれば
メインの立ち回りの答えを出すのに良い刺激になるかな、と思ってて。
送信:サンキュー


648 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/13(火) 12:27:57 2LJm3FwAO
レジレンは使いこなせれば強いよ。まぁ、ソルジャーとは象とアリンコ程
火力差があるがなwwwレンジャーは、
強ピス、ペイント、スラム、スモーク、ボウガンと
一見貧弱に見える武器ばかりだが、卓越した技術があれば、
どんな職だろうが余裕で狩れます。コンレンは単記で狩る職じゃないから、
味方との連携が重要。

とりあえず、ドM上級者以外にはレジレンは無理。
ちなみに、使いこなせれば与えダメ6000越えもできる。



653 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/13(火) 23:57:02 AJTc7cTK0
質問スレあるの忘れてた・・・('A`
質問があるんだけど
うまい棒のMAX溜めっセカンダリー押して何秒くらいでMAX溜めになるの?


656 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/14(水) 01:47:31 6zCxKZUL0
>>653

>約0.5秒でチャージMAX。消費スーツエネルギーは30
ってまとめのばっちゃが言ってた。

http://www15.atwiki.jp/hl2survivor/pages/74.html


657 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/14(水) 01:54:38 /QG6ClTzO
SRで2発射ってすぐに武器変えたら1秒くらいで弾が装填される
これでリロードモーションにはいっちゃったらほかの武器構えたまま何秒待っても弾って装填されない?


658 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/14(水) 01:57:50 JotNqQe9O
>>657リロードモーション分の時間が過ぎればおK


659 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/14(水) 01:59:28 S5QJ9h5M0
>>657
確か3.5秒で装填完了される
ちなみにちゃんとリロキャンすれば0.5秒で完了だったかな


661 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/03/14(水) 02:31:27 1Wgm7Ere0
>>657
他の武器に切り替えてから3秒以内にまた別の武器に変えると、そっからまた3秒待たないとSRの弾は補充されてない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「初心者質問スレ2ー2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
記事メニュー
まとめサイト内検索 :

□メニュー

ゲーム情報

  • HALF-LIFE 2 SURVIVORとは
  • ストーリーモード攻略
  • ミッションモード攻略
  • Ver2.0へのサービス移行について


バトルモード情報


キャラクター


レジスタンス
  • レンジャー
  • ソルジャー
  • スナイパー
  • エンジニア
  • メディック

コンバイン
  • レンジャー
  • ソルジャー
  • スナイパー
  • エンジニア
  • メディック

  • 武器データ
  • 武器データVer2.0(新武器限定)
  • 武器データ威力編
  • 各オブジェクトまとめ
  • Ver.UP調整データ
  • トランシーバーメッセージリスト


初心者向け情報

  • 初心者の方へ
  • 基本操作
  • レジスタンスとコンバイン
  • よくある質問
  • レンジャー戦術
  • ソルジャー戦術
  • スナイパー戦術
  • エンジニア戦術
  • 上級者からのアドバイス
  • 初心者質問スレまとめ
  • バトルモードのマナー


その他情報

  • 1クレ100円情報
  • ステージ情報
  • 用語集
  • トランシーバー関連
  • あなたの地雷度チェッカー
  • 技術研究
  • マップ解説
  • 既知バグ
  • アンケート1
  • アンケート2
  • アンケート2削除質問ログ

訪問者数       -
訪問者数(本日)   -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ストーリーモード攻略
  2. 武器データ
  3. ウォーターゲート1.1
  4. HALF-LIFE2SURVIVORとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6445日前

    トップページ
  • 6445日前

    トップページのコメントログ1
  • 6445日前

    1クレ100円情報
  • 6448日前

    アンケート
  • 6448日前

    アンケート2
  • 6452日前

    武器データ威力編
  • 6456日前

    メニュー
  • 6456日前

    Ver2.0へのサービス移行について
  • 6461日前

    ステージ情報
  • 6464日前

    バトルモードのマナー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ストーリーモード攻略
  2. 武器データ
  3. ウォーターゲート1.1
  4. HALF-LIFE2SURVIVORとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6445日前

    トップページ
  • 6445日前

    トップページのコメントログ1
  • 6445日前

    1クレ100円情報
  • 6448日前

    アンケート
  • 6448日前

    アンケート2
  • 6452日前

    武器データ威力編
  • 6456日前

    メニュー
  • 6456日前

    Ver2.0へのサービス移行について
  • 6461日前

    ステージ情報
  • 6464日前

    バトルモードのマナー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.