二枚目突入してやっとAAに上がった俺が書くのもアレだけど・・・
スタートダッシュ
スタート時少しでもポイントを稼ぎたいなら、SRか強化ピストル持つといい。
とくにおすすめは強化ピストル。
なぜなら、高威力で高い連射力を持ちながらスーツ貫通の特典つき。
スーツにいくらダメージを入れてもポイントは稼げません。
連射して一発でも入れれば、60ポイントくらい稼げる。
バージョンアップされてもうわからないが、旧崩壊ならたかが60だけでも、相手を動揺させることもできるはず。
とくにおすすめは強化ピストル。
なぜなら、高威力で高い連射力を持ちながらスーツ貫通の特典つき。
スーツにいくらダメージを入れてもポイントは稼げません。
連射して一発でも入れれば、60ポイントくらい稼げる。
バージョンアップされてもうわからないが、旧崩壊ならたかが60だけでも、相手を動揺させることもできるはず。
SMGのグレネード?あれは接近されたときの奥の手ですよ。
それに正直SRはあたらんものはあたらんのですよ。
かと思えば、テンパってノーズーム撃ちであたることもあるし、、、
それに正直SRはあたらんものはあたらんのですよ。
かと思えば、テンパってノーズーム撃ちであたることもあるし、、、
裏取り
時間もたっていろんなところで鉛弾が飛び交うようになってきた。
目の前に敵がいなければ、レーダーを見よう。
いくつか敵のマークが見えるはずだ。
3つ・・・4つマークがかたまってたら、チャンスだ。
交戦地帯を避けて、敵の後ろもしくは横に移動しよう。
目の前に敵がいなければ、レーダーを見よう。
いくつか敵のマークが見えるはずだ。
3つ・・・4つマークがかたまってたら、チャンスだ。
交戦地帯を避けて、敵の後ろもしくは横に移動しよう。
遠くてもいい。遠中距離はのぞむところ、遠いならSRだ。
前ばかり注意してるやつの頭部に一発きっついのをお見舞いだ。
とくに横から狙うときはレーザーが見えないように敵の後方からやるのがベターかもしれん。
ベストはQSだ。敵に察知されてはいけない。
あたらない、狙えないようならSMGを持ってしゃがみバースト。
交戦地帯だけあって、スーツも残り少ないのも多いはず・・・地味に削れるはずだ。
前ばかり注意してるやつの頭部に一発きっついのをお見舞いだ。
とくに横から狙うときはレーザーが見えないように敵の後方からやるのがベターかもしれん。
ベストはQSだ。敵に察知されてはいけない。
あたらない、狙えないようならSMGを持ってしゃがみバースト。
交戦地帯だけあって、スーツも残り少ないのも多いはず・・・地味に削れるはずだ。
接近戦はあまりやらないほうがいい。
敵の虚をつかない限りバールレイプされておしまい。
もし接近戦になったときは、SMG付属グレネード+しゃがみヘッドショットで対応。
敵の虚をつかない限りバールレイプされておしまい。
もし接近戦になったときは、SMG付属グレネード+しゃがみヘッドショットで対応。
避けるべきパターン1(SR対決)
トラスをやっているとよくあるのが、このSR対決。
個人的にはとっても好きだが、絶対避けるべきである。
なぜ問題かと言うと、SRを構えている間、一点しか見えなくなってしまう上、側面攻撃や突撃に対応が遅れると言う点である。
また、SRで狙っていたとしても、敵の前にはシールドが張られている。
これではいくら撃ったところであたるはずがない。
SRを構えると忘れてしまいがちだが、相手は4人もいるのだ。
それにSR対決は本当にスナイパーとしての腕が問われる。
つねに相手のスナイパーには敬意を表しながら、あるときは引き、あるときは戦うという心がけが必要かもしれない。
個人的にはとっても好きだが、絶対避けるべきである。
なぜ問題かと言うと、SRを構えている間、一点しか見えなくなってしまう上、側面攻撃や突撃に対応が遅れると言う点である。
また、SRで狙っていたとしても、敵の前にはシールドが張られている。
これではいくら撃ったところであたるはずがない。
SRを構えると忘れてしまいがちだが、相手は4人もいるのだ。
それにSR対決は本当にスナイパーとしての腕が問われる。
つねに相手のスナイパーには敬意を表しながら、あるときは引き、あるときは戦うという心がけが必要かもしれない。
なんか、誤字脱字間違いその他ありましたら修正お願いします。