イデオロギーデータベースwiki
右翼ポピュリズム
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
The New Order
右翼ポピュリズム | ||
アイコン 編集 |
英名 | Right-Wing Populism |
別名 | ||
登場作品 | The New Order | |
上位イデオロギー | 父権主義 | |
主要なイデオローグ |
一部の人々の考えとは違って、ポピュリズムとは諸刃の剣である。左派にとってはポピュリズムは、平等や社会正義の実現といった一般大衆の願いを叶える手段にもなるが、しかし右派が権力掌握のためにポピュリズムを利用する場合もある。このため右翼ポピュリズムは一つのイデオロギーとして類型化するのが難しいが、しかしその試みはかねてから行われている。
上記の事情を踏まえた上で、右翼ポピュリズムはいくつかの共通点を有するイデオロギーと言える。まず反エリート論の強調だ。エリートたちを腐敗した金満家として扱い、大衆を抑圧する存在として取り扱っている。しかし左翼ポピュリズムと違うのは、こうした「エリート」が往々にして民族的マイノリティである点だろう。右翼ポピュリズムは福祉制度の整備にも熱心で、その代わりに経済への影響を度外視している。
右翼ポピュリズム(経済ポピュリズムとも)は、社会問題についてはおおむね保守的なスタンスを取り、またその大多数が反共産主義を鮮明に打ち出している。こうした要素が混在しているため、ポピュリズムは大きな破滅をもたらしかねないと思われている。だとしてもポピュリズムという大津波は突き進んでいる。それがいつ止まるかは、今のところ神しか知らない。
(TNO日本語化Modより引用)
Red Flood
右翼大衆主義 | ||
アイコン 編集 |
英名 | Right Wing Populism |
別名 | ||
登場作品 | Red Flood(Hoi4) | |
上位イデオロギー | 保守主義 | |
主要なイデオローグ |
民衆の反乱は左翼や右翼だけの現象ではなく、常に新秩序をもたらそうとするものでもない。国王の名の下に行われた農村の反乱や、旧来の生活を破壊する新しい生産方法に対する戦闘的な反発など、進行中の変化を元に戻そうとする試みは歴史的記録に数多く残されている。だが右派の扇動者たちをすべて原始人、逆行する蒙昧主義者とカテゴライズするのも間違いである。ある政治運動がカリスマ的な人物と彼らが訴える不満に包まれるようになることもある。その声は古い価値観、民族の誇り、強いリーダーシップといった親しみやすい言葉で語られながら、熱心な民主主義者であることもあるだろう。保守主義がこのような装いで登場し、隠蔽体質の政治体制を揺るがすことを意図する場合、それは右翼大衆主義の一形態として特定することができる。
この傾向は左派と同様に政党や既存政党の一派になる前、政治構造の外部にある運動から始まることがある。同様に既成の政治劇場の外側から出発することで折衷的あるいは混合的な政治綱領を生み出すこともある。他の保守派と同じようにその経済的アジェンダは高い税金と規制体制を串刺しにしたり、古い産業や国内産業を保護するために規制国家を行使しようしたりすることもある。右翼と定義されるものは伝統的な秩序をより強調する傾向がある。一般に庶民は、明日が今日とあまり変わらないことを望んでいるとすれば、政党エリートの暗号社会主義や首都の経済エリート主義は本当に国民を代表しているのか?
右翼大衆主義は部外者に対するあらゆる障害にもかかわらず、驚くほど効果的であることを証明することができる。信憑性があるという感覚と、時に共有される優先順位は運動が利用できる投票基盤と選挙同盟を拡大することができる。同様に過去の政治的バランスを崩すことを恐れないことでリーダーは予想以上に早く国家を再編成することが可能である。護民官の称号を取り戻すことで、保守主義はもはや単なる現状維持ではなく、権力を民衆の手に取り戻すと考える必要がある。
(RF日本語化Modより引用)