ギャン(シャア専用機)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
343 MS-15S 図鑑:ギャン[シャア専用機]
生産:ギャン(シャア専用)
兵器:ギャン/CA
- -

  • 出典:ゲームオリジナル
  • Height:19.9m
  • Weight:52.7t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - ギャンシャア(キャスバル)を配属して改造

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 7 索敵 C
消費 22 搭載 -
機数 1 制圧
限界 150 割引
耐久 240 運動 38
物資 150 武装 ×
シールド スタック

改造先:
なし

特殊能力:
なし

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
シールドミサイル 108 50 1-1
ビームサーベル 220 85 0-0
ビームサーベル(隠し) 70 90 0-0

攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    シャアの高い格闘を200%まで引き出せる専用機…なのだが、専用ゲルググとは違い移動は7。移動適正もそのままなので、使い勝手ではゲルググに軍配が上がるか。

  • うんちく等:


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 正統ジオン地上攻略だと必然的に乗せざる得ない -- 名無しさん (2013-01-08 12:35:44)
  • ゲルググより地形適性がいいので使い勝手はギャンに軍配が上がるのでは。 -- 名無しさん (2015-09-05 16:45:54)
  • この機体に限らないが、シャアといえども拠点攻略では大軍相手に最前線で前列格闘できるのはせいぜい二回が限界。それ以降は普通のエースなら母艦か後方拠点で回復を待ちたいとこだが指揮効果は発揮し続けて欲しいと思えば格闘200%発揮より後列からでも射撃しながら5ターン前線張れる射撃機体がベターな感じ -- 名無しさん (2017-04-08 10:55:31)
  • ただし、撹乱膜や地上ドサ回りなど使い回す局面はあるのでサンプルのPがあるなら改造した元は取れると思う -- 名無しさん (2017-04-08 11:02:50)
  • 前列にコアファイター一機かませば、その悩みは解決すると思います。 -- 名無しさん (2017-04-09 20:39:20)
  • 強い単体ユニットを倒すために運用すべき機体なのに、前列火力を落とすのは本末転倒かと -- 名無しさん (2017-04-10 02:33:49)
  • むしろ突っ込むところは自軍ライン上でも満足に動けず攻撃の決定力も下がる、と宇宙ではかなり劣化する本機をわざわざ攪乱幕と組み合わせるって部分だと思うが… -- 名無しさん (2017-04-10 20:08:46)
  • 戦闘アニメでは赤錆の彗星かと突っ込みたくなるほど薄汚れた赤色 -- 名無しさん (2017-09-15 12:05:32)
  • 他のシャア専用機は大抵圧倒的な性能なのに何故かコイツだけショボく、ガトー専用機より運動性が1高いだけ。マクベの陰謀か -- 名無しさん (2020-01-17 08:20:08)
  • 他のシャア専用機は劇中での活躍場面があるがこれには無い(if機体) -- 名無しさん (2020-01-17 12:55:24)
  • シャア専用リックドムも小説で出番ある事考えると完全なIFは確かにこれだけだね。 -- 名無しさん (2023-12-04 11:49:29)
  • ガンダム(キャスバル専用)も完全なIFらしい。 -- ガンプラなら有る (2023-12-07 04:06:42)
  • ノイエⅡ… -- 名無しさん (2023-12-07 10:15:16)
  • 探せば結構あるもんだねぇ。せめて移動が8あれば・・・ -- 名無しさん (2023-12-07 21:22:32)
  • ノイエ・ジールⅡはGジェネレーションが初出らしいです。 -- 確かに移動は8欲しい (2023-12-17 14:10:28)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月17日 14:10