ティリー
列伝
信仰心に篤いフロミスタ大司教。狂信的な人物で、自身も強力な戦闘力を持ち、神聖騎士の称号を持っている。その全身は脳味噌も含めて神様に捧げている。皇帝の人魔共存宣言に強く反発し、神による秩序を維持する為に、皇室直轄領への進撃を開始する。過激過ぎる信仰心を除けば、心から民の安寧を思う優れた指導者。ヴェイセンヴェルク・ヴェストファーレン・ベルンダを全て叩こうとし、四方に軍を分散させてしまっただけでなく、要塞化されたアンスバッハに無謀な突撃をしかけ、兵力を酷く失った状態で皇帝軍と対面する事になった。
台詞
雇用時
我こそ帝国の聖剣とならん、民に救いあれ……
退却時
不浄なる叛徒共めが
基本スペック
基本能力値
HP |
3300 |
MP |
200 |
攻撃 |
70 |
防御 |
75 |
魔力 |
80 |
魔抵抗 |
85 |
素早さ |
60 |
技術 |
60 |
HP回復 |
15 |
MP回復 |
40 |
移動力 |
80 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
5 |
召喚レベル |
30% |
考察
各種回復スキル、必殺スキルを備え、強靭なHPを誇るフロミスタの聖騎士。
高いMPがそれらを後押しし、ストーリー上の配役の割に個人戦闘力としてはなかなかのものがある。
しかし元が
下馬聖騎士なので火器への耐久は今ひとつな上に、リーダースキルも微妙。
自決率100%でありS3では登場しないためキャラの濃さの割にいまいち影は薄い…。
HPの高さと回復能力に物を言わせ、最前線で歩兵突撃をかましてホーリーレイやホーリーショットガンをぶっ放すだけ。
特にノヴァは多くの敵を巻き込むように使えばダメージを与えるだけではなく魔法も相殺できる。ノヴァを最前線で使えるのはティリーさんだけ!
とくに愚者や
エデン、魔軍相手には獅子奮迅の活躍を見せる。
が、銃兵や重騎兵中心の相手はスキルや耐性の関係から少々厳しい。逃げようにも足が遅いし。
前衛の後ろから間接攻撃や回復などの援護に徹するのが無難か。
聖十字架を使った後mpが足りずにうろうろするのは誰でも通る道。
しかし魔力値に関係なく即座に全回復させるため、不意に深刻な損害が出てしまったときの立て直しには便利であるし、突撃した騎兵を敵陣で全回復させるなどというインチキ臭いこともでき、非常に強力。
リーダースキルに乏しいため指揮官より誰かの下につけて運用する方がベター。
ヘルマンや
ゴドフロアの下につければ移動力の遅さを補ってくれ、回復も可能な突撃部隊が完成する。
必殺スキルを付与する
リチャード、ウェーブ付与の
バルバロッサも悪くない。
個人的にオススメは
スピノラ。MP回復、魔法抵抗は地味に役立つし、風魔法は神聖系が通りにくい相手にもよく効く。
ただ
デーン歩兵ほど銃弾や砲弾に耐えない点は注意。
必殺技や回復スキルが非常に鬱陶しいが火器の集中砲火であっさり沈む。
しかしこちらが魔族や聖騎士中心の編成をしていると落とすのにやや苦労する。
S1・S2でフロミスタのマスターとして登場。
見事に偏っており銃兵が雇えないのはネック。実際旧式軍呼ばわりされてるし…。フルボッコOP
イベントまであるし…。
宣教師雇用をうまく使おう。
コメント欄
- オールヒール、オールキュアに加えて聖十字架で二回の超回復が可能。耐久力もかなり高い。 -- 名無しさん (2012-02-21 09:34:16)
- リーダーとしては微妙だが、ゴドフロア陪臣運用への相性が抜群。篤い信仰心の持ち主同士で、存分に脳汁を出しまくってもらおう。 -- 名無しさん (2012-02-22 14:07:37)
- ↑ランシナ時 -- 名無しさん (2012-02-22 14:10:06)
- 最前線でノヴァの結構強い。結構な敵を巻き込める。 -- 名無しさん (2012-02-22 22:56:55)
- 一応ベルンダからすれば中ボスなせいかHPが高い。しかし遠距離万歳の大規模戦闘で個人のHPなんて基本飾り。筋肉ダルマ達のように突撃するわけでもないし。 -- 名無しさん (2012-04-04 22:04:07)
- 別に悪い人ではないのだけど悪人に見える不思議 -- 名無しさん (2012-05-16 16:21:37)
- 正史だとアンスバッハに特攻するらしいが、確かヴェスト側の人材でそれについて触れている人材は一人もいない。つまり…… -- 名無しさん (2012-05-16 20:51:14)
- アルニムがフロミスタを撃退したって書いてある。…アルニムさん光耐性付与できてもいいんじゃないかな。 -- 名無しさん (2012-05-16 21:56:52)
- ティリーさんが好きすぎて書いた。添削などありましたらぜひ。 -- 名無しさん (2012-08-10 21:01:19)
- グラ・ホグヴァクテン士官?の配下に居れれば銃砲耐性がつく。それで前衛に立てば沈まない -- 名無しさん (2012-08-10 21:26:28)
- HPは非常に高いがそれ以外が…LSもないも同然。フロミスタプレイですらかなり使いにくい印象がある。基本は部下二人に頼る事になるだろう。 -- 名無しさん (2016-04-30 09:54:12)
- 「な、なんだってー!」 -- 名無しさん (2018-06-16 21:20:28)
最終更新:2021年08月13日 12:50