ヅダ指揮官用(バズーカ装備)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
455 EMS-10 図鑑:ヅダ・S型(バズーカ装備)
生産:ヅダ指揮官用(武装B)
兵器:ヅダシキカン・B
- -

  • 出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO
  • Height:17.3m
  • Weight:61.0t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - -

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 10 索敵 C
消費 22 搭載 ×
機数 1 制圧
限界 220 割引
耐久 120 運動 28
物資 130 武装
シールド スタック

改造先:
なし

特殊能力:
武装変更可能(ヅダ指揮官用(マシンガン装備))

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
バズーカ 110 70 1-1
シュツルムファウスト 50 90 1-1
ヒートホーク 96 80 0-0
カクトウシールド 75 85 0-0

攻撃 - - - - - - -
移動 - - - - - - -

  • 寸評:
    主武器であるバズーカの威力が高く、対MS戦でもそれなりにやっていける。後は優秀なパイロットを乗せれば良い働きをしてくれるだろう。

  • うんちく等:


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 耐久低めなのであまり人気がないみたいだけど、Sドズルを乗せると超強いのでお勧めです。ジッコを併用すれば相手がゲルググ(リゲルグは無理)クラスなら量産機とスタック組んで十分戦えます。 -- 名無しさん (2013-09-26 17:49:28)
  • 耐久力はこの時期の指揮官機としてはかなり低目だけど、限界値が220とNT専用機もビックリの数値なので、平凡なパイロットに与えても機体特性を生かせない。 黒い三連星に与えるもよし。 -- 名無しさん (2014-04-04 17:22:32)
  • 攻撃力と移動力が魅力。格闘の高いパイロットを乗せれば中身入りのザンジバル程度なら撃沈寸前までダメージを与えられる。高起動型ギャンやビグロが完成するまでは特攻機として使える -- 名無しさん (2014-06-19 14:48:15)
  • 正統ジオン編でロールアウトした機体は三連星に与えるのもあり。初期配備の専用ザクより運動性が劣るものの火力が大幅に上回る -- 名無しさん (2015-02-19 21:07:36)
  • バズーカ装備で移動10と言うのは驚異的。エルメスやビグザムを叩く際にも撹乱膜との相性の良さで活躍してくれる。 -- 名無しさん (2019-08-30 01:05:22)
  • こういうステ尖った機体って必要無くても使っちゃうよね -- 名無しさん (2023-08-29 13:36:34)
  • 足の速さと高い限界を活かしてジオン序盤宇宙での佐官狩りにラルやマツナガ、ガイアにガトーを乗り継がして逃げるゴップやレビルを撃沈しまくろう -- 名無しさん (2023-11-29 15:20:45)
  • ジョニーの高機動ザクに比肩する火力を秘めた機体。グフがロールアウトする直前という地上がクソ忙しい時期に宇宙用の機体を生贄をささげて開発するのは躊躇われるなぁ・・・イフリート改をあきらめてマリオンを得る、デュバルを消してヅダを得る、ぐらいはやってもいい。 -- 名無しさん (2023-11-29 22:32:01)
  • 本国第一部で高指揮尉官を乗せて将官狩りさせてた、カラーリングと限界がラルによく似合いレビルが乗った戦艦すら切り刻んでた -- 名無しさん (2024-07-23 11:13:50)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月23日 11:13