図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
036 MSA-007E 図鑑:EWACネロ(ベースジャバー搭乗)
生産:EWACネロ(ベースジャバー搭乗)
兵器:EWACネロ+F
- -

  • 出典:ガンダム・センチネル
  • Height:---m
  • Weight:---t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - -

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 6 索敵 S
消費 45 搭載 -
機数 1 制圧 ×
限界 180 割引 -
耐久 420 運動 34
物資 220 武装 -
シールド - スタック

改造先:
飛行ユニット排除(EWACネロ)100/0

特殊能力:
広域散布可能

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ビームライフル 245 85 1-1
バルカン 48 60 1-1
メガリュウシホウ 120 50 1-2

攻撃 -
移動 - - - - - - -

  • 寸評:

  • うんちく等:



このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 移動適正がよくないので地上で使うならこの形態で -- 名無しさん (2012-04-19 15:45:34)
  • 良くない燃費が更に悪くなっているので、地上に降りてから索敵や散布を行おう。 海洋中心のエリアはディッシュに任せたほうがいいかも。 -- 名無しさん (2013-01-30 08:07:37)
  • 実は地上における部隊1戦法にうってつけだったりする。逃げられない+敵がつまらない兵器を送りやすい=委任がスムーズ -- 名無しさん (2015-11-03 03:53:04)
  • ↑コメは間違い。せっかくなので論評すればエゥーゴにおいて前線でも偵察できて、しかもある程度戦えるという斥候にうってつけ。しかしこれが使える時期になるとメタス改などと同期であるため足を揃えにくい。 -- 名無しさん (2015-11-03 04:01:44)
  • 一体いつから────飛行形態でも広域散布可能だと錯覚していた? -- 名無しさん (2024-05-13 02:35:21)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月13日 02:35