歴史 > VOCALOID > 2025年

2025年のVOCALOID

+ 目次
目次


1月

  • 3日 TBS「マツコの知らない世界」にVOCALOIDが登場。「カバーソング・歌ってみたの世界」
  • 15日 VOCALOID6「雪解」発売。(発売元:YAMAHA)
  • 17日 「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」公開。オープニング曲は40mPとsasakure.UKの「はじまりの未来」、エンディング曲はじんの「Worlders」。
  • 22日 ハサキトオル氏のXにてAkali氏の死去が公表された。


2月



3月

  • 3日 VOCALOID6「春日部つむぎ」発売。(発売元:YAMAHA)
  • 13日 VOCALOID6「AI結月ゆかり」発売。(発売元:株式会社インターネット)
  • 16日 NHK「NHKスペシャル」で「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」放送
  • 27日 スマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」の簡体字版(簡体中国語版)、「初音未来 缤纷舞台!」がリリース。中国本土での配信が開始された。これまでの海外版と異なり、日本版における3周年時点でのストーリー・アップデート内容で配信。


4月

  • 12日『初音ミクシンフォニー2025 〜10th Anniversary〜』の大阪公演が開催。10th Anniversaryスペシャルゲストとしてmothy_悪ノP氏が出演。
  • 初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~』開催。テーマは『BLOOMING』、テーマソングは「Over Flow(er)」。4月の日程・開催地・会場は以下の通り。
    • 19日 大阪 Zepp Namba(OSAKA)
    • 26日 愛知 Zepp Nagoya
    • 29日 福岡 Zepp Fukuoka
  • 19日 NHK「新プロジェクトX」で「情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク誕生秘話~」放送
  • 25日 VOCALOID6「琴葉茜・葵」発売。(発売元:株式会社インターネット)


5月

  • 初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~』開催。5月の日程・開催地・会場は以下の通り。
    • 2-3日 東京 Zepp Haneda(TOKYO)
    • 6日 香川 レクザムホール 大ホール
    • 17日 北海道 Zepp Sapporo
    • 31日 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場


6月



7月



8月

  • 初音ミク「マジカルミライ 2025」』開催。テーマは『星河(せいが)一天(いってん)』、テーマソングは「ラストラス」。日程・開催地・会場は以下の通り。
    • 1-3日 仙台 仙台サンパレス
    • 9-11日 大阪 インテックス大阪
    • 29-31日 東京 幕張メッセ 国際展示場
  • 22-25日 「ボカコレ2025夏」開催予定。


9月



10月



11月



12月



関連タグ内の更新履歴

+ 関連タグ内の更新履歴
関連タグ内の更新履歴
※「歴史」タグ内で最近編集やコメントのあった記事を新しい方から20件表示しています。

コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月16日 14:15