ザクⅡ・初期型(バズーカ)

図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
208 MS-06C 図鑑:ザクⅡ初期型(バズーカ装備)
生産:ザクⅡ初期型(武装B)
兵器:ザクⅡC型・B
- -
  • 出典:ゲームオリジナル
  • Height:17.5m
  • Weight:59.1t
必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - -


開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 5 索敵 D
消費 12 搭載 -
機数 3 制圧
限界 130 割引 -
耐久 60 運動 8
物資 100 武装
シールド × スタック
改造先:
パイロット適応(ザクⅡ初期型(シャア専用機))340/290
高性能化(ザクⅡ(マシンガン装備))310/460
特殊武装配備(ザクⅡ初期型(核バズーカ装備))520/1200
特殊能力:
武装変更可能(ザクⅡ初期型(マシンガン装備))・(ザクⅡ初期型(核バズーカ装備))※要改造
生産可能勢力:
なし
武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ザクバズーカ 48 60 1-1
ヒートホーク 50 70 0-0
タックル(隠し) 45 85 0-0


攻撃 -
移動 - -


  • 寸評:
    初期型ザクのバズーカ装備。マシンガンに比べ移動力が落ちている。序盤の宇宙戦で敵の戦艦を落としたい時は、こっちの装備にしよう。ただ、地上では鈍足な初期型の足を更に引っ張りかねないためマシンガン装備にしておいた方が無難ではある。

  • うんちく等:
    ザクⅡの装備するザク・バズーカはザクⅠのバズーカと同じく対艦戦闘を想定して開発されており、核弾頭だけではなく通常弾頭も使用できた。当然ながら通常弾頭は核弾頭に比べて威力で劣っていたが、それでも連邦軍の宇宙戦艦に対して十分に致命傷を与えることができ、一年戦争の緒戦ではその威力を遺憾なく発揮している。

このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 地上降下作戦には、当然のことだがバズーカを装備してはいけない。足が遅くなる。 -- 名無しさん (2018-08-19 04:14:42)
  • コムサイとセットなら活用タイミングはある。最序盤で戦車や戦闘機相手にこの殲滅力は見逃せない。特に山や森にいる戦車集団に対しては効率が全然変わるので、コムサイから降ろす時には武装を考える事を忘れない様にしたい。一回の戦闘で殲滅できれば逃げられる事も敵ターンで余計なダメージを受ける事も無い。 -- 名無しさん (2020-03-31 20:36:56)
  • 山にいる耐久75の61式とのタイマンを考えると、A武装の期待値は28.8+格闘。B武装の期待値は86.4+格闘。A武装だと撃ち漏らす可能性があるがB武装ならまず撃破出来る -- 名無しさん (2020-07-02 00:14:11)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月30日 11:12