番号 | 略名 | 正式名 | ||||
162 | NT-004 | 強化人間-004 | ||||
階級 | NT値 | 戦艦 | 航空 | 車両 | MS | MA |
曹長 | 2(A覚醒) | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランク | 指揮 | 魅力 | 射撃 | 格闘 | 耐久 | 反応 |
S | 10 | 0 | 14 | 14 | 10 | 8 |
A | 9 | 0 | 12 | 12 | 9 | 7 |
B | 8 | 0 | 10 | 10 | 8 | 6 |
C | 7 | 0 | 8 | 8 | 7 | 5 |
D | 6 | 0 | 6 | 6 | 6 | 4 |
E | 5 | 0 | 4 | 4 | 5 | 4 |
参加陣営 | 参加時期 | 離脱 死亡 |
ジオン公国 | 第2部「ゼロの反乱」でゼロからの抗議NO3T後に加入 曹長B | |
テム・レイ軍 | アライメントChaos(←40%)で加入 曹長C(経験150) | アライメントLaw(30%→)で離脱 |
とりあえず数を揃えました感の拭えないパイロットその3。射撃と格闘が2ずつ伸びて最終的に14、射撃に関してはNT補正込みで18相当で、格闘200%・射撃190%まで対応と3人の中では最も攻撃面に優れたステータスとなる。反面耐久は10、反応はNT補正込みで12相当と防御面は三人の中で最低で、一番やられ易いので育つまでが大変だし育ってからも油断できない。
ジオン公国における事情は002・003と同じで、排他関係にある2人を蹴ってまで加入する価値は無い。ちなみに、002・003と異なり何故か彼女だけBランクで加入する。射撃と格闘が2ずつ成長する都合上かなりの底上げとなり有り難いのだが、それでもまだNTには覚醒していないので、やはり慎重に扱う必要がある事に変わりは無い。
テム軍での事情も002・003と同じだが、こちらでは加入時のランクが他2人と同じCとなっている。テム軍の中ではコウの下くらいのポジションでMAにも乗れるので、早々に加入すれば貴重な戦力として活躍できる。
強化人間-004だがフォウではない。顔グラはマリオンのシルエット。
初登場は系譜だが、その際のグラフィックは002、003と共にララァがシルエット元で、そこからまた3パターンの微妙な色違いパイロットスーツで分けられていた。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。